本日からは Modern New Zealand Craft が始まります。
こちらはニュージーランドからやってくる素敵なものたちのご紹介、
ニュージーランドをリードする若いクラフト作家デザイナーによる
初のエキジビションです。
どれもはじめて見るものばかり。お皿やコンポート皿などの木工クラフトの作品や、春夏秋冬、四季の香りを提案するキャンドル、
ニュージーランドメリノでつくったオリジナルのコットンブランケットなど
どれもとっても美しいのです。
みささまぜひいらしてくださいね!






・シンプルなフォルムが美しい木工クラフトの Walk in the park 。
・季節ごとの香りを暮らしの中へと提案する Mark Antonia のエコソイキャンドル 。
・ハンドレスのタンブラーや 後方にハンドリングされたマグカップなどユニークな
陶芸作品を製作する Paige Jaman 。
・ オーガニックコットン、リネン糸を手織りしてバッグを製作する Martabuda 。
・エレガントなクリエイティビティの高いジュエリーは 08.Jewelry から。
・ シンプルな中にもユニークさがうかがえる Fiona Mackay の陶芸。
・ Ingrid Starnes がプロデュースする 洋服を身に纏うこと、
香りを身に纏うことのバランスを考えた服やコスメティック。
・ ジュエリーを作成するときに生まれるオフカットのメタルをリサイクルし
新たに魅力的なジュエリーを生み出す Emily Pearce。
・NZ 育ちペルシャ生まれの Areez Katki
が生み出す
ハンドメイドニットウエアや刺繍の作品。
・ニュージーランド産のオーガニックプレミアム merino を選び、
赤ちゃんを優しく包むおくるみとベビーブランケットを作る
AAA design by An Astute Assembly 。
Modern New Zealand Craft
12 月 13 日(水)12 : 00 ~ 18 : 00 12 月 14 日(木)10 : 00 ~ 18 : 00 12 月 15 日(金)10 : 00 ~ 16 : 00
Modern New Zealand Craft


突然ですが、下北沢の fog shop 本日からセールです!
バスケットや木のテーブルウエア、ブラスのトレイなど
ちょっとキズはあるのですが、お家で使うのなら十分、という雑貨がいろいろ。
そして一部秋物のウエアのサンプルや、こちらも同じく少しキズのあるものなど、
掘り出し物がたくさんです。
2F では「
LIVELIFOOD」のイベントもオープン。
ぜひいらしてくださいねー!
こちらの素敵な 3人組は右から鈴木智子さんと康人さん、草野千恵弥さん。
ふらりとお店に立ち寄ってくださいました。
鈴木智子さんと康人さんは
omoto という名で、
日々の暮らしの中でずっと寄り添っていたいような
「布のものと鉄のもの」を製作されています。
3人ともなんとも良い感じ。
fog shop は素敵な方たちに出会える場所なのでした。

限定の
ウールリネンのアイテムが発売になりました!
今回はコートやワンピース、トップスとパンツと 4 つのアイテムがあります。
こちらはウールとリネンの糸を混紡にして織っている生地で仕立てているもの。
ウールの暖かさと、さらっとしたリネンの肌触りを兼ね備えているのが特長です。
たとえば、暖房がかかった暑い室内で汗をかいても、リネン素材が入っているので快適というわけです。 マラ T シャツは 3 色のご紹介。どれも冬の始まりにはぴったりの色なのですが、写真の煉瓦色はゴールドのアクセサリーにとっても合う事を発見。もし、お手持ちのアクセサリーがあればぜひ!エディワンピースはウエストがゴムのらくちんンワンピース。ぺタンコシューズやブーツと合わせて、デイリーに着てくださいね。


こちらは
matta のシルクのブラウス。
シンプルなデザインだから カジュアルにもフォーマルにも。
アクセサリーを変えたりするとまた違った雰囲気になりそうです。
これからのシーズンにおすすめの 1 枚!

クリスマスに
ノアベルはいかがですか?
カランカランと鳴らすと、温かい音色が聞こえます。
インドで手作りされたベルの中には、手で削られた木片が入っていて、
だからひとつひとつ音色が違うのです。
ドアにつけたり、リビングに吊るしたり。
ぜひ、クリスマスに華やかさを加えてくださいね。
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.