FOG JOURNAL

Page 237 of 486

「酵母の時間」



10 月 10 日(火)に fog 2nd FLOOR で
「酵母の時間」のワークショップが開催されます。
今回は洋梨酵母で秋のイタリアンをつくるんですって。
おいしそう!
洋梨酵母のキットのお土産付きです。

「洋梨酵母で秋のイタリアン」自家製手打ちパスタとリゾット(リゾットは前菜風に仕上る予定です)パンナコッタとグラニテ
すべて洋梨酵母をつかいます。洋梨酵母のキットの持ち帰り
10/10(火)11:00 ~ 13 : 00
5500円
「酵母の時間」 
日時:10 月 10 日(火)11:00 ~ 13:30
場所:fog 2nd FLOOR 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ、お申し込みはこちらから。
酵母の時間
http://kobotime.com
web shop リニューアルのお知らせ!



web shop が新しくなりました!
いままで 一時的ではありますが web shop がクローズし、
みなさまには大変ご迷惑をおかけして 誠に申し訳ありませんでした。
今日からショッピングシステムが変わり、新しいスタートです。
リニューアル後の web shop は各アイテムが見やすく
とってもお買い物しやすくなりました!
リトアニアのバスケットアフリカから届いたバッグ類イギリスの家具など
新しい商品もたくさんアップしています。


http://c08.future-shop.jp/fs/foglinenwork/c/
さらに、10月中旬にはいよいよウールのコートやワンピースも入荷します。
お時間あるとき、ぜひご覧くださいね。
そしてこれからも web shop をどうぞよろしくお願い致します。



なお、web shop リニューアルに伴い、
いままで会員登録して頂いていたお客様には、 
新たにパスワードを再設定して頂く必要がございます。
お手数をおかけして 大変申し訳ないのですが、 
下記 URL よりお手続きして頂きますよう、お願い申し上げます。

https://c08.future-shop.jp/fs/foglinenwork/PasswordReminderEdit.html 

『パスワードをお忘れの場合』の画面に
既にご登録いただいている E メールアドレスと
仮パスワード( 8 桁以上 30 桁以内・英字と数字を 1 文字以上使用したもの)を
ご入力いただき、送信確定のボタンを押してください。
ご入力いただきました E メールアドレスに 
『【fog linen work 】パスワードの再設定 』 というメールがすぐに届きますので、
そちらから新しいパスワードを設定お願い致します。
どうぞよろしくお願い致します。




谷口祐子さんのお料理教室・暮らすクラス

ある日の谷口祐子さんのお料理教室
この日はガレットとパンケーキ。
まず、パンケーキをひとつひとつていねいに焼いていきます。
はじめはあまり焦げ目がつかないけれど、何枚か焼いていくうちに
いい感じのきつね色になっていくのがおもしろい。
パンケーキはさめても美味しいのです。
焼きあがったものを重ねてクロスに包んで。
プルーンジャムと一緒にいただきます!



Hi hooo! Market




Hi hooo! Market 3日目。今日からはコーヒー屋さんか交代。こちら、八蔵(はちくら)のお二人はなんだかとってもかわいい雰囲気なんです。現在はイベントなどに参加してコーヒーをいれているのだけど4月には栃木県足利市に shop をオープンする予定だそう。豆もいろいろ。
ぜひ、お散歩がてら遊びにいらしください!

9月27日(水)10 : 00 ~ 18 : 009月28日(木)10 : 00 ~ 18 : 009月29日(金)10 : 00 ~ 17 : 00場所fog 2nd FLOOR
お支払方法 : 現金のみとなります。


作家 :  O'keeffe (ケーキ) 
   八蔵 (コーヒー) | 在廊日 : 27日〜29日
   石井啓一 (陶芸家) 
   吉田慎司 (箒職人) 
   守屋篤 (木工作家)
   midfort (衣) | 在廊日 : 25日〜29日
   シロ. (衣) | 在廊日 : 25日〜29日



Hi hooo! Maeket 2日目


「Hi hooo! Market」2 日目です。
今日はそれぞれのブランドをちょっと詳しくご紹介しますね。
シロ.の服は、コットンやリネン、コットンリネンなど
ずべて自然素材を使ってハンドメイドでつくられます。
パターンももちろんオリジナル。
女性ものと男性ものがあって、着心地は抜群。
どれもかっこいいんです。




MIDFORT のジーンズは、最高級のジンバブエコットンを使用し、岡山県児島のファクトリーに生産を依頼したこだわりのジーンズ。すごくいい感じです。ほかにも、USED をリメイクしたシャツやバッグもあります!



teto ceramic の器はどれもとっても美しいい色。使っているとだんだんと愛おしくなってしまいそうな器がたくさんあります。益子の土と信楽の土を合わせて作っているんだそう。軽いもの特徴です。



陶器の蓋がついたナラの木のバターケース、栗、桜、チェリーなどで作ったランプシェード。守屋篤さんの木の作品はどれも他ではなかなかない魅力的なものばかり。ぜひ、手に触れてみてくださいね。



秋日和のパンは今日からの参加。
カンパーニュやドライトマトとオリーブのパン、いちじくのリュステックなど
どれもおいしそう!
サンドイッチにしてもよさそうです。




O'jeeffe のケーキ、今日もまだ少しあります。スコーン、レモンやチョコレートのパウンドケーキはどれもおいしい!朝ごはんやおやつにおいしいものがあるとちょっと嬉しいですね。

Coffea Exlibris kettle は、fog のご近所さん。スタッフもときどきコーヒーを飲みにいかせてもらっていたのですが今回初めてイベントに来てくださいました。フレンチプレスタイプのコーヒーです。コーヒーの香りがあると幸せな私たち


吉田慎司さんの箒はどれもなんともチャーミング。かわいいばかりではなく、機能性もあるところがすごい。大きなものから小さなものまでちゃんと活躍します。こんな箒があったらお掃除がはかどりそう!



秋晴れの本日、ぜひお出かけくださいね。
お待ちしています。

9月26日(火)10 : 00 ~ 18 : 00
9月27日(水)10 : 00 ~ 18 : 00
9月28日(木)10 : 00 ~ 18 : 00
9月29日(金)10 : 00 ~ 17 : 00
場所
fog 2nd FLOOR
お支払方法 : 現金のみとなります。


作家 : 秋日和 (パン) | 在廊日 : 26日  O'keeffe (ケーキ) | 在廊日 : 25日  Coffea Exlibris kettle (コーヒー) | 在廊日 : 25日、26日  八蔵 (コーヒー) | 在廊日 : 27日〜29日  石井啓一 (陶芸家) | 在廊日 : 25日  吉田慎司 (箒職人) | 在廊日 : なし  守屋篤 (木工作家) | 在廊日 : なし  midfort (衣) | 在廊日 : 25日〜29日  シロ. (衣) | 在廊日 : 25日〜29日

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.