casa morimi の YouTube はこちらから。

今日は旬の蕪を使った、ピュレというか?スープというか??クレーマをお届けさせていただきます。
油も使わず、蕪と牛乳だけで出来上がり!
最近は日本の蕪がイタリアでも購入できるようになり、とても嬉しく思います。
ミラノ郊外のシチリア直売店まで行った際に、立派な蕪を見つけたので嬉しくて、半分は糠漬けに、半分はこのクレーマにしました。
作ってみていただけたら嬉しいです!
蕪のクレーマ
材料 2 人分
蕪 5 個ほど
牛乳 300 ml ~ 400 ml ( 蕪の大きさによる)
仕上げ
海塩、風味の良いオリーブオイル、蕪の葉
• 蕪の皮を剥いて 4 つに切って鍋に入れる
• 水を少し(鍋底から 1 cmほど)入れて、中火で蒸し煮にする。
• 10 ~ 15 分ほどして、簡単に潰れるぐらい柔らかくなったら、フォークの背などで蕪を潰しつつ、牛乳を注ぐ。
• 牛乳が沸騰して粗熱が冷めたら、バーミックスでペースト状にする。
• お皿に盛り付け、ほんの少しの海塩をパラパラっとし、風味の良いオリーブオイルをかける。葉を刻んで飾る。
* 牛乳を半分ほど生クリームにするとコクが出てリッチに。
* 蕪の葉を炒めると、風味が増します。お好みで。
* 塩は海塩を、オリーブオイルは柔らかい風味のものが合うと思います。
私は二杯目をレモン風味のオリーブオイルに変えて楽しみました!
Buon appetito!!