FOG JOURNAL

Page 23 of 237

シモキタ園藝部 その ①

ここのところ fog shop のある下北沢には素敵なお店や商業施設などが続々とオープンしています。 そこで、私たちがおすすめするお店をご案内しようと思い立ちました。 新しいレストランやカフェ、本屋さんなど魅力的な場所がいろいろあるのです。 ぜひ fog shop の帰り道に立ち寄ってみてくださいね!


小田急線の下北沢西南口を降りてまっすぐ進むと、お店が数軒ある先にたくさんの草木に囲まれた散歩道があるのをご存知ですか?
こちらはもともとは線路だったところ。
小田急線の地下化に伴い、世田谷区と小田急電鉄が都会の中にも自然と人との暮らしをつなげる試みを、と作ったものだそう。
その緑地の設計や植栽、お手入れなどを一手に請け負うのがシモキタ園藝部です。
園藝部で種を蒔いて育てた草花はなんとも自然で美しく、人の心をホッとさせます。


散歩道の中にはハーブ園や野菜園があったり、コンポストがあったり、剪定した枝で作られた垣根があったり。
植物を無駄にせず、生かすために多くの時間を費やしているのだそう。
なんて素晴らしいんでしょう!


写真はシモキタ園藝部の素敵なメンバーの方々。
右から手仕事研究家の石田紀佳さん、ランドスケープデザイナーの金子結花さん、販促物などのグラフィックデザインを担当している中西美嘉さん。
みなさまなんと fog のエプロンをしてくださっています!


fog に通う私も、行き帰りこの道を通るのがとっても楽しみ。
なんだかほっとするのですよ。
みなさまもぜひ fog にお越しの際にはこちらの緑の散歩道を通っていらしてくださいね!






Tagliata al Balsamico 牛肉のバルサミコ炒め


ミラノ在住の小林もりみさんから届く素敵なレシピをご紹介します。
もりみさんは casa morimi という素晴らしく美味しいイタリア食材を販売するブランドをされています。
オリーブオイルやパスタなど、どれもとびきりのおいしさ。
ご紹介くださるレシピは素材を生かしたシンプルなもの。
とってもおいしそうです!

みなさま、イタリアよりこんにちは!

ここミラノは、時折気持ちの良い風が吹くようになりました。
こうした風をイタリアでは”Vento Settembrino 9 月っぽい風”、と呼びます。
一歩一歩、秋が近づいてくるのを感じます。

やっとバカンスから人も戻り始め、街がいつもの顔を取り戻し始めました。
とはいえ、私がお世話になっている税理士さんも、9 月 1 日が仕事始め。
レストランも 9 月 5 日から、というところも少なくなく、まだ夏休みムードと言えるでしょう。。。

さて今回は牛肉のバルサミコ炒めをお届けします。

本物のバルサミコは、12 年や 25 年熟成のとても高いもの、と思ってらっしゃる方が多いようですが、本物のバルサミコでも、熟成していないものも存在します!
そしてこれはこれで、とってもおいしいのです!

例えばサラダには、熟成していないタイプの方が合いますよね。
キノコなどの野菜の揚げ物にもバルサミコをかけると、さっぱりとおいしく召し上がっていただけます。
そう、ちょうど中華の黒酢のような感じで。

お料理といえないぐらい簡単なので(笑)ぜひ試してみてください!

Tagliata al Balsamico
牛肉のバルサミコ炒め

材料:
牛薄切り肉 お好きなだけ
バルサミコ酢
オリーブオイル


• 牛肉の薄切り肉を室温に戻しておきます。
• フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でお肉を炒めます。
• 火がほぼ通りそうなところで、ジャッとバルサミコを回しかけます。お醤油のような感覚で、量を加減しながら。
• そのまま火にかけたまま、少し馴染ませて塩を軽くして、火から下ろします。
• お皿に野菜とともに盛り付け、お好みのEXVオリーブオイルをかけてお召し上がりください!

*バルサミコは、添加物(増粘剤など)が入っていないタイプがおすすめです。
2 年ほど樽熟成などしていると、さらにベター、とてもおいしく仕上がります。

Buon Appetito!!
Curry di Ceco al Pomodoro ひよこ豆のトマトカレー


ミラノ在住の小林もりみさんから届く素敵なレシピをご紹介します。
もりみさんは casa morimi という素晴らしく美味しいイタリア食材を販売するブランドをされています。
オリーブオイルやパスタなど、どれもとびきりのおいしさ。
ご紹介くださるレシピは素材を生かしたシンプルなもの。
とってもおいしそうです!

みなさま、イタリアよりこんにちは!

ミラノは、少しずつ秋を感じさせる風が吹き始めました。
それでも残暑は厳しく、たまにスパイシーなものが頂きたくなります。

今回はひよこ豆のトマトカレーをお届けいたします。
イタリアはヨーロッパ最大のお米の生産国ですが、豆類も実によく食されています。
ひよこ豆や柔らかい皮のインゲン豆など、水に一晩漬けてから、その浸した水ごと土鍋で炊いてみてください。
オリーブオイルと塩があれば、延々と食べ続けられるおいしさです。

このカレーはひよこ豆を炊いておけば、15 ~ 20 分ほどで仕上がる手軽さ。
お子様から大人まで、どなたにお出ししてもとても喜んでいただけます。

ぜひチャレンジいただけたら幸いです!
晩夏を元気に乗り切れますように。

Curry di Ceco al Pomodoro
材料
ひよこ豆 1 Cupほど
ニンニク 1片
しょうが 1片
玉ねぎ 1 / 2 個
トマトの水煮 1 缶
ココナッツミルク(甘くないタイプ) 1 缶
オリーブオイル適量

カレーパウダー 大さじ 1
クミンパウダー 大さじ 1


1.ひよこ豆は前日の夜からたっぷりの水に浸しておきます。
2.豆を漬けた水ごと炊きます。中火で 40 分程度。
ステンレスのお鍋でも良いですが、土鍋や鋳物鍋があればベターです。
3.別の鍋にオリーブオイルを入れて、みじん切りのニンニク、しょうが、たまねぎをよく炒めます。
4.トマトの水煮缶をボウルに開け、トマトの塊を手で少し潰してから3のお鍋に加え、中火で少し煮込みます。
5. 10 分ほどして少しトマトが煮詰まってきたら、1 のひよこ豆を入れます。茹でた水は入れても入れなくても。入れるとスープのような感じに仕上がります。
6.ココナッツミルクを入れたら、カレーパウダー、クミンパウダー、塩を加え、数分け煮込んだら出来上がり。

*普段はフレッシュな香菜を山のように細かく切って最後に入れます。
好みがあるので今回はごくシンプルバージョンで。
*ご飯は雑穀を入れたものを炊いて合わせることが多いです。
*カレー粉とクミンパウダーの量は、目安です。
お好みで量を増やしたり、チリパウダーやガラムマサラを入れても。
*トマトの水煮缶の代わりに、出来合いのトマトソースを使うとさらに時短。
その場合、シンプルかつオリーブオイルの使用が少ないトマトソースが好ましいです。

Buon Appetito!!
玉井屋

ここのところ fog shop のある下北沢には素敵なお店や商業施設などが続々とオープンしています。 そこで、私たちがおすすめするお店をご案内しようと思い立ちました。 新しいレストランやカフェ、本屋さんなど魅力的な場所がいろいろあるのです。 ぜひ fog shop の帰り道に立ち寄ってみてくださいね!


下北沢、小田急線の東口の正面、一番街の入り口あたりにある玉井屋は 100 年以上の歴史があるあられやさん。
なんだかサザエさんの世界に迷い込んだような店内には、たくさんの種類のお煎餅がガラスケースに入っています。
こちらはどれも量り売り。
商品をお願いするとおじさんがスコップのようなもので袋に入れてくれるのですが、これがとっても良い感じなのです。


リクエストすると素敵な包み紙で包んでくれます。
今回買ったのは、海苔が巻いてある夢枕、海老丹、昆布の 3 種類。
お値段は 100g 400 円台から700 円台まで。
どれもぱりぱりとしていてとってもおいしい!
下北沢土産にいかがでしょうか?


At Home Living Store in Macau

日本にも海外にも fog の製品を取り扱ってくださっているお店はたくさんあります。それはいったいどのようなお店で、どんな方々がオーナーなのでしょうか?そして彼らの暮らしぶりはどんな風?そんなことを知りたくなって、彼らにいくつかの質問をしてみました。今回はマカオで素敵なライフスタイルショプをされている Josh さんにお話しを伺いました。


At Home Living Store
Q.お店をオープンしたのはいつですか?
When and how did you start your store?

At Home Living Store は 2017 年にオープンしました。
店舗運営の経験はありませんでしたが、以前からホームリビング雑貨にとても興味があり、関係する様々なブランドを探すのが好きでした。
インターネットでたくさんの情報を集め、関連書籍を読み、どのようにしたら自分らしいお店を立ち上げられるかを考えました。
I have no experience in operating a store, but I have great interest in home living goods and like surfing different brands regarding these products. I collected a lot of information on the Internet, reading relevant books and figuring out how to set up my own store, with my own style.


Q.あなたのお店はどんな感じですか?取り扱っている商品についても教えてください。
How do you describe your store and what are you carrying?

At Home Living Store は、生活に関連したセレクトショップというだけでなく、人々と密接に関係を持つお店です。
私たちが販売するアイテムはすべて、実用的で使い勝手がよく、自宅での生活をより良くしてくれるものばかりです。
At Home Living Store is not just a selection store related to life but also a store that has close connections with people. All the items we sell are practical and user friendly, allowing people to enjoy a better life at home.


Q.fog linen work を知ったきっかけは?
How did you get to know fog linen work?

fog line work は昔から知っていました。最初にこのブランドを知ったきっかけは、Instagram やFacebook、インターネットで多くのブロガーがシェアしていたことです。
I have known "fog line work" for many years. I first learned about this brand on the Internet as many bloggers shared it on Instagram or Facebook.


Q.fog のお気に入りの商品はなんですか?どういうところが好きですか?
What is your favorite fog linen item? How do you like it?

私のお気に入りのfogのアイテムは、リネンキッチンクロスです。通気性がよくて、乾きやすいんです。
手や食器を拭くだけでなく、テーブルの上に置いてもいいんですよ。
色合いとシンプルなデザインがとても気に入っています。
家の中のどこにでも吊るしておけて、素敵な暮らしのワンシーンになります。
My favorite fog linen item is the “LINEN KITCHEN CLOTH” series.This series of linen cloth are breathable and easy to dry. Besides drying hands or dishes, they could also be placed on the table. I like its color scheme and simple design very much. Hanging it anywhere in the house is a beautiful life scenery.
Insalata di Anguria 西瓜のサラダ

8 月よりミラノ在住の小林もりみさんから届く素敵なレシピをご紹介できることになりました。
もりみさんは casa morimi という素晴らしく美味しいイタリア食材を販売するブランドをされています。
オリーブオイルやパスタなど、どれもとびきりのおいしさ。
ご紹介くださるレシピは素材を生かしたシンプルなもの。
とってもおいしそうです!


みなさま、イタリアよりこんにちは!
小林もりみです。

ここミラノは、バカンスのピーク。
道を歩いても誰にもすれ違わないほど(笑)、街はがらんどうです。

8 月 15 日は Ferragosto 聖母マリア被昇天という祝日でした。
この前後 2 週間は、ほとんどのオフィスやお店がお休みです。

レストランやお店によっては8月全てお休みというところも少なくありません。
街に人が極端に少ないので、いっそ休んでしっかり充電し、9 月から頑張るというのが
イタリア式のようです、、。

今日は Insalata di Anguria 西瓜のサラダ”をご紹介いたします!

友人のお家にお呼ばれした際、ご馳走になった前菜サラダです。
初めて味わったときは、以外な組み合わせにびっくり!
おいしくてさらにびっくり!

イタリアでは山羊のリコッタでしたが、替わりにカッテージチーズで。

nsalata di Anguria 西瓜のサラダ

材料(全て適量)
西瓜
カッテージチーズ
ミント
エキストラヴァージンオリーブオイル
海塩

•熟した西瓜を冷やしておき、食べやすい大きさに切ります。
•1をお皿に盛り付け、カッテージチーズを散らすように載せます。
•フレッシュミントの葉をちぎって飾ります。
•上質なオリーブオイルをたっぷり回しかけ、海塩をしっかり目に振っていただきます。

*カッテージチーズは使わない、ミントだけのバージョンもおすすめです。
*友人の家では、さらにブラックオリーブの実もサラダに使っていました。お好みで。
*塩をしっかり効かせるのがポイントです。

Buon Appetito!!
THE STANDARD BAKERS

ここのところ fog shop のある下北沢には素敵なお店や商業施設などが続々とオープンしています。 そこで、私たちがおすすめするお店をご案内しようと思い立ちました。 新しいレストランやカフェ、本屋さんなど魅力的な場所がいろいろあるのです。 ぜひ fog shop の帰り道に立ち寄ってみてくださいね!


今日ご紹介するのは小田急線の下北沢東口の目の前にある商業施設「ミカン」の中にあるパン屋さん、THE STANDARD BAKERS
実はいままで fog の近くにはお昼ごはんにできるパンを売っているお店がなくて、近くにできるといいなーとみんなで話していたのです。
そこに登場したのがこちらの shop。
バケットやカンパーニュなどのハードパンからクロワッサンやらブリオッシュなどのデニッシュ、サンドイッチなどもいろいろあってどれを買おう?と迷ってしまうほど。


どれもとってもおいしいのですが、特におすすめは写真のかわいらしいオレンジのパン、ミカンブリオッシュ。
さっと煮たミカンの下にカスタードが隠れていて、いくと必ず買ってしまうデニッシュのひとつ。
fog shop の帰り道、お土産にいかがでしょうか?


Notary Ceramics in Oregon USA

日本にも海外にも fog の製品を取り扱ってくださっているお店はたくさんあります。それはいったいどのようなお店で、どんな方々がオーナーなのでしょうか?そして彼らの暮らしぶりはどんな風?そんなことを知りたくなって、彼らにいくつかの質問をしてみました。今回はアメリカ、オレゴン州でハンドメイドの陶器アイテム(お皿やライト、花瓶などを)中心に販売されているで サラさんにお話を伺いました。


Notary Ceramics
Q.お店をオープンしたのはいつですか?
2016 年に、自宅の地下でオリジナルの陶芸作品の製作をはじめました。
陶器のアイテムは全てハンドメイド。
私は粘土に恋をしたのよ!だって粘土はなんだか可能性を感じさせてくれるから。
そしてキッチンウエアや花瓶など少しずつアイテムを増やしていって 1 年半後には、オレゴン州セルウッドにスタジオと shop をつくることに。


Q.オリジナルアイテムはありますか?
Notary Ceramicsでは、さまざまなハンドメイドの陶磁器を販売しています。
代表的なものとして、ディナーウェアーコレクション、キッチンウェア、花瓶など。
最近では、世代を超えて使うことができる陶磁器のライティングコレクションも追加しました。


Q.fog linen work を知ったきっかけは?
近くのお店で fogの洋服を買って愛用していたの。
そしてお店をオープンするときに、fog の商品を取り入れたいと思ったのよ。
fog のアイテムと陶器は相性がとっても良いと感じたから!



Q.fogのお気に入りの商品はなんですか?どういうところが好きですか?
アイアンとブラスのシンプルなタオルバーやフック、ワイヤーラックがお気に入り。
意図的なものを感じさせながらも、どんな空間にもエレガントに、そしてさりげなくマッチするところが大好きです。

B & B

ここのところ fog shop のある下北沢には素敵なお店や商業施設などが続々とオープンしています。 そこで、私たちがおすすめするお店をご案内しようと思い立ちました。 新しいレストランやカフェ、本屋さんなど魅力的な場所がいろいろあるのです。 ぜひ fog shop の帰り道に立ち寄ってみてくださいね!


今回は fog shop から歩いて数分のところにある商業施設、ボーナストラックの中の素敵な本屋さん、「B & B」です。
こちら、普通の本屋さんではないのですよ。
魅力的な本のセレクションに加えて、なんと毎日イベントをされているんです。
本を書かれた作者の方のトークイベントがあったり、音楽ジャーナリストの方と一緒に音楽を聴きながら解説してもらったり。
現地参加のものもあれば、リアルタイム配信もあります。
なんて素敵なんでしょう!


そしてもうひとつ、「夏休みは下北沢BONUS TRACKで読書」というキャンペーンも実施中。


本屋 B&Bで本を買って同じボーナストラック内のフヅクエとう本を読めるお店でゆっくりと読む。
特典がついたりしてなんだか楽しそうです。
良い本との出会いは宝物のような大切なもの。
ぜひ、お出かけくださいね。
この夏はたくさん本を読もう!

Insalata Grecaギリシャ風サラダ

8 月よりミラノ在住の小林もりみさんから届く素敵なレシピをご紹介できることになりました。
もりみさんは casa morimi という素晴らしく美味しいイタリア食材を販売するブランドをされています。
オリーブオイルやパスタなど、どれもとびきりのおいしさ。
ご紹介くださるレシピは素材を生かしたシンプルなもの。
とってもおいしそうです!


みなさま、イタリアよりこんにちは!

イタリアはバカンス時期真っ盛り、街もがらんとしています。
ミラノも40度を超える日があり、猛暑の日々です。。。

今週はそんな暑い時期にぴったりのイタリアの夏の定番サラダ
「Insalata Grecaギリシャ風サラダ」をお届けします!

イタリア人はこのサラダが大好き!
冷やしても美味しく、フェタチーズとオリーブの塩味がアクセント。
我が家の食卓にも、夏の間、よく登場します。

ギリシャ風サラダには、パプリカやピーマンを使うなどのさまざまなバージョンがありますが、
今回は、ギリシャでいただいた、ごくシンプルなバージョンをご紹介させてください。

ぜひ夏を美味しく乗り切れますように。
Insalata Greca

材料:
トマト
きゅうり
赤玉ねぎ
ブラックオリーブ
オレガノ
フェタチーズ
エキストラヴァージンオリーブオイル

1.きゅうりは少し皮を剥いて、食べやすい大きさに切ります。
2.トマトを食べやすい大きさに切ります。
3.赤玉ねぎは薄切りにします。
4.1~3、ブラックオリーブ、フェタチーズを入れ、オレガノをかけ、上質なオリーブオイルをたっぷりとかけます。

*お好みで冷やしても。
*フェタチーズとブラックオリーブの塩が強いので、塩加減は気をつけてください。
*乾燥オレガノは、少し指先で揉んで、香りを立ててからサラダへ。

Buon Appetito!!

© 2024 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.