カッティングボード 2011年11月28日 投稿者: admin アメリカ映画の料理のシーンをみていると、たいていこんな細いカッティングボードの上で肉や野菜をバンバンと大胆に切っているというイメージがあります。バーモント州で作られているこのカッティングボードはメイプルの木で作ったもの。とっても丈夫なので、バンバンやっても大丈夫。ぜひ試してみてください!
ガーゼキッチンクロス 2011年11月25日 投稿者: admin まるでガーゼのような肌触り。これはfogのlinenのなかでも特に柔らかいもの。洗うたびにだんだんといい感じにクタっとなってきます。どちらかというとlinenの肌触りはパリっと、が好みなんだけど、このクタっと、も捨てられません。あなたの好みはパリっと?それともクタっと?
ラべンダーサシェ 2011年11月24日 投稿者: admin fogのキッチンクロスやテーブルクロスのハギレで作られたサシェ。生地の組み合わせはいろいろです。うちではシーツやピロケースの入っている引き出しにいくつもいれています。ラベンダーの香りに誘われてあっという間に眠りにおちます。
ソイくん 2011年11月22日 投稿者: admin ヨークシャテリアのソイくん。fogのお客さま 米川 清美さんと遊びにきてくれました。このバスケットに入って吉祥寺から来たのですって!写真撮るから入ってください!とお願いしたらあっという間にこんな風に。決まってます。
mattaのsilkのdress 2011年11月18日 投稿者: admin N.Yのmattaからsilkのdressが届きました。ウエストに細いリボンがついていてすごくチャーミング。mattaも少しずつshopに入るブランドなのです。クリスマスのパーティにぜひ。
ミニウッドスコップとミニウッドボウル 2011年11月18日 投稿者: admin メイプルの木で出来た小さなスコップとボウル。お店の中ではどちらかというと地味な存在だけど、よく見るとすごくかわいいのです。キッチンにかさねて置いておくだけでも良い眺め。
小澤 典代さん 2011年11月15日 投稿者: admin スタイリストの小澤 典代さん。久しぶりにお会いしたのだけど、やっぱりとっても素敵な人。小澤さんと話しているとたくさん笑うのです。そしてすごく元気になれる。温かい人柄に癒されて、さあ、明日もがんばろうと思えるのです。きっとすごいパワーを持っているのだな。ぜひ、また遊びに来てくださいね!
ちいさなモールグラス 2011年11月11日 投稿者: admin 料理家の渡辺有子さんが企画したモールグラス。右のLサイズに加えてSとMサイズが登場しました。とってもチャーミングな形でどれもほしくなってしまいます。うちでは人が来てお酒を飲む時、デザートの時まで飲んでいる事がほとんど。つまり、グラスを洗うときはかなり酔っぱらっていていままでたくさんの足付きグラスとさよならしてきました。でもこの形ならちょっと安心。シンクの中でたおさないようにして丁寧に洗います。もちろん、飲み過ぎにも気をつけなくてはいけないんですけど。
chain accessoris 2011年11月10日 投稿者: admin こちらもインド製のアクセサリー。ひとつひとつ丁寧にハンマーで加工されていて手作りならではの味わいがあります。シルバーの方は3連のブレスレット、ゴールドの方は1連のロングネックレス。シンプルなワンピースやセーターに合わせたらきっとステキです。クリスマスにもぴったりですね。
wood birds 2011年11月8日 投稿者: admin インドからやって来た鳥たち。遠い国で作られて、はるばる日本の、東京の私たちの店にやってくるなんてとっても縁があるのだな。そう思うとよけいに愛おしくなります。ところで、この鳥たちはマンゴーの木で作られているのです。おいしい果物を実らせて、さらにはこんなにかわいい置物の材料になるなんて、マンゴーの木ってすごい。