FOG JOURNAL

カテゴリー: 【fog shop】未分類Page 16 of 63

クレアリネンハット



そろそろ紫外線の季節がやってきますね。
fogのクレアリネンハットで早めの準備をはじめませんか?
こちらは定番のロージュリネンハットにくらべて少しプリムが短いタイプ。
カジュアルな感じで 日々のお出かけに重宝しそうです。
どちらのリネンハットもかぶらないときは折りたたんで持ち歩くことができます。
そして洗えるというのも大きな魅力。
洗いたての帽子は、洗いたてのシャツみたいに気持ちが良いものです。
リネンのシャツとハットで今年も準備万端!

猫にぞっこん。




マガジンハウスから発売された Olive特別編集の「猫にぞっこん。」。
とにかくまるまる1冊猫だらけ。
クラッとするほどチャーミングな猫の写真が満載で、堪能できること間違いなしです。
美猫さまvsブサカワちゃんなんていう特集もあって
これは猫好きな人も、そうでない人も
必ずや胸を鷲掴みにされる猫ちゃんがいるはず。
そして最後のページと裏表紙はfogのゴバン!
背中とおしりにくるんとしたシッポ。
思わすぎゅっとしたくなっちゃいます。
やっぱり、どうにもひいきめなのです。
コーディネイトのはなし

Q.本日の「コーディネイトのはなし」は色あわせについて、です。
   お答えくださるのはもちろん、FLWデザイナーの大橋利枝子さん。
   春夏コレクションのムエットはグレーのようなグリーンのような美しい色。
   この微妙なニュアンスの色はどんなものと合わせればよいのでしょう?
A..写真はマガーリスリムパンツ・ムエットシニードチュニック・ネイビーストライプ
    ムエットはネイビーとの相性がとっても良いのです。
   裾をロールアップしてベージュの靴と合わせれば大人っぽい印象に。

 
A..こちらはダークグレーのワンピースとルエラコート・ムエット
   ネイビーホワイトストライプのロセリエスカーフをかけています。
   このムエットはグレーにも良く合うのです。
   つまりとっても便利な色という訳です。
   ストールがあるとさらに春らしいイメージになります。

 
A.,ベージュのポリードレスと、ルエラコート・ムエット
  そしてロセリエスカーフ・クラレットです。
   ベージュとムエットでシックにまとめた上にクラレットでを引き締めています。
   こんな風に濃い色を一つ加えるだけでまた違った印象になります。
   いろいろな色合わせを楽しんでくださいね。


 
  

3191Quarterly




アメリカ・メイン洲のポートランドに住むマリアと、3191マイル離れた
オレゴン州のポートランドに住むステファニー。
2人がそれぞれの朝の風景を写真に撮って1冊にまとめた「A Year of Mornings」は
なにげない日常の中にも美しいものや場面がたくさんあることに気づかせてくれる素敵な本です。
その素敵な本を作った二人が出している季刊誌が この「3191Quartely」。
こちらは朝だけにとどまらず、日々の暮らし中で
彼女たちのフィルターを通して切り取られる魅力的な写真がたくさん。
毎日の生活を楽しんだり、愛おしく思ったり。
そんな 目線で見てみると 私たちの毎日にも新しい発見があるかもしれません。
3191quarterly NO.13  2625円
メイショルダーバック


持ち手が皮になったメイショルダーバック
底の部分にマチがついているので見た目よりもたくさん入ります。
さっぱりしたシャンブレーの生地は これからのお出かけにぴったりです。
ルビパンツとジーンストレートパンツ


左がルビパンツで右がジーンストレートパンツ
どちらもシンプルなデザインでこれがビックリするほど楽ちんパンツなのです。
なんといってもお腹周りはゆったりで、股上深め、そしてウエストはゴム!
そしてもちろんリネン100%だから暑くなったら涼しいこと間違いなし。
こんなに楽していいのかな?!
と思うのですが、いいんです!!ということなのではいちゃいます。
一度はくとやめられず、このゆったりの魔力にとりつかれてしまいます。
ああ、でもいくら楽ちんだからって、食べ過ぎには注意しなくては!

渡辺有子さんと伊藤まさこさん


いつもfogがお世話になっている料理家の渡辺有子さんとスタイリストの伊藤まさこさん。
先日出版された有子さんの著書「春夏秋冬、ストウブの料理」は
まさこさんがスタイリングをしているのです。
今回代官山蔦屋でこの本のトークイベント開催されると聞いて行ってきました。
お話は撮影の時の様子やストウブの鍋の魅力、
お家ではどんな風にストウブ鍋を使っているか、などなど。
食べることが大好きなおふたりのお話が楽しかった。
素材の良さを最大限に生かした有子さんの料理と
その出来上がった料理をさらに魅力的にみせるまさこさんのスタイリング。
眺めているとしあわせな気持になって、そしてお腹がすいてくるという とっても素敵な一冊です。
写真はトークイベント後のショット。おふたりともなんてチャーミング!

オレンジジャムとバター、バケットでおやつ



料理家の谷口裕子さんから頂いたオレンジのジャム。
薄く切った皮もたっぷりはいってすごくおいしい。
私が作るとどうしても野暮ったい味になってしまうのに
このすっきりとした味はさすが,です。
シンプルなものほど腕の違いがでるのですね。
一緒にバケットとバターも持ってきてくださって今日は紅茶と一緒におやつです。
3月5日の水曜日、fogの2fで行われる谷口さんの教室はお味噌講座。
少し内容が変わって、お味噌を使ったお弁当とお味噌汁がついて
お味噌のお持ち帰りもできるようになりました!
詳細とお申込みはこちらまで
ライン入りキッチンクロス


太い糸でざっくりと織られたリネンライン入りキッチンクロス
2Fのキッチンでも もちろん使っています。
手触りは普通地のものより少し厚手に感じますが それほど違いはありません。
こちらのほうがたっぷり拭けて好き!とおっしゃるお客さまも。
ぜひ試してみてください!
インドのカディコットン入荷しました!


インドからカディコットンのストールやテーブルクロスなどが入荷してきました。
カディコットンは薄くてさらさらした肌触りが特徴のインドのコットン。
そしてなにより日本人には決して思いつかないインパクトある色使いが最大の魅力です。
どれも周りがぱっと明るくなるような組み合わせ。
大きさもいろいろなものが入ってきています。
使い方は自由自在。思い思いに楽しんでください。
写真のものはサイズ66cm×140cm・5460円から
105cm×175cm・6615円まで。


こちらは正方形のナプキンと大判のタオル。
タオルのほうはテーブルランナーにしてもよさそうです。
どちらも気持のよい肌触り。
ナプキン・43cm×43cm・910円。
タオル・65cm×132cm・3150円。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.