FOG JOURNAL

カテゴリー: 未分類Page 4 of 215

fog の冬休み


fog shop と fog web shop は明日から 2022 / 1 / 4 ( tue ) までお休みをいただきます。スタートは来年 1 / 5 ( web ) です。どうぞよろしくお願いいたします。来年こそは誰もが思いっきり外で深呼吸できるような素敵な年になることを願って。
ブラスプレートトリプルフック


fog の DIY フックシリーズはいくつもあるのですが、今日はイチオシのアイテムをご紹介したい思います。こちらはブラスプレートトリプルフック。壁や棚などにしっかりとつければとっても丈夫。ベッドルームでデイリーに使うアクセサリーを吊るしたり、キッチンではハサミなどの調理器具やキッチンクロス、玄関では鍵やエコバッグをさげて。シンプルで見た目も良くてどうにも贔屓目。きっとお客さまにもお使いいただいたら大満足まちがいなしですよ!
ブラスケーキサーバー


普段はなかなかいただけないけれど、クリスマスや年末が近づくと嬉しいことにホールのケーキを食べる機会が増えてきます。そんな時、活躍するのがケーキサーバー。なくったって大丈夫、ちゃんとそれぞれのお皿に無事に着地させることができる!と試みて何度失敗したことか。意地を張らずにこのサーバーを使ってみたらなんて便利。やっぱり道具って大切なのですね。ちなみにこちらの美味しそうなリンゴのケーキは世田谷区、尾山台にある洋菓子の名店「オー ボン ヴュータン」のもの。しっとりとした生地にりんごがたっぷりで素晴らしいお味。ブラスのフォークでいただきます。
リネンスリッパ


リネン生地を使った作ったスリッパは fog のロングセラー。シンプルだし、履いていて気持ちがいいからリピート率が高いのです。汚れたらお洗濯も可能。ちょっと面倒なのですが、洗面器の中で優しく押し洗いして、陰干しするとリネンがパリッ!として最高に気持ち良い。こんなに気持ち良いならしょっちゅう洗えば良いのですが、それがなかなかがそうはいかないのが実情ではあるのですが。

シルバービーズネックレス


ビーズネックレスシリーズはハンドメイドされたビーズで作られています。ハンドメイドのビーズって?と機械で作るビーズが当たり前の私たちにはもしかしたらあまりピンと来ないかもしれないのですが、インドでは一粒一粒ビーズを作っているのです。だからよーく見てみるとどれもが不揃いで不恰好。ところがそれが連なってネックレスになると、なんとも味わい深いネックレスに仕上がるのです。クルクル巻いてブレスレットにしたり先っぽをくるっと結んだり、使い方いろいろ。ぜひ試してみてくださいね!
ブラスティーキャディスプーン

12 月に入って朝がぐっと冷えるようになりましたね。私は朝起きて一番初めにするのはお湯を沸かすこと。しゅんしゅんとお湯が沸けた音を聞くだけでちょっと体が温まる気がします。お気に入りの紅茶はマリアージュのもの。ブラスティーキャディースプーンでたっぷりすくってポットに入れます。香りが素晴らしく、スーッとストレスが飛んでいく気がします。そしてもう一つのおすすめは campbells parfect tea 。こちらはミルクティーにぴったりです。どちらも眠った頭を少しずつ動かしてくれる大切なもの。そうそう。campbells parfect tea は HP で美味しい紅茶のレシピを公開しています。ぜひ試してみてくださいね。
マンゴーウッドのカッティングボード


キュートなデザインのカッティングボードはちょっと小さめ。もちろん果物や野菜を切るのにも使えるのですが、お皿としても活躍します。例えばリンゴをこの上でカットしてそのままテーブルへ。パンをのせてもいいかもしれません。かわいい上にお皿を洗う手間も省けて一石二鳥。使い終わったら立てかけて乾かしてくださいね。
アイアンシングルフック


タイトなスペースを有効に使うにはシングルフッがおすすめです。写真は fog のキッチン。窓のそばのスペースを利用してリネンクロスをかけています。シンプルなデザインだからどんな場所にも似合うのです。余談ですが、fog のリネンクロスは全てタグ付き。このようにフックに引っ掛ければあっという間に乾いてしまいますよ!
リネンデイリーエプロン


リネンデイリーエプロンは男性にも人気があります。フルエプロンよりも胸当てが広く、丈は少し短いのですが、バランスが良いからかもしれません。そう、年末の大掃除はなんとか男性陣にお手伝いをお願いしようではありませんか!とっても似合う!と褒めて彼がその気になったら、予想以上に仕事をしてくれるかもしれません。
ブリキのティッシュボックス

ブリキのティッシュボックスはすっきりとしたデザインだから男性にも人気。ティッシュは普段の風邪引きのときはもちろん、花粉症の時期はなくてはならない相棒となります。実は夫はひどい花粉症だから、その時期、家の中では常にこのティッシュボックスと行動を共にしています(笑)。こちらは中身が少なくなると上蓋が下に下がっていく仕様。補充のタイミングも一目瞭然で、慌てて紙を探すなんてことにはならなくてすむのです。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.