FOG JOURNAL

Page 5 of 485

リネンと過ごす夏 with Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE Part 2



こんにちは!

先週ご紹介した「fog linen work mid summer collection」はもうご覧いただけましたか?

今週も引き続き、fog のご近所にあるコーヒーショップ Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE のスタッフのみなさまに fog のウェアを着ていただき、ご紹介します。風がすっと抜けるような涼しげなトップスや、エレガントなデザインのワンピース。

これからの強い日差しの下でも、風に心地よく揺れるリネン。
暑い季節を少しでも軽やかに、気持ちよく過ごしていただけたら嬉しいです。

1 枚でさまになる、前後差つきのふんわりトップス

大きく前後差のついたエリカトップは、ヒップ周りの隠れる丈感。
今日はボリュームのある miiThaaii のパンツと合わせてみました。

トップスはゆったりとした身幅でリラックスした着用感ですが、襟元をキーネックにすることで、すっきりと見えるバランスに仕上げています。

エリカ トップ  ¥ 19,030

袖は肘の辺りまでカバーしてくれるやや長めの袖丈。
デイリーに着るのはもちろん、コーディネート次第でオフィスカジュアルスタイルにもおすすめです。

きちんと感と抜け感、どちらも叶う。魔法のブラウス

合わせるものによって表情を変えるイーナ トップ。
やや裾にむかって広がる A ライン。
バックスタイルのヨークに施したギャザーで、ふんわりとしたシルエットに仕上げました。

イーナ トップ  ¥ 20,680

T シャツ代わりに着られる、シンプルなリネンプルオーバー

シンプルなシルエットのボックス型のプルオーバー。
ボトムスを選ばないから夏の制服みたいに毎日着てしまいそう。
ボートネックと 7 分袖丈で、すっきりとしたイメージです。

アニヤ トップ  ¥ 17,160


袖口フリルで女性らしさをプラス。

シンプルながら、袖についた共布のギャザーフリルがかわいらしい雰囲気。
袖の切り替えがなく、ゆったりとした身幅で、軽やかな着用感です。
長すぎない絶妙な着丈で、どんなボトムスとも好相性です。

ユリア トップ  ¥ 17,930

品よく涼やか、夏のきちんとノースリーブトップス

詰まった襟元に、タックがとられたビブのデザインがクラシカルで上品な雰囲気のヘイディ トップ。ベーシックなブラックとホワイトのカラー展開で、オフィスカジュアルにも合わせやすく、幅広いシーンに活躍します。1 枚で着ても、羽織りを合わせてもサマになる、夏のおしゃれにぴったりのアイテムです。

ヘイディ トップ  ¥ 20,790

ゆったりシルエットで風通しよく、夏の彩りチュニック

ボックスシルエットのゆったり身幅のチュニックです。
袖の切り替えがなく風通しがよいので、夏のおでかけに活躍する 1 枚となりそう。
デニムやワイドパンツ、ハーフパンツなど、いろいろなボトムスとの相性も◎。

レンピ チュニック  ¥ 21,340

前はすっきり、後ろはふんわり 。夏を楽しむワンピース

暑い夏に大活躍のノースリーブのワンピース。
裾にいくに従って広がる A ラインのシルエットです。
動くと美しいニュアンスが生まれて。

ライラ ワンピース  ¥ 26,180

品よく華やぐ。日常もきちんとも、頼れるワンピース

A ラインのシルエットにパフスリーブがフェミニンな印象のワンピース。
袖口にはゴムが入り、二の腕まわりをふんわり包む、やや長めのパフスリーブです。デイリーに着用するのはもちろんのこと、合わせるアクセサリーやシューズ次第でフォーマルな雰囲気でも着用できます。
シックなブラック・ブルーインディゴの 2 色展開。両サイドポケット付きです。

イリナ ワンピース ¥ 25,080

着回し力抜群!ふんわりシルエットのキャミソールワンピース

キャミソールワンピースは胸まわりにとられたギャザーでふわっと裾に向かって広がるシルエット。長めの着丈でリラックス感がありヘルシーかつ女性らしいバランスに仕上げました。ストラップはアジャスターで長さ調節が可能です。
インナーは T シャツやタンクトップを合わせたり、上からシャツを羽織ったり。

エルサ スリップドレス  ¥ 24,860

大人のカジュアルスタイルにぴったりなジャンプスーツ

ボタンやファスナーなどの付属がなく、ストレスフリーな着心地のオーバーオール。 バックスタイルは深めのネックラインで抜け感をプラスしました。
ノースリーブを合わせたヘルシーなサマースタイルや、シャツを合わせたマニッシュなスタイルなど、インナー次第で幅広いコーディネートを季節問わず楽しめます。

エステル ジャンプスーツ  ¥ 22,880


オールシーズンで活躍する大人のカジュアルサロペット

ギャザーの入ったトップと、華奢なストラップでカジュアルになりがちなサロペットを女性らしいバランスに仕上げました。胸当て部分はストラップが通してあって、ギャザーの分量と胸当て幅をお好みのバランスで着用することができます。
インナー次第で、シーズン問わず、さまざまな表情をお楽しみいただけます。

エイネ サロペット¥ 22,880

バルーンシルエットのワイドパンツ

シンプルなトップスを合わせるだけでおしゃれな印象を与えてくれるバルーンパンツは、裾にタックがとられていて、きゅっとすぼまるシルエット。
ウエストは太めのゴム仕様になっているので、トップスをウエストにインしたメリハリのあるスタイリングもおすすめ。

エレン パンツ  ¥ 20,240

fog の近くにオープンした
Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE
ぜひ、下北沢にお買い物とコーヒーを飲みにいらしてくださいね!

Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE
Opening Hours
MON - THU: 7 : 30 - 20 : 00
FRI / SAT / SUN: 7 : 30 - 21 : 00
2 - 22 - 3 Kitazawa Setagaya, Tokyo
リネンと過ごす夏 with Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE



リネンと過ごす、夏の季節

こんにちは!
6 月に入りましたね。
雨の合間の日差しが強くなって、暑い夏がすぐそこまで来ているのを感じます。
fog では「mid summer collection」が本日より発売です。
肌触りの良いリネンの服は、湿気の多い日も、強い日差しの日も、軽やかにわたしたちを包んでくれます。

今回の「mid summer collection」 は、fog のすぐ近くにある素敵なコーヒーショップ、 Et -THE CULTURAL COFFEE HOUSE で撮影させていただきました。
モデルのなってくださったのはスタッフのみなさん。
いつも通りの笑顔と動きのなかで、リネンの服が自然となじんで、なんともいい雰囲気に仕上がりました。

今週と来週 2 回に分けてご案内します。
ぜひご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Et のオープンはただいまサマータイムで 7 : 30 からオープン。
大きな窓から気持ちのいい日差しが入り、ゆったりとして気持ちの良い時間が過ごせます。ホスピタリティ溢れるスタッフの皆さんとのおしゃべりも楽しいですよ。

マイさん が着ているのは袖口のフリルがチャーミングなユリア トップ 。
同色のエレン パンツとセットアップのコーディネート
シンプルなデザインの中にほんの少しのかわいらしさが隠れています。

ユリア トップ  ¥ 17,930  エレン パンツ ¥ 20,240


近所のマルプー、サニーくんがお散歩の途中に遊びに来てくれました。
マイさんが着ているのはスタンドカラーのイーナトップ。miiThaaii のプリント生地のパンツとコーディネートして、リラックスした装いです。

イーナ トップ   ¥ 20,680

Et の 2 F は大きな窓からの見える景色が気持ちのいい空間。
コーヒーを飲みながら、読書をしたり、仕事をするのにも良さそう。
ボックスシルエットのレンピ チュニックは、膝丈のちょうど良いバランス。
お手持ちのパンツとレイヤードしてみてください。

レンピ チュニック ¥ 21,340

Et ではコーヒーやお店で使っている食器の販売も。
コーヒーは素敵なパッケージで贈り物にもおすすめ。

着ているのはパフ スリーブの袖が印象的なワンピース。
さらりと着るだけで、どこかフェミニンでやさしい雰囲気に。
大人っぽく着られる 1 枚です。

イリナ ワンピース  ¥ 25,080

Et の 2 F のキッチンではスコーンやケーキなどの焼き菓子のほかに、オープンサンドなどの軽食も作っています。

キッチンで働く時にも、良さそうなエイネ サロペット。
ゆったりとしてリラックスした着心地です。
シンプルなトップスと合わせるだけでスタイルが決まります。

エイネ サロペット ¥ 22,880

下北沢のお散歩には、裾にかけてふわりと広がるラインが印象的なキャミソールワンピース。
動くたびに軽やかに揺れて、美しいニュアンスを生み出します。
気どらず着られて、でもちょっと特別な気持ちになれるワンピースです。

エルサ スリップドレス ¥ 24,860


Et にはおいしい焼き菓子もたくさんあります。
ショーケースに並んでいる姿はどれもとっても魅力的。
何を選ぶか迷ってしまいそう!


メンズのスタッフには fog のエプロンやキッチンクロスを使っていただきました。
コーヒーを淹れるしぐさや立ち姿に、リネンの風合いがすっと馴染んで、
エプロンにキッチンクロスを挟む姿もさまになっていますね。


Et の店内には光がたくさん差しこんで、時間がゆっくりと流れているような感覚に包まれます。
通うたびに居心地のよさにほっとする、とても素敵なお店です。
下北沢の fog のショップからは歩いて 30 秒。昨年末のオープン以来、
出勤前に毎朝、コーヒーを買いにいく楽しみが増えました。
下北沢にお越しの際は ぜひ fog と Et にいらしてくださいね。

Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE

Opening Hours
MON - THU: 7 : 30 - 20 : 00 FRI / SAT / SUN: 7 : 30 - 21 : 00
2 - 22 - 3 Kitazawa Setagaya, Tokyo 155 - 0031
軽やかに、心地よく。夏の相棒



軽やかに、心地よく。夏の相棒

こんにちは!
暑い季節がもうすぐそこに。
今日はそんな夏のお出かけにオシャレをプラスしてくれるアイテムを集めました。

まずはエレガントな新作のレザーポーチから。
そしてカラフルなストライプがかわいいナイロン素材のバッグとポーチ、使いやすさで人気のリネン素材のバッグたち、さらに強い夏の陽ざしにぴったりなリネンハット。

毎日のお出かけが、ちょっと特別に感じられるようなアイテムばかり。
ぜひ、お気に入りを見つけてみてくださいね。

使うほどに、手になじむレザー

新しく登場したのは、シンプルで洗練されたレザーポーチ。
上質なレザーは、しっとりとした質感で、使い込むほどに艶と深みが増していきます。

身のまわりの小物をすっきりと収め、持ち歩く姿も美しく。
持つ人の手に寄り添いながら、少しずつ表情を変えていく、大人の女性のためのポーチです。

ジョゼフ レザー ポーチ S   ¥ 8,140

サイズは 2 種類。
M サイズは収納力があります。
メイク用品だけでなくいろいろに活躍しそう!

ジョゼフ レザー ポーチ M    ¥ 9,130

用途に合わせて選ぶのはもちろん、サイズ違いで揃えて使うのもおすすめです。
並べた時のバランスのよさも魅力のひとつ。
ポーチはコットンの袋に入れてのお届けです。

内側にはナチュラルカラーのリネン生地が裏地になっていて、ポケットが 付いています。
リップやアクセサリーなど、小さなものの収納に便利です。
そして「fog linen work」のロゴがさりげなく印字されて。

気分まで軽やかになる、カラフルなストライプ

ナイロン素材のバッグとポーチが入荷しました。
驚くほど軽くて、見た目以上の収納力。

これからの季節にはぴったり!
気分をちょっと上げてくれるアイテムになりそうです。

ニコール ショッパー  ¥ 1,980

ポーチも、バッグとおそろいのナイロン素材。
カラフルなストライプ模様は、持っているだけで気分が明るくなりますね。

ルーシー ポーチ ¥ 1,815

たとえば、カラフルなサインペンを詰めてスケッチに出かけたり、旅の準備にお気に入りの小物を詰め込んだり。
持っているとなにか楽しいことが始まりそうな予感がします!

いつもの暮らしに寄り添う、リネンのバッグ

大人気で売り切れが続いていたマタノ バッグ。
やっとリトアニアから再入荷しました。

こちらは厚地リネンのたっぷりとしたサイズののトートバッグ。
持ち手の部分がレザーになっています。
あずま袋を思わせる、ちょっとユニークでキュートなかたち。
日常のお出かけはもちろん、荷物が増えそうな日にも安心して使える頼もしい存在です。

マタノ バッグ ¥ 6,930

同じ厚地リネンとレザーで仕立てた、アトリンバッグ。
コンパクトなサイズ感で、スマホやポーチ、お財布など必要なものがすっきり収まります。

アトリン バッグ ¥ 4,180

長めのレザーストラップは、ショルダーにしたり、結んで肩にかけたり。
スタイルや気分に合わせてアレンジが楽しめます。

横長のフォルムは大きく開くつくりで、中が見やすく取り出しやすいのも嬉しいポイント。小ぶりながら機能的で、日々のお出かけにぴったりのバッグです。

そしてこちらは fog のリネンの中で一番厚い生地 厚粗地で仕立てた、使いやすいバッグたち。

リボンがアクセントになったタホショルダーバッグは持ちやすく、普段使いにちょうどいいサイズ感。

イスターダ トートは、旅行にも使えるたっぷりサイズ。
内側にも外側にもポケットがついていて、便利です。

どちらも、日々の生活をちょっと心地よくしてくれるバッグです。
左・タホ ショルダーバッグ  ¥ 7,810
右・イスターダ トート  ¥ 9,790

最後にご紹介するのは紫外線が気になるこれからの季節の必需品。
fog のリネンアトリンハットは、広めのプリムがデザインのポイント。
しっかりと日差しを遮り、肌を守ってくれます。

リネンアトリンハット  ¥ 6,930

カラーは、シックなブラックと落ち着いたエピナール(カーキ)の 2 色。
くるっと畳んでバッグに入れられるので、持ち運びも便利です。
さらに、ご自宅でお洗濯できるのも嬉しいところ。

これからの季節、暑さとともにお出かけが少し大変に感じることも。
でも、お気に入りがひとつあるだけで、気持ちはぐっと軽くなります。

fog のアイテムで少しでも心地よく、楽しい夏を過ごせますように!
ほぼ日 で WITH fog linen work・miiThaaii スタート!




こんにちは!

「ほぼ日」の新コンテンツとして " WITH fog linen work ・miiThaaii " がスタートしました。
こちらは fog と miiThaaii がさまざまな方々とコラボするという企画です。

第一弾は Roundabout & OUTBOUND のオーナー小林 和人さんと一緒に作ったリネンの つなぎ、「 ボイラースーツ 」 。
今年 1 月に行われた「ほぼ日」主催の『 生活のたのしみ展 2025 年 』のためにつくられたもので、たくさんのお客さまにお買い上げいただきました。

再販のご希望も多く、今回はあの会場でしか販売できなかった「ボイラースーツ」が、オンラインで受注販売されるという嬉しいお知らせ。
期間限定での販売になります。

今日はその ボイラースーツの魅力を改めてご紹介します。

---------------------------------------------------------------

お申し込み はこちらから
WITH fog linen work・miiThaaii

受注期間 : 5 / 27 ( 火 ) 11 : 00 ~ 6 / 3 ( 火 ) 10 : 59 まで。
お届けは 7 月下旬を予定しています。

受注期間中は下北沢の fog でもご試着いただけます。

---------------------------------------------------------------

ほぼ日のサイト WITH fog linen work ・miiThaaii では、「ボイラースーツ 」を、
小林さんがどんな思いで企画されたかというお話を記事にまとめていただいています。 ぜひお読みください!


エレガントな「 ボイラースーツ 」

こちらのボイラースーツはミリタリーの古着 ( 軍隊で使用されていた衣類 ) がベースになっています。

つなぎというとユニセックスな印象ですが、 生活のたのしみ展では可愛らしい女性にもとってもお似合い。
試着された方は、どなたもとっても気に入ってくださいました。

実はスタンドカラーや前見頃のボタン、肩のライン、そしてゆったりした裾幅などのディテールにさりげないエレガンスが隠されているのです。

どこかクラシカルな雰囲気にも見えます。
着てみるとすっと馴染んで、ぐっと女性らしさが引き立つのが不思議です。

カラーはブラックと柔らかなグレー。
リネンの風合いも魅力のひとつです。

「前身頃の部分を脱いで腰に結んで着たり、あえてドレスシューズみたいな綺麗めな要素とあわせても良いかもしれないですね」と小林さん。

リトアニアリネン と ミリタリー

小林さんはミリタリーの古着がベースとなったものを fog のリトアニアリネンのやわらかい雰囲気に落とし込めたらどんなふうになるのか。
きっと素敵になるんじゃないかと思ったのだそう!

こちらが小林和人さんとほぼ日のスタッフの方々、そして fog の関根です。
それぞれの着こなしがとっても素敵ですね。

「 たのしみ展で石田ゆり子さんがボイラースーツにお手持ちのベルトをしている姿を拝見して、ベルトコーディネートを真似てみました」と 関根 。

みんな の ボイラースーツ

ボイラースーツは着る人に寄り添ってさまざまな表情を見せてくれます。
どの人もとっても良い感じだと思いませんか?

身長 153 cm

左の男性の身長は 177 cm。
バランスよく着ていただいてとってもおしゃれ!
右側の fog スタッフの女性は身長 171 cmです。

ベルトをするとまた女性らしいイメージに。
グレー、ブラックどちらも魅力的!

左・身長 160 cm
右・身長 153 cm

代々木上原にあるお花屋さん forajer チーコさんは身長が 170 cm。
背が高いから、いままでオシャレに着られるつなぎがみつからなかったのだけど、
やっと出会えました!と喜んでくださいました。

左・身長 161 cm
右・身長 170 cm

リネンの風合いも手伝って、ハードになりすぎず、でもラフすぎない絶妙なバランス。普段着としても、ちょっとおしゃれをしたいという時にも。
着る人の雰囲気に自然と馴染む、そんな魅力のあるボイラースーツ。
ワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
小林和人さんインタビュー


fog × KAZUTO KOBAYASHI コラボアイテム

2025.1 月に開催された「生活のたのしみ展」。
その時 fog × KAZUTO KOBAYASHI コラボアイテムについてデザインされた小林和人さんにお話を伺いました。

普段は女性向けの商品が多い fog ですが、「生活のたのしみ展」は男性のお客様も多いので、ユニセックスなアイテムを作りたいと思い、 洗練されたライフスタイルショップを手がける小林和人さんにお声がけすることに。
小林さんだったら、fog のリネンできっと素敵なものを作ってくださるに違いない!と思ったのです。

初めての打ち合わせで、アイテムは帽子、ケープ、ツナギに決定。
男性にも女性にも着ていただけるよう、デザインやサイズ感にもこだわりました。

その結果、「パドルハット」「ブルームケープ」「ボイラースーツ」といった小林さんのこだわりが詰まった魅力的なアイテムが誕生しました!

小林 和人さんさんは代々木上原にある Roundabout と 吉祥寺にある OUTBOUNDをてがけるオーナーです

Roundabout は「様々な背景を持った物や人が行き交う場所」をコンセプトに日々の暮らしをベースに考えた器や道具、衣服などを扱うショップ。
オープン当初から fog の商品もお取り扱い頂いています。
そして OUTBOUND は、機能だけではない視点で選ばれた、オブジェや手仕事による道具、作家ものの器などが並んでいます。

小林さんの審美眼で選ばれたものたちはどれも美しく魅力的。
どちらも訪れる人があとをたたない大人気のショップです。
小林さん自身のチャーミングな人柄も人々を惹きつけています。

今日は fog × KAZUTO KOBAYASHIのコラボアイテムについてお話を伺います。
エレガントな「 パドル ハット / Puddle Hat 」


( fog )
まずはパドルハットについて伺います。
形が楕円形でユニーク。
他では見たことがないような気がします。
かぶるととってもエレガントな感じになるのですね。
今回このアイテムを作ろうと思ったきっかけを教えてください。

(小林さん)
海外の消防士が被っている、後ろが長いヘルメットのような帽子をイメージして、そこから抽象化させていきました。

( fog )
こちらのデザインの魅力はどのような点ですか?

(小林さん)
女性と男性で、また違った似合い方があることに出来上がってから気づきました。

( fog )
とっても魅力的な仕上がりになりましたね!
パドルハットの名前の由来はどこから来ているのですか?

(小林さん)
上から見ると楕円の形が水たまりみたいだなと思って辞書で調べると「puddle」と出て、響きも気に入ったので決めました。

( fog )
どんなシチュエーションでかぶることを想定して作られたのですか?

(小林さん)
晴れた日の陽よけにも、あるいは小雨模様のお出かけの際にも。
あと、小さく畳めるので、旅の帽子としても!

機能的でおしゃれな「 ブルーム ケープ / Bloom Cape 」


さっと羽織ることができるケープは、肩を覆う袖のないコート。
ゆったりとした美しいシルエットが特徴的です。

( fog )
このアイテムが生まれたきっかけは何だったのですか?
自転車に乗るときに着るケープのようなものをイメージされたのでしょうか?

(小林さん)
ケープって、あまり馴染みがなさそうですが、でもあると活躍してくれそうかなと思って提案しました。
リュックの上からも羽織れますし、春先の自転車通勤にも重宝しそうで、着るのが今から楽しみです。

( fog )
ミリタリーの古着 ( 軍隊で使用されていた衣類 ) がアイディアソースと伺いました。
小林さんがミリタリーアイテムに魅力を感じるポイントはどのようなところですか?

(小林さん)
例えば、今回ベースにしたオランダのスナイパーケープは、襟の片側だけ大きい不思議なデザインなのですが、実はそれは襟を立たせる際にチンストラップ( 襟に付属するストラップのこと。襟のバタつきを抑えたり、風の侵入を防いだりする ) の役割を果たすなど、軍ものは色々と隠れた機能が潜んでいるところに唸らされます。

( fog )
ブルームケープという名前にはどのような意味が込められているのですか?

(小林さん)
これを羽織って魔女みたいに箒にまたがったら可愛いんじゃないかと思って名付けました。
もちろん男性にも取り入れて頂きたいので、その場合は、放浪の俳人、種田山頭火がケープ姿で山門の落ち葉を竹箒で掃く、みたいなイメージです。

( fog )
小林さんご自身、普段コートはどんなスタイルものを着られていますか?
ご自身の洋服選びで、色は何色を選ぶことが多いですか?

(小林さん)
やはり自転車を乗ることを想定してショート丈の羽織が多いですね。
個人的に黒を選ぶことが多いので、自分が着たいからという理由で黒にしました。

いまだに母親からは「黒は夜危ないわよ」という LINE がたまに来ますが、夜道の自転車ではライトやリフレクターでしっかりと安全確保しているので大丈夫です。

( fog )
このケープのおすすめコーディネイトを教えてください。

(小林さん)
スカートにも合いますし、パンツもワイドパンツからジョッパーズまで、あるいは和装にも合いそうですね。

さまざまな着方が楽しめる「ボイラースーツ / Boiler Suit」

最後にユニセックスな印象の ボイラースーツです。 
こちらもミニタリーの古着 ( 軍隊で使用されていた衣類 ) がベースになっています。

( fog )
このアイテムを作ろうと思ったきっかけは?
またボイラースーツという名前の由来についても教えてください。

(小林さん)
「これは装備の上から着用するような、ゆったりとして股上も深いチェコのツナギが ベースになっています。
そして、ボイラー室で働く人が着るようなユニフォーム、というイメージが似合うなと思って「ボイラースーツ」と名付けました。

( fog )
小林さんは普段からツナギはよく着られますか?

(小林さん)
普段はハードめな搬入のときみたいな作業の時に、本気のツナギで気合を入れる、みたいな接し方でしたが、これからはおしゃれのために着たいですね。

( fog )
ボイラースーツはブラックとグレーの 2 色展開です。
ブラックとグレーを選ばれた理由を教えていただけますか?

(小林さん)
ジャンプスーツでカーキやブラウン系になるとワーク色が出過ぎちゃうかなと思ったので、その逆に振りたいと考えた結果、モノトーンの 2 色に落ち着きました。

( fog )
お客様にはどのようなスタイルで着ていただきたいとお考えですか?

(小林さん)
前身頃の部分を脱いで腰に結んで着たり、あえてドレスシューズみたいな綺麗めな要素とあわせても良いかもしれないですね。
もちろんケープとの相性も抜群です。

( fog ) 
今回、モデルとして撮影にもご参加いただきました。
ご自身がデザインされたアイテムを実際に着用された感想はいかがでしたか?

(小林さん)
ちゃんと男も着られる!とほっとしましたね。
僕は全部買って着ようと思ってます!

( fog ) 
本日はどうもありがとうございました!

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.