Skip to the content
HOME
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
fog linen work|フォグリネンワーク
Menu
Close
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
FOG JOURNAL
カテゴリー:
未分類
Page 155 of 215
アナシャツ
2014.10.23
女性らしい雰囲気の「FLW」の
アナシャツ
。
襟が丸いだけでずいぶんとやわらかい印象です。
ボタンをはずしてカジュアルに着るのも良し、
上まで閉めてきっちり着るのもおすすめです。
もう少し寒くなったら、ウールのセーターと合わせて。
セーターから丸い襟がちょとみえるのもかわいいのです。
未分類
BLANKETとpot and teaの展示会
2014.10.22
また
BLANKET
と
pot and tea
の展示会の季節がやってきました。
季節がめぐるのって本当に早いですね。
さてさて、今回は春夏ものの展示会です。
どれも素敵なものばかり。
基本的にはバイヤーさん対象ですが、
fog にお買い物に着てくださったお客さまもご注文可能です。
ぜひお買いものがてら のぞきにいらしてくださいね。
BLANKET、春夏のお洋服です。
藁谷さん。ご本人がモデルになってくださいました。
新作のブラウスを着て。すごくかわいい!
今回はチェックやボーダーもたくさんあります。
こちらpot and tea の小物やお洋服はすべて手作り。
なんだか懐かしいようなほっとするような。
レモンがチャーミングです!
刺繍はすべて手刺繍なのです。
ピンクと黒、白のコントラスト。
すごくビビットで綺麗です。
そして左から BLANKETの藁谷真生さん、
pot and teaの松井翠さん、
両方のブランドのプレスの天野佑梨さん。
BLANKETとpot and tea の展示会は金曜日まで。
未分類
暮らすクラス・谷口祐子さんのお料理教室
2014.10.20
先日お知らせした谷口祐子さんのお料理教室「暮らすクラス」。
本日は栗でした。
見てください、素晴らしい栗ごはんです。
なんて美味しそう。
実は、あまった栗ごはんをおにぎりにしたのをいただいちゃったのです。
それはそれは美味しかった!
こちらは栗の渋皮をとっているところです。
根気のいる作業にみえるけれど、みなさん そんなに大変じゃないと
おっしゃってました。
できあがった栗の渋皮煮。
漆器や羽の形の楊枝も素敵ですね。
fog shop 2f ・10月11月のイベントカレンダーは
こちら
から。
未分類
fog shopのディスプレイ
2014.10.20
fog shopのディスプレイが変わりました!
やってくださるのはもちろん、大橋利枝子さんです。
利枝子さんがまずテーブルを移動して、家具のレイアウトを変えたら
スタイリング開始。
あっという間に店内の雰囲気が変わっていきます。
今回は新商品のカクテルナプキンを使ったコーティネイト。
隣のテーブルはこんな感じ。
後ろの洋服の色も綺麗です。
そして新色のテーブルクロスとナプキン、真鍮と木のものを合わせて。
これなら家でもまねできそうです!
未分類
秋冬もの人気BEST3!
2014.10.17
そして第1位の発表です!
第1位は
ジョアンラウンドネックワンピース
!
シルエットがきれいなシンプルな1枚で
大人の女性にぴったりです。
写真のようにベルトをつけたり、おおぶりのアクセサリーと
合わせたりしても素敵ですね。
このワンピースのもうひとつのカラーは
こっくりしたブラウン、「フォンセ」。
どちらも美しく、どちらを買うか悩ましいのです。
未分類
キッチン☆ボルベール・10月
2014.10.16
竹花いち子さんのお料理教室
です。
本日は、やっと涼しくなって台所仕事もはかどるはず!のメニュー。
季節を考えて、作るものも少しずつ体が温まるものへとシフトしていきます。
そして相変わらず、とっても美味しそう。
こちらはサーモンの入ったグラタン。
ひとつは焼く直前にさっと塩をしたサーモンを入れたもの。
もうひとつは前日から味噌とマヨネーズで味を付けておいたサーモンを入れたもの。
「どっちか美味しい?」の声に「どっちも!」の答え。
竹花さんのレシピと一緒にくばられるメッセージ。
なんだかちょっと元気をもらえる感じです!10月11月の
イベントカレンダーはこちら
から。
未分類
秋冬もの人気BEST3!
2014.10.16
web shopでの人気、第2位は
タック入りの袖がチャーミングな
ノエミチュニック
です。
こちらチュニックとしてはもちろん、
関根のようにカラータイツとブーツを合わせて
ワンピースとして着るのもおすすめです。
この鮮やかなブルーは新色で
以外にもいろいろな色と相性がいいのです。
ぜひ。お試しくださいね。
未分類
秋冬もの人気BEST3!
2014.10.15
秋冬ものが入荷してひと月とちょと。
おかげさまでfogのweb shopでもたくさんのご注文をいただいています。
ウールリネンのコートなどはもう少しお待ちいただくことにして
今日はまだまだ活躍中のリネンのものの人気BEST3をご紹介します!
第3位は
ヘイゼルラウンドネックシャツ
。
ボタンを前にしても後ろにしても着ることができるデザインです。
ブラウスとして1枚で着たり、ボタンを前にしてさらりと羽織ったり。
いろいろな着方ができるのも人気の秘密かもしれません。
なお、今web shopで10800円以上お買い上げ頂いたお客さまには
winter catalog(非売品)をプレゼントしています。
カタログプレゼントはなくなり次第終了させていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
未分類
fog 2f のお知らせいろいろ
2014.10.14
fog shop の2f のイベントのお知らせいろいろです。
最近、わくわくするようなイベントが増えて嬉しい私たち。
そしてまだまだ楽しいこと計画中です!
こちらの
イベントカレンダー
にてこれからの予定をアップしています。
ぜひご覧くださいね。
そして今日はこれからの予定をちょっとご紹介します。
まず始めは料理家の谷口祐子さんによるお料理のレッスン。
「暮らすクラス」です。
今月は栗の渋皮煮。
栗は本当に今だけのもの!秋の恵みです。
渋皮煮の他に栗ごはんや鯖のビネガーマリネ焼きと秋野菜、
椎茸のお吸い物など。
日時は10月17日(金)11:00〜14:00
参加費・5500円
お申し込みはこちらのアドレスへ。
tanio@cands.co.jp
そして前回好評だった榊麻美さんによるBONSAI教室の第二弾。
今回は赤や黄色に実を付けた植物と草ものを使って
小さな寄せ植えのBONSAIをつくります。
それにしてもよくよく見ていると本当に不思議な世界。
この小さな器の中に小さな世界があるなんて。
日時・10月31日(金)13:30〜15:30
参加費・5500円
お申し込みはこちらのアドレスへ。
asmilego@gmail.com
(氏名、参加人数、メールアドレスをご記入ください)
そして最後は素敵なイラスト展のお知らせです。
タイトルは「On the Table」。
小川智子さんの描くテーブルの上の世界。
どんな世界なんでしょう。
とっても楽しみです。
日時・11月27日(木)13:00〜18;00
11月28日(金)11:00〜18:00
11月29日(土)11:00~16:00
小川智子さんのホームページは
こちら
から。
未分類
ニットソックス
2014.10.14
昔、足先が冷える季節になると
母や祖母がニットソックスを履いていて
なんだかちょっと格好悪いな、と思った記憶があります。
そんな私もあの頃の母の年齢にどんどん近くなって
靴下の上にニットのものを重ね履きをすると、
とっても暖かくて気持ちよいことに
最近やっと気がつきました。
昔とひとつだけ違うのは、私が履いている
この
リトアニアのソックス
がとっても素敵だってこと。
娘には格好悪いなんて言わせません。
だってこんなにおしゃれなんですから!
未分類
過去の投稿 →
← 新しい投稿
カテゴリー
【blog】fog linen work journal
(112)
【column】 Around Fog Linen
(31)
【column】 fog neighbors
(36)
【column】 From Italy! カーサモリミのシンプル料理
(83)
【column】Handmade by Jenny
(11)
【people】Mogu Takahashi さん
(1)
【people】イザベル ボワノさん
(2)
【people】大橋 渉さん
(1)
【people】小林和人さん
(1)
【people】後藤由紀子さん
(1)
【people】荻原 美里さん
(1)
【WITH】
(3)
未分類
(2,144)
EVENT CALENDAR
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.