パッチワーククロスの使い方まだまだあります。
バスケットに敷いて何かをのせたりしても素敵!
なんといってもクロスが良いので他の物もぐんとよく見えるのです。
こちらはお弁当を包んだところ。
タッセルが紐がわりになります。
お弁当の時間が楽しみになりそうです!
パッチワーククロスは18日からの「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」のイベントで販売予定です。
「小澤典代さんの夏のおしゃれこもの」
日時 5月18日(月)〜23日(土) 12:00~18:00
23日(土)は fog shop1Fもオープン予定です。
場所 fog shop 2 f 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610
http://www.foglinenwork.com/jp/store.php

今日は18日(月)からfog の2 F で行われるイベント「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」にお目見えする
fogのリネンで作ったオリジナルのパッチワーククロスのご紹介です。
このクロス、いろいろに使えるとっても重宝なクロスなのです。
カゴのうえにふんわりかけて中身をさりげなく隠すのもおすすめです。
ほら、こうするとさらにカゴが素敵にみえるでしょ?
しっぽのようなタッセルもかわいい。

そして写真のようにに巾着バックのようにすることも。
なんて便利なんでしょう!
大きいサイズと小さいサイズがあり色柄はアソートになります。
この機会だけの限定商品です。
ぜひ見にいらしてくださいね。
パッチワーククロス
今日は18日(月)からfog の2 F で行われるイベント「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」にお目見えする
fogのリネンで作ったオリジナルのパッチワーククロスのご紹介です。
このクロス、いろいろに使えるとっても重宝なクロスなのです。
カゴのうえにふんわりかけて中身をさりげなく隠すのもおすすめです。
ほら、こうするとさらにカゴが素敵にみえるでしょ?
しっぽのようなタッセルもかわいい。
そして写真のようにに巾着バックのようにすることも。
なんて便利なんでしょう!
大きいサイズと小さいサイズがあり色柄はアソートになります。
この機会だけの限定商品です。
ぜひ見にいらしてくださいね。
「小澤典代さんの夏のおしゃれこもの」
日時 5月18日(月)〜23日(土) 12:00~18:00
23日(土)は fog shop1Fもオープン予定です。

5月18日(月)からfogの 2F でスタイリスト小澤典代さんのイベント
「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」が開催されます。
たくさんの物選びをしてきた小澤さんが選んだ
夏のおしゃれにぴったりな小物たちをご紹介します。
場所 fog shop 2 f 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610
「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」

5月18日(月)からfogの 2F でスタイリスト小澤典代さんのイベント
「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」が開催されます。
たくさんの物選びをしてきた小澤さんが選んだ
夏のおしゃれにぴったりな小物たちをご紹介します。
例えばおなじみダンスコのサンダルや蜂のマークがかわいいKUROSAWAの革のバック、
山川未央さんがデザインするtrois produitsのアクセサリー、
そしてSUGURIの素敵な帽子やコサージュ、石澤敬子さんのmossの布バックなど、
おしゃれ心をきゅっとつかまれるようなチャーミングなものがたくさん。
ツギハギがかわいいリネンのパッチワーククロスも販売予定です。
カゴの上にふわりとかけたり、頭にまいたり、お弁当を包んだり。
本当にいろいろと使えるマルチクロスなのです。
このブログでも連休明けから少しずつ使いかたをご紹介しますね。
そうそう、イベントでは夏のおしゃれ小物の使い方提案や、
コーディネイトのアドバイスもあるそうです。
ぜひ、お出かけ下さいね!
「小澤典代さんの夏のおしゃれ小物」
日時 5月18日(月)〜23日(土) 12:00~18:00
23日(土)は fog shop1Fもオープン予定です。


植物家の榊麻美さんによる「BONSAIワークショップ」のお知らせです。
今回は新緑の山野草を組み合わせてちいさな野原を作ります。
先日、前回作った桜のBONSAIのその後の写真を
ワークショップに参加した方が見せてくださったら小さな木に満開の桜!
こんなにたくさん咲くんだ!とビックリ。
それも私は木が小さいから花びらも小さいと勝手に思い込んでいたのだけど
花は大きな木と同じサイズなのです。
BONSAIってなんて魅力的!
日時: 5/7(木) 13:30~15:30
定員:10名様
参加費:4,000円(材料費込み、お茶と和菓子ユニット「ユイミコ」の和菓子付)
お持ち物: お持ち帰り用の袋、エプロン
お申し込みはこちらから


先日ご紹介した「ツォモリリの夏」始まってます。
fogの2F はインドの泥染めの風合いをいかした素敵な布やお洋服、
カディコットンのタオルなどがたくさんあってとっても賑やか。
本日5時までの開催です。せひお出かけ下さいね。

こちらは300年程前にペルシャからラクナウ地方に伝わったというラクナウ刺繍。
とっても美しい!

「ツォモリリの夏」のイベントまえには小栗雅裕さんによるお料理教室もありました。
本日のメニューは豚ロースのバルサミコ酢ソースとジャガイモのロースト。
男性が作る料理の魅力は素材をダイナミックに料理すること!
それこそが何よりのごちそうなのです。

BLANKETとpot and tea の展示会が21日から始まります。
晩夏から秋冬ものです。
基本的にはバイヤーさん対象ですが
fog にお買い物に来てくださった方にもご注文いただけます。
今回ははき心地のよいカシミア混のニットパンツや靴下など
足下をあたためるアイテムが揃っているとか。
楽しみです!
日時 4月21日(火)11:00~18:00
4月22日(水)11:00~18:00
4月23日(木)11:00~18:00
4月24日(金)11:00~16:00
場所 fog shop 2 F 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610


4月17 (金)fogの2Fでおおくにあきこさんが主催するツォモリリの展示会が開かれます。
前回とっても好評だったこの展示会、今回はインドの泥藍染めの風合いをいかした
ストール、ネックレス、Tシャツ、ワンピースドレス
そしてもちろんカディコットンの商品も展示販売されます。
このツォモリリ、実はおおくにさんがウォールアートプロジェクトという
インドの小さな村の学校を舞台に芸術祭を開催して、その子どもたちに
アートを伝える事を目的としたとっても素敵なプロジェクトの一環でもあるのです。
当日はこの春にインドでの活動の様子を上映する予定も。
場所 fog shop 2 f 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610
BONSAIワーックショップ
植物家の榊麻美さんによる「BONSAIワークショップ」のお知らせです。
今回は新緑の山野草を組み合わせてちいさな野原を作ります。
先日、前回作った桜のBONSAIのその後の写真を
ワークショップに参加した方が見せてくださったら小さな木に満開の桜!
こんなにたくさん咲くんだ!とビックリ。
それも私は木が小さいから花びらも小さいと勝手に思い込んでいたのだけど
花は大きな木と同じサイズなのです。
BONSAIってなんて魅力的!
日時: 5/7(木) 13:30~15:30
定員:10名様
参加費:4,000円(材料費込み、お茶と和菓子ユニット「ユイミコ」の和菓子付)
お持ち物: お持ち帰り用の袋、エプロン
お申し込みはこちらから
asmilego@gmail.com
※キャンセルの際は 2日前までにお知らせください
ツォモリリの夏はじまりました!
先日ご紹介した「ツォモリリの夏」始まってます。
fogの2F はインドの泥染めの風合いをいかした素敵な布やお洋服、
カディコットンのタオルなどがたくさんあってとっても賑やか。
本日5時までの開催です。せひお出かけ下さいね。
こちらは300年程前にペルシャからラクナウ地方に伝わったというラクナウ刺繍。
とっても美しい!

「ツォモリリの夏」のイベントまえには小栗雅裕さんによるお料理教室もありました。
本日のメニューは豚ロースのバルサミコ酢ソースとジャガイモのロースト。
男性が作る料理の魅力は素材をダイナミックに料理すること!
それこそが何よりのごちそうなのです。
BLANKETとpot and tea 展示会

BLANKETとpot and tea の展示会が21日から始まります。
晩夏から秋冬ものです。
基本的にはバイヤーさん対象ですが
fog にお買い物に来てくださった方にもご注文いただけます。
今回ははき心地のよいカシミア混のニットパンツや靴下など
足下をあたためるアイテムが揃っているとか。
楽しみです!
日時 4月21日(火)11:00~18:00
4月22日(水)11:00~18:00
4月23日(木)11:00~18:00
4月24日(金)11:00~16:00
場所 fog shop 2 F 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610
ツォモリリの夏


4月17 (金)fogの2Fでおおくにあきこさんが主催するツォモリリの展示会が開かれます。
前回とっても好評だったこの展示会、今回はインドの泥藍染めの風合いをいかした
ストール、ネックレス、Tシャツ、ワンピースドレス
そしてもちろんカディコットンの商品も展示販売されます。
このツォモリリ、実はおおくにさんがウォールアートプロジェクトという
インドの小さな村の学校を舞台に芸術祭を開催して、その子どもたちに
アートを伝える事を目的としたとっても素敵なプロジェクトの一環でもあるのです。
当日はこの春にインドでの活動の様子を上映する予定も。
そして午前中にはおおくにさんのご主人、小栗雅裕さんのお料理教室ホンニチゴハン
「ポークソテーバルサミコソースの会」も開かれる予定。
なんだかもりたくさんの1日になりそうです。
みなさまのお越しをお待ちしています!

ツォモリリの夏
日時 4月17日(金)14:00~17:00
ホンニチゴハン
日時 4月17日(金)11:00~14:00

ツォモリリの夏
日時 4月17日(金)14:00~17:00
ホンニチゴハン
日時 4月17日(金)11:00~14:00
場所 fog shop 2 F 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610

6月3日と4日に予定されているVeronica Harim さんの
カリグラフィーワークショップですが
カリグラフィーワークショップ 追加クラスのご案内

6月3日と4日に予定されているVeronica Harim さんの
カリグラフィーワークショップですが
たくさんお申し込みをいただきましたので追加クラスをすることになりました。
ぜひ、ご参加ください。
veronica Halimさんのカリグラフィーワークショップ詳しくはこちらをごらんください。
Veronica Halimさんカリグラフィーワークショップ
6月4日(木)14:30 ~17:30 定員12名さま
(少し時間が延長する場合がございます)
レッスン費 お一人さま12500円
(インクやペン、ペン立てなどのカリグラフィーのキットを含む)
お申し込み kasuya@foglinenwork.com までお願い致します。