
世田谷・三軒茶屋にある大人気のインドカレー屋さん、
シバカリーワラの山登伸介さんです。
fogの2fでカレー教室があったのでぜひ!と写真を撮らせていただきました。
本日のメニューは北インドのチキンカレーとオクラのサブジ。
そしてベジタブルライタにチャパティ。
野菜と、スパイスをたっぷりきかせて作ります。
山登さん、お話ししているとさりげなくて自然体。
野菜を刻んだり材料を準備している姿もにこにこしながらで
特別なことは何も、という感じなのに
魔法のようにおいしいカレーを作っちゃうのだからすごい。
もしかして私たちがちょっと目をはなしている隙に
魔女がやるみたいに呪文でもかけているのかな?
お昼近くなるとfogもカレーの香りでいっぱい。
ものすごく食べてくなってきました。
来週あたり、お店に食べに行きたいな。
いえいえ、来週と言わず週末にでも!

こちらが完成したもの。美味しそう!
左上はベジタブルライタ。これはインドのヨーグルトサラダのこと。
サブジも野菜たっぷりです。
辛い物、さっぱりしたもの、いろいろあって幸せな一皿。

魔法の材料のスパイスたち。
ターメリックにコリアンダー、クミンシードなどたくさんあります。
山登さんのカレーはスパイスがしっかりきいていてなんだかくせになる感じ。
ずーっと食べたいと思っていて、食べ終わるとまた食べたい。
やっぱり、魔法です。


fogのホームページを見るたびに写真が変わっていることにお気づきでしたか?
このトップページは数か月に1度、魅力的なphotographerの方たちに
fogの商品を使って写真をお願いしているページなんです。
毎回何パターンかを撮っていただき、
クリックするたびに違うカットが見られるようになっています。
写真右側にある正方形のphotographer of monthというところをクリックすると、
毎回撮っていただいた写真と、photographerさんの事、
お願いするまでのエピソードが書かれています。
今回は以前にもご紹介した
3191quartelyを主催されている
マリアさんとステファニーさんによるもの。
本当に素敵な写真ばかり!ここにご紹介しているのはほんの数枚なので
ぜひphotographer of monthをご覧くださいね。
お二人のブログでもfogをご紹介いただいてます。
こちらもぜひご覧ください。

たっぷり入る
スタンダードバスケットL。
どのくらいたっぷりなのかというと、
145cm×200cmの
リネンウォッシュワッフルタオルケットを2枚いれても
まだまだ余裕があるくらい、です。
この大きさがあれば、いろいろなものが入れられそう。
取っ手もついていて持ち運びも可能だから
車に乗せて移動するのもいいかもしれません。
マットな質感とおちついたグレーが良い感じですね。
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.