FOG JOURNAL
カテゴリー: shop の小さなイベントPage 1 of 2
shop の小さなイベント・スープとスープボウル
下北沢 shop の小さなイベント、9 月はスープとスープボウルのご紹介です。
スープはオランダ発 100% ナチュラル & オーガニックのスープ。
発売元の SMALLEST SOUP FACTORY のオーナーが
世界中を旅して集めた家庭の味のレシピをもとに
ミシュラン一つ星のシェフ、マルコ・ヴィジンガーデンと一緒に製品化したものなんですって。
伝統的な製法を大切にしながら手間暇をかけ愛情たっぷりに作られているんですよ。
ベジタリアン・ヴィーガンの方にも対応の有機野菜のスープです。
そして、もうひとつ。
スープを飲むのにぴったりのボウルもご紹介します。
こちらは、もともとはイギリスの伝統的なお菓子
“クリスマスプディング”用に作られたキッチンウェアなんだそう。
サイズは 3 種類。
朝のシリアルやデザートの器としても重宝しそう。
スタッキングもできるのも魅力です。
7月のショップのちいさなイベント
kosaji_ antique+craft 駒村さんがフランスでセレクトした
アンティークのワイングラスとカトラリーが届きました!
駒村さんはフランスに住みながら、さまざまな場所に旅して
素敵なアンティークを集めていらっしゃいます。
物語のある古いものを見つけるのは大変なお仕事だと思うけれど、
いつもとっても楽しそうです。
今回送っていただいたグラスは19世紀の手吹きのビストログラス。
カフェやビストロで使われていたものだそう。
ひとつひとつ表情が異なって優しい手触りのグラスです。
シルバープレートのカトラリーは20世紀に入ってからのもので
状態がとても良く美しくおすすめ。
日常使いにおすすめのグラスとカトラリー
ぜひショップで手にとってみてください!
ご来店お待ちしています。
下北沢の fog shop にも新しいものが到着しています!
下北沢の fog shop に魅力的なものがいろいろ入荷しています。
いつも月初にちょっと嬉しいい商品を仕入れる「shop の小さなイベント」、
6 月は「さじ洋菓子店」のお菓子とシロップをご紹介しています。
とっても美味しい上にパッケージも素敵。
ギフトにもおすすめです。
そうそう、リトアニアから荷物も届いて
品切れしていたウエアのアイテムや夏の新作などいろいろ揃いました。
ぜひ、お散歩がてら遊びにいらしてくださいね!
APOTHEKE FRAGRANCE (アポテーケ フレグランス)
APOTHEKE FRAGRANCE は、千葉にある工房で製品の調合、
生産、パッケージングまで全ての工程を
ハンドメイドで行うフレグランスのブランドです。
キャンドルやルームスプレーなどどれもうっとりするような香りの
アイテムばかり。
今回はローズとラベンダーの香りをチョイスしてみました。
サンプルもありますのでぜひお試しくださいね。
生活の中に香りの楽しみをぜひ。
marutoのクッキー
shopの小さなイベント、3月はmarutoのクッキーです。
そう、marutoの清水さんのクッキーは、素材の味を大切にして
ひとつひとつ丁寧に焼き上げられたもの。
実は私たちスタッフにもファンが多いのです。
今回はアソートBOX入り(¥700)と
レモンビスケットやウォルナッツボウルなど
小さくパックになったもの(¥260)があります。
雨上がりにぜひいらしてくださいね。
tsuzuru のお菓子
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。下北沢の shop には 素敵な焼き菓子が入荷しています。こちらは奈良の tsuzuru のもの。みなさま tsuzuru をご存知ですか?奈良の春日大社の参道を通り、森の小道を抜けたところにある小さな焼き菓子屋さんです。今回お願いして送っていただいたのは、パルミジャーノとローズマリーのクッキーや、プラリネペカン、ピーナッツバターとフェンネルのビスケ、アニスのガレット、そして少しなのですがその 3 種類が入ったギフトボックスもあります。この機会にぜひ。
shop の小さなイベント・mistletoe の焼き菓子
shop の小さなイベント、9 月は mistletoe の焼き菓子ウェルシュケーキとダイジェスティブビスケットです。ウェルシュケーキはウェールズ地方の代表的な郷土菓子でカレンツレーズンとバターがたっぷり入っているもの。ダイジェスティブビスケットは全粒粉を使った素朴なビスケット。どちらもとっても丁寧に焼き上げてあって、とびきりの美味しさです。今日3 日(月) から 7 日(金) まではCampbell’s Perfect Tea の水出しアイスティーの試飲もあります。お散歩がてらぜひ、いらしてくださいね。
shop の小さなイベント・たまちゃんの保存食
shop の小さなイベント、8 月はたまちゃんことたくまたまえさんの保存食です。たくまさんから届いたダンボールを開けるとそこにはらっきょうとグリーンチリの酢漬け、そしてやまもものシロップが入っていました!らっきょうは 1,080 円。島根の農家さんから取り寄せたらっきょうを一粒一粒ていねいに漬け込んであります。ぱりぱりとした食感でそのまま食べてもよし、細切りにしてそうめんの具や、刻んでピクルスにいれるのもおすすめです。グリーンチリの酢漬け、648円。肉野菜炒めの隠し味、餃子や春巻きのタレとして、ラーメンや焼きそばにも。ポークソテー、チキンソテーに添えてもおいしいそう。ヤマモモのシロップ、648円ソーダ割り、かき氷、ミルク割りに。アイスクリームに少したらして、ミントを添えたりしても涼しげですね。どれもおすすめのもばかり。2 F ではmiiThaaii のイベントも開催中です。ぜひ、お越しくださいね!
下北沢の shop での小さなイベント・le trot のアンティーク
下北沢の shop での小さなイベント始まりました。今月・7 月はフランスを中心に集められた le trot 千國さんのアンティークのものです。グラスやカトラリー、お皿など、どれも美しいことといったら!中には 100 年前のものもあったりして、やっぱり新しいものにはない魅力があるなと思ってしまいます。こちらは 13 日(金)までの期間限定でのご案内。ぜひ、見にいらしてくださいね!