FOG JOURNAL

Page 197 of 241

新しいリネンと使い込んだリネン


この2枚のキッチンクロスはどちらもリネンキッチンクロス・ナチュラル。
新しいものと、何度も使って洗って乾かしてを繰り返したものです。
初めはパリパリと張りがあったものが、使い込んでいくうちにだんだんと柔らかくなって
手になじむようになります。
こんな風に日々変わっていく過程を楽しめるのもリネンならでは。
愛着のわいたリネン。これからもずっと大切に使いたい。
トレイバスケット


定番のトレイバスケット
グレイのマットな質感がシックな感じ。
シンプルだからどんな場所にもなじんでくれます。
写真のように雑誌を入れても素敵。
この「3191quarterly」は美しい写真がたくさんつまった雑誌。
トレイバスケットに入れていつでも眺められるように。
ブラウニーとキャンベルズパーフェクトティー


TEA&TREATSの奥田香里さんがつくってくださったブラウニー。
TEA&TREATSはfogのshopでも扱っているアイルランドのおいしい紅茶、
「キャンベルズパーフェクトティー」の国内総代理店です。
ホームページを見てみると、ミルクティーやチャイなどの
おいしい入れ方や魅力がたっぷり紹介されています。
奥田さんの作るお菓子は伝統的なイギリスの焼き菓子。
もちろん、 この紅茶にピッタリなおいしさです。
イベントなどがあれば焼く予定、とのお話ですが
まずは この「キャンベルズパーフェクトティー」をぜひお試しくださいね。
寒い冬の朝に、ミルクをたっぷり入れていただくこの紅茶の美味しさは格別ですよ。

ブラスブレスレット


留め金をひっかけるだけのシンプルな真鍮のブレスレット。
円形と楕円形があります。
真鍮はこの独特の鈍い光と質感がなんともいえずいい感じ。
カジュアルなスタイル合わせてに気兼ねなくできるのも魅力のひとつです。
かわいいコットンの袋付き。
ウェンディバック


小さなサイズがかわいいウェンディバック
お財布と携帯をいれてちょっとそこまで、のおでかけに。
それをそのまま大きなバックにいれてもよし。
小さい体でも活躍間違いなしです。
プレゼントにもとっても人気。
カラーは10色。あなたの好きなのはどのカラー?
新しい年、そしてsale。


新年明けましておめでとうございます。
fogも本日から新しくスタートしました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
この馬のぬいぐるみは
fogのリネン類の全てをお願いしているリトアニアのファクトリーのぺトラスさんから。
アイボリーの手編みソックスとセットでみんなにプレゼントしていただきました。
馬は偶然?いえいえ、ちゃんと日本の干支を調べて作ってくれたんですって。
リトアニアの人なのにすごい。気持がとっても嬉しいです。
この馬くん、角のところは革、たてがみとしっぽはウールリネン、
本体はリネンでできています。
見れば見るほど愛着がわく姿。
このぬいぐるは今年のfogのラッキーアイテムです。
shopにてちょっとキズのある商品のsaleはじめました。
今回の秋冬もののウールリネンのお洋服が中心。
お時間ある方はぜひ、のぞきにいらしてくださいね。
fogの冬休み



本当に時間の過ぎるのはあっという間で、もう12月も残り少なくなってきました。
今年もfogのおすすめにお付き合いいただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
fogも12月28日(土)から1月5日(日)まで冬休みをいただきます。
1月6日(月)から通常営業いたします。
ご来店お待ちしています。

バードタイル


イギリスから届いたバードタイル
ひとつひとつ手描きされていて
色も柄も個性豊かな鳥たちです。
みんなぬくもりのある温かい表情なんですよ。
裏に留め金がついているので壁にかけることもできます。
キッチンや玄関、リビングの片隅みに。

mattaのカーディガン


「matta」とはずいぶん前からのお付き合い。
ボンボンのついたストールが有名ですが
N・Yのshopには他にも魅力的なものがいろいろあります。
このカーディガンは美しい色と形が気に入って
リクエストしたもの。
上質のウールが柔らかく、ゆったりとした着心地です。
エレガントな雰囲気が素敵ですね。
MARISA HASKELLのピン

























marisa haskell のcrossroad pin。
彼女のデザインはいつも印象的で、
心をぎゅっとつかんではなさないような力強さがあります。
このピンをシンプルなコートやストールの胸元に留めたら素敵。
寒さに負けず颯爽と歩きたい。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.