FOG JOURNAL

投稿者: fogPage 3 of 168

暮らしを彩る、イザベル ボワノさんのリネンカレンダー

こんにちは! 今日は fog でもおなじみ、フランスのアーティスト イザベル・ボワノさんのリネンカレンダーをご紹介します。 イザベルさんは、パリから少し離れた静かな街・アングレームで暮らしているフリーランスのイラストレーター。 日本が大好きで、毎年数回は日本を訪れてさまざまなお仕事をされています。 フランスでの暮らしを綴ったエッセイや、雑誌 & Premium でのパリの風景を描いた連載が人気。 また、NHK Eテレ「パリジェンヌの田舎暮らし」も新シリーズがはじまります。 fog とのご縁は、イザベルさんがフランスで出版された TOKYO のガイドブック に fog のショップを紹介してくださり、そのご本を直接届けに来てくださったことから始まりました。 最初のコラボレーションは 2018 年のリネンカレンダー。 その後、fog shop の紙袋やタグ、ハンカチやバッグ、ポーチ、リネントレイなど、さまざまなアイテムを一緒に作ってきました。 リネンカレンダーは 2026 年で 9 年目を迎えます。 私たちにとっても楽しみにしているプロジェクト、毎年楽しみに集めてくださっている方も、きっと多いのではないでしょうか。 2026 年版イザベルさんデザインのリネンカレンダーは、全部で 6 種類。 イザベルさんからの素敵なメッセージと写真とともに、1 種類ごとにご紹介します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「うれしい花束」 Les fleurs c’est la joie フランス語で「 Les fleurs, c’est la joie ! = 花は喜びです! 」というメッセージとともに、大きな花束が描かれています。 大切な人への贈り物や、年末年始のご挨拶にもぴったりの 1 枚です。 イザベルさん 「花には本当に癒しの力があって、その美しさと香りは日々の生活をもっと美しくしてくれます。どんな状況でも喜びを運んでくれる、この大きな花束をあなたに贈りたいと思いました!」 「げんきできれいな野菜」 Les légumes 「それぞれの野菜の名前がフランス語で描かれています。 キッチンに飾れば、毎日の料理がちょっと楽しくなるような、カラフルで元気のでるデザインです」 イザベルさん 「私にとって、野菜のない日は、太陽のない日です。 キッチンに野菜があれば、風味豊かで彩り豊かな料理が作れます。 市場から野菜の入ったカゴを持って帰ると、野菜の形や色彩に目を奪われます。 この野菜コレクションが、あなたのキッチンに少しでも彩りを添えてくれることを願っています! 」 「日本のレトロフード」 「Les plats rétro japonais」 イザベルさんが大好きな日本のレトロなスイーツや食事のメニューが描かれた 1 枚です。どこか懐かしく、そしてどれもおいしそう。 素朴であたたかな魅力にあふれていますね。 イザベルさん 日本では、喫茶店に行くのが大好きです。レトロな内装と料理は、まるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。 明るくてかわいい見た目、そして懐かしい感じもしてなんだか落ち着きます。 喫茶店の手描きメニューを通して、レトロなフードへの愛を伝えたいと思いました」 「バスクからお土産」 Le Pays Basque フランスの素敵な街をみなさまにご紹介したいというイザベルさんの想いからはじまったこちらのシリーズ。 昨年のプロヴァンス、アルザスに続き、2026 年はフランス・バスク地方。 名産品が色鮮やかに描かれています。 「ガトーバスク」やとうがらし、伝統衣装の工芸品など、バスク地方の魅力が詰まった1 枚です。 イザベルさん 「フランスの素晴らしい地域の中でも、バスク地方は特にユニークでエキゾチックな場所です。とても美しい場所としても知られていて、私も大好きな場所です。 スペインに近いことから文化も食も豊か。 海や山に囲まれ、新鮮で美味しい食材も自慢です」 「グレーの猫たち いろいろ」 Les chats gris 個性的なグレーの猫たちが、様々な表情で描かれています。 肉球の足跡がかわいいアクセントに。猫好きなら手に取ってしまう 1 枚です。 猫が好きなお友達への贈り物にもおすすめです。 イザベルさん 「猫は、とても愛らしくて動きのしなやかな動物です。 特にグレーの猫はやさしい雰囲気を持っていて、見ているだけで安心できます。落ち込んだときや寂しいときには、その存在が心を温めてくれるようです。 そんな彼らのやさしさを お届けできればと思っています」 「かわいい わんちゃんたち」 Les toutous 愛らしい様々な犬たちとそれぞれの名前が描かれています。 犬たちの表情やのんびりとした雰囲気が魅力の 1 枚です。 描かれているわんちゃんたちの犬種、わかりますか? イザベルさん 「カレンダーに書いてある「toutou」はフランス語で「わんちゃん」を意味する、可愛らしく子どもっぽい言葉です。犬とその飼い主を観察していると、飼い主が犬を呼ぶ声がいつも面白くてたまりません。「モモ!こっちへおいで!」「ニニ、あれ食べないで!」そして、出会った犬のことを思い出すと、彼らの名前も思い出します。」 リネン カレンダーを手に取ってくださる方へ。 イザベルさんからのメッセージです。 「このカレンダーで、みなさんに楽しい 1 年を過ごしてもらえたら嬉しいなと思っています。毎日がちょっと明るく、心地よく、わくわくするように….そんな景色を思い浮かべながら描きました。私の思いが届きますように! 」 イザベル ボワノ ISABELLE BOINOT イラストレーター、アーティスト。 アングレームの美術大学を卒業後、イラスト、出版を中心に活動を開始。 デッサンやコラージュ、刺繍、映像など多岐にわたる表現で作品を発表。 『シンプルで心地いいパリの暮らし』、『わたしのおやつレシピ』『おとしより パリジェンヌが旅した懐かしい日本』、『パリジェンヌの田舎暮らし』など著書多数。 自然や手仕事を大切にする暮らしぶりが伝わる作品が、多くの人を惹きつけています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最後に、11 月にはイザベルさんも来日され、fog 2nd FLOOR で楽しいイベントを開催予定です。 【 ISABELLE BOINOT EVENT 11 / 4(火)~ 11 / 7(金) 】 「日本の秋が大好きです。素晴らしい景色を見たり、旬の食べ物を楽しんだり、友達と会ったり、新しい人に出会ったりするのが待ち遠しいです。 そして fog のお客さまにもお会いできるのを楽しみにしています!」 とイザベルさん。 ぜひ、お越しくださいね! また近くなりましたら、イベント内容を詳しくお知らせいたします。
「ベルギーの穏やかな日々の風景」荻原美里さんリネンカレンダーのご紹介

こんにちは! 先日発売になったばかりの 2026 年のリネン カレンダー。 今回は 3 人の作家さんにデザインをお願いしていて、今日はその中のおひとり、 画家・荻原 美里さんの描いた美しいリネンカレンダーをご紹介します。 今回のテーマは「ベルギーの穏やかな日々の風景」。 ベルギーでの旅で出会った風景や、静かに流れる運河、森に暮らす動物たち。どの絵からも、それぞれの場所に息づく暮らしのあたたかさや、荻原さんの小さな感動が伝わってきます。 カレンダーのタイトルは「やさしい時間」、「森のささやき」、そして「いつもの暮らし」。 今日はそれぞれのデザインについての想いを伺いました。 荻原さんが撮影されたベルギーの美しい写真と一緒にお届けします。 ( fog ) 荻原さんがベルギーを訪ねたのはいつ頃、またどのようなきっかけだったのですか? ( 荻原さん ) ベルギーを訪ねたきっかけは、ずっと会いたいと思っていた陶芸家の Marie Brisart(マリー・ブリサール)さんにお会いするためでした。 マリーさんはベルギーのブリュッセル近郊の小さな街、エヌイエールにアトリエを構え、暮らしの中で使われる器を中心に制作されています。 その器はレストランでも使われていて、モダンでありながら色や質感にも柔らかさがあり、とっても素敵なんです。 画面を通して見ていた彼女の暮らしや器には、私自身の波長と通じるものがあり、いつか直接お会いしてお話をしてみたい、そして器を手にとって触れてみたいと、7 年ほど前からずっと願っていました。 やっと今年の 2月にそれが実現し、彼女の家を訪れることができました。 ( fog ) リネンカレンダー「やさしい時間」はマリーさんを訪ねた時の印象を描かれたのですね。 ( 荻原さん) はい。エヌイエールは緑が多く、のどかな田園風景に囲まれた静かな村で、地元の人々の暮らしがゆったりと流れています。 古い石造りの家や農場が残る穏やかな場所でした。 マリーさんのアトリエには羊が 5 匹、鶏や犬、猫がいて、みんな名前がついていて、マリーさんが呼ぶと嬉しそうに集まってくるのです。 温もりにあふれた素晴らしい暮らしぶりに心を打たれました。 「やさしい時間」はその情景を通して、みなさんの日常にもそんなやさしい豊かな時間がそっと流れていったら…という願いを込めて描きました。 ( fog ) 穏やかな空気感が私たちにも伝わってきます。 荻原さんご自身は、日々の暮らしの中で「やさしい時間」を感じるのはどんな瞬間でしょうか? ( 荻原さん) たとえば空を眺めながらコーヒーを飲んでいるひとときや、愛犬と一緒にのんびり公園を散歩しているときです。 朝、植物へ水をあげる時間もまた、心が静かに整う大切な瞬間だと思います。 ( fog ) ブリュッセル郊外で他に印象に残った場所などありますか? ( 荻原さん) 自然あふれるユルプ城の敷地内にある、かつて農小屋だった建物を改装してつくられたフォロン ミュージアムです。 ( fog ) フォロン ミュージアムはどんな所なのか教えてください。 ( 荻原さん) ここは、ベルギーを代表する画家・イラストレーターのジャン=ミシェル・フォロンの作品が集められた美術館で、彼の世界観をまるごと体感できる場所です。 受付でチケットを買うと、大きな本の扉がゆっくりと開いて展示が始まる演出があり、とても素敵でした。 フォロンのユーモアや詩的な感性に包まれながら、森の中で過ごすような心地よさを感じられる特別なミュージアムだと思います。 「森のささやき」はそこを訪れた際に目にした森の風景や動物たちをイメージして描きました。この絵を通して、みなさんの毎日の暮らしの中にも、動物たちの楽しげなささやきや、自然の音に耳を澄ませるような、そんな豊かな時間が流れていったら嬉しいです。( 少しわかりにくいですが、猫もこっそり描かれています。ぜひ探してみてくださいね ) ( fog ) 荻原さんの絵の中の動物たちをみていると、まるで物語がはじまるように感じますが、絵を描かれる時、なにかイメージして描くことはありますか? ( 荻原さん) 絵を描くとき、動物たちはただそこにいる存在ではなく、私の中で物語を運んでくれる大切な登場人物のように感じています。 出会ったときの仕草や目の輝きから想像をふくらませ、その子がどんな日々を過ごしているのか、どんな声で語りかけてくるのかを思い描きながら筆を進めています。そうすることで絵に奥行きが生まれて、見る人の心の中にも小さな物語が広がっていったら嬉しいです。 ( fog ) 今回のご旅行では他の街にも? ( 荻原さん) はい。ブリュッセルから電車で 1 時間ほどのブルージュという街も訪ねました。 ギザギザとした赤茶色の屋根をもつ特徴的な家が立ち並び、まるで絵本の世界に迷い込んだかのような穏やかな景色が広がる美しい中世の街です。 ブリュージュは街のあちらこちらで暮らしの一部として開かれている蚤の市、犬との散歩やお茶の時間、優雅に泳ぐ白鳥たちなど、心あたたまる光景がありました。「いつもの暮らし」ではそんな日常のひとこまを絵にしてみました。 ( fog ) 日常を描くときに、心が動いた小さなものや小さなこと、そして風景があれば教えてください。 ( 荻原さん) それは、光や風、匂いといった感覚を呼び起こしてくれるものです。 たとえば差し込む陽の光のやわらかさや、季節の風の動き、ふと漂ってくる花や土の匂いなどでしょうか。 ( fog ) このカレンダーを手にする人に、どんな気持ちや時間を届けたいと思われましたか? ( 荻原さん) 忙しい毎日の中で、ふっと心が和らぎ、やさしい気持ちになれるような時間をお届けできたらと思っています。 ほんの少しでも自然や暮らしの温もりを感じ、安心や豊かさを見つけてもらえるような、そんな日々の寄り添いになれば嬉しいです。 ( fog ) 今日は素敵なお話、そして美しい写真をありがとうございました! 荻原 美里 Misato Ogihara 画家、イラストレーター。 年に数回開催する個展を中心に、書籍、広告、パッケージなど、多岐に渡る分野で活動。自然や鳥、動物たちを愛し、テーマになることも多い。 東京と山梨の 2 拠点で生活。
fog linen work 25 Fall Collection Sales Ranking !

こんにちは! 今日は fog linen work 25 fall コレクションの人気ランキングをお知らせしますね。 下北沢の fog のショップスタッフに秋のウェアを着てもらいました。 毎日たくさんのご注文をいただいている中で、どんなアイテムが人気を集めているのでしょう? さらりと涼しいエレガントなトップス?それとも風を含んでふわりと揺れる美しいシルエットのワンピース? 今回の BEST10 のアイテム、スタッフのコメントも一緒にご紹介します。 みなさまは何がランキングされていると思いますか? ぜひ予想しながら、最後まで楽しんでくださいね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第 1 位 OLIVIA TOP こちらの千鳥格子の柄が 1 番の人気でした! さらっと着ることのできるシンプルなプルオーバーです。 Ayaka さん 「立ち上がった襟と小さなボタンの組み合わせが、他にはなかなかないデザインでお気に入りです。大きめのパッチポケットも便利なうえに、アクセントになってかわいい。シンプルなボトムスとあわせるだけでサマになります」 身長153 cm 襟元のボタンを開けてカジュアルに着たり、閉めてきちんと感を出しても。 雰囲気を変えて楽しめるのも嬉しいポイントです。 色違いでピンクや、ネイビーのピンストライプも。 ネイビーのピンストライプはパンツもあるので、セットアップでの着こなしもおすすめです。 オリビア トップ  ¥ 23,100 第 2 位 ARABELLA TOP エレガントなアラベラ トップ。襟と前立てのラッフルが大人の女性に似合います。 Ayu さん 「ラッフルはガーリーになりがちですが、リネン素材なので大人っぽく着られます。ピジョンは薄いグレーがきれいで、何にでも合わせやすく、デニムパンツでカジュアルダウンしてもいいし、パールのネックレスなどを合わせれば、オケージョンでも使えそうです」(身長161 cm ) アラベラ トップ ¥ 20,680 ブルーインディゴも深みのあるとっても美しいカラー。 デニム+パンプスのコーディネイトは、カジュアルながら品のあるイメージです。 第 3 位 RUBY DRESS 歩くたびにふわりと揺れるシルエット。秋のおしゃれに活躍する 1 枚です。 Ayaka さん 「気分のあがる女性らしいワンピースです。ネイビーカラーはヒールやアクセサリーと合わせて、オケージョンスタイルにも使えそうだなと思いました。ぺたんこのシューズとあわせても大丈夫な丈感なので、スニーカーやブーツとあわせてデイリーにも着たいです!」 (身長153 cm ) ルビー ワンピース  ¥ 29,920 生地を贅沢にたっぷりと使っているのにギャザーがあるおかげですっきりと見えます。袖口のギャザーもふんわり。 第 4 位 ADRIA TOP 4 位にランクインしたのは前ボタンのシンプルなトップスでした。 どちらのカラーも人気です! 「ふわっとした袖がアクセントになったトップスは、T シャツに重ねてジャケット風にも。丈感もちょうどよく、気楽に着まわせていろいろなコーディネイトが楽しめそう!」 と Nozomi さんと Ayaka さん。 アドリア トップ ¥ 21,450 第 5 位 HALLIE DRESS 深い V ネックが大人っぽい印象のワンピース。 ゆとりのある A ラインのシルエットで、リラックスした着心地です。 Nozomi さん 「襟元のデザインが大人っぽくて、アクセサリーやヒールの靴とあわせて、きれいめにコーディネートしたいと思いました。薄手のタートルネックを中にレイヤードして、ブーツとコーディネートしたりするのもよさそう」 (身長 160 cm ) ハリー ワンピース  ¥ 25,630 身長153 cmのスタッフが着ると足首が見えるくらいのマキシ丈に。深めの V ネックには、インナーにカットソーを合わせてもいいですね。 第 6 位 EMILY PANTS ここでエミリーパンツの登場です。 きれいなシルエット。シンプルで、バランスよくまとまり、どんなトップスとも相性の良い魔法のパンツ! Naoko さん 「シンプルなパンツは、股上たっぷりでウエストがゴムなので、リラックス感があります。新色のチョコレートは、いろんな色に合わせやすく、濃色ですが柔らかい印象もありつつコーディネートに秋らしさが出て素敵!」 (身長 172 cm ) エミリーパンツ  ¥ 19,800 「手を出し入れしやすいサイドポケット、ヒップにパッチポケットもあり、ちょっと携帯やハンカチを入れておくときにも便利です」 第 7 位 BONNIE DRESS きゅっと詰まったバンドカラーのシャツワンピース。 シンプルなデザインなので、デイリーに活躍しそうです。 Ayu さん 「161cm の私が着ると足首がみえるくらいの丈感で、1 枚ではもちろん、タイツやブーツと合わせるのもよさそうです。秋らしい深いパープルがキレイなワンピースは、ピンストライプで細見え、一枚でサマになります」 ボニー ワンピース  ¥ 29,920 身長153 cm だと、ぺたんこのシューズとあわせても引きずったりしないでちょうどよく着られる感じです。 第 8 位 BELLA TOPS 一見シンプルなプルオーバーですが、袖部分の切り替えや、首の後ろの開きがティアドロップになっているなど、こだわりが隠された美しい 1 枚です。 Nozomi さん 「袖の切り替えがドロップショルダーのように見えて、抜け感がある 1 枚。着ていて楽なのに、どこかおしゃれな雰囲気で、オフィスカジュアルとしても着られそうです。着丈はやや長めなので、ボトムスにインしても」 (身長 160 cm) ベラ トップ ¥ 20,350 どんなスタイルにもなじむから、カジュアルはもちろん、ちょっとおしゃれをしたい日にも活躍してくれます。 第 9 位 EMILIA TOPS はっとするくらい美しいグリーンとピンクレッドのブラウス。 細やかなピンタックがクラシックなイメージです。 「鮮やかなカラーが顔色の映りを華やかな印象にしてくれるので、ボトムスはシンプルなパンツをあわせればコーディネート完成!軽い羽織りにして使ったり、サロペットのインナーにしたり、いろいろな着こなしができそうです」 とふたりのスタッフもお気に入りの様子。 エミリア トップ  ¥ 21,230 第 10 位 LILY TOP 襟にシャーリング、そしてリボンがついたフェミニンなトップスです。 Nozomi さん 「ピンクカラーとリボンでかわいらしい印象なので、ボトムスはデニムやシンプルなパンツと合わせたいと思います。ふんわりしているので、サロペットとあわせてもきっとかわいいですね。ピンクは顔周りを華やかに見せてくれつつ、こちらは落ち着いたトーンの色なので、挑戦しやすいです」 (身長 160 cm) リリー トップ  ¥ 22,550 ダブルになったリボンは、どちらも結んで印象的にしたり、ラフに垂らしてもいいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだまだ暑い日が続くので、今すぐ着ることができるトップスやワンピースが人気でした。 今回 BEST 10 には入らなかったけれど、実はじわじわと人気が出ているアイテムたちがこちら。 軽やかなリネンのジャケットやコート、ゆったりシルエットのパンツはこれからやってくる季節にぴったり。 PHOEBE SHIRTS ヒップが隠れる長めの着丈。1 枚で着たり、いつものボトムスにさっと羽織るだけでコーディネートが完成します。 フィービィ シャツ  ¥ 22,330 SIENNA DRESS 小さな襟がアクセント。 胸元のギャザーから落ちるドレープが美しい。 シエナ ワンピース  ¥ 28,270 ELSIE SHIRTS ジャケットのようにさらりと羽織って。オールシーズン活躍します。 エルシー シャツ ¥ 22,880 GRACE JACKET 少し厚みのある普通地のリネン生地で仕立ています。これからの季節に。 グレイス ジャケット ¥ 22,880 LILLY JACKET バックスタイルの襟の形がアクセント。シャツ感覚で着られるノーボタンのジャケット。 リリー ジャケット  ¥ 24,750 FELICITY COAT 軽くて柔らかいリネンのコート。秋のアイテムの上にさらりと羽織って。 フレシィティ コート  ¥ 32,780 SOPHIA PANTS 印象的なシルエットのおしゃれなパンツ。この秋のスターティングメンバーに。 ソフィア パンツ  ¥ 19,800 LOTTIE SALOPETTE 大人のカジュアルスタイルにぴったりなサロペットです。 ロッティ サロペット ¥ 24,200
そろそろ秋支度を始めませんか?fog の新柄をご紹介します

こんにちは! 今日は秋の新色をご紹介します。 fog では年に 2 回、春と秋とに新しい生地を作っています。 定番のエプロンやクロス、そしてスカーフやポーチも色柄が変わるだけで、ずいぶん雰囲気が変わるのですよ。 この秋の新作はどれもシックで美しい色柄ばかり。 そろそろ、秋支度を始めませんか?   JACK / ジャック・ AGNES / アニエス・ROMAN / ローマン まずはキッチンクロスやコースターなどに登場するストライプ 3色から。 「ジャック」ナチュラルにブルーのストライプ  落ち着いた雰囲気。 「アニエス」ナチュラルにレッドのストライプ   クラシックな色使い。 「ローマン」ナチュラルにブラウンのストライプ シックな印象。 どれもお皿を拭いたり、手を拭いたり、葉野菜の水切りをしたり。 毎日のキッチンワークがちょっと楽しくなるようなカラーです。 キッチンクロス  ¥ 1,760 PHIL / フィル パープル × イエローのチェック「フィル」ではテーブルクロスやプレイスマット、ナプキン、ポーチ、エプロン、スカーフなどを作りました。 ありそうだけれどなかなか見つからない、キュートなチェック。 季節を問わず、暮らしのいろいろなシーンに似合う色柄です。 リネン テーブルクロス S ¥ 8,360・ L ¥ 11,880 クリスポーチも素敵に仕上がりました。 バッグの中でちらりと見えるたびに、かわいい色柄にうっとり。 そしてフィルのリネン生地で作ったエプロンも登場です。 キッチンに立つときにさっとつければ、気分までウキウキしそう! クリスポーチ ¥ 7,590 リネン フルエプロン ¥ 7,590 STANLEY / スタンリー 大人気のタータンチェックです。 今までもブラックウォッチの色合いのチェックを作ってきているのですが、 毎回、生地の色合いや柄のピッチを変えて、アップデートしています。 こちらは「スタンリー」というネーミング。 深みのある色合いが重なり合っているので、 見る角度によって色合いが変わるのも魅力のひとつです。 プレイスマット  ¥ 1,210 ・ナプキン ¥ 1,408 スタンリーもテーブルクロス、プレイスマット、ナプキン、コースター、ポーチやスカーフに。 どれもとっても良い感じです。 リネン テーブルクロス S ¥ 8,360・ L ¥ 11,880 クリスポーチ ¥ 7,590 トゥズ フリンジスカーフはたっぷりとしたサイズ。 お出かけにもぴったりで、毎日のコーディネートのアクセントになってくれるのです。 トゥズ フリンジスカーフ  ¥ 8,140 VIOLACE / ヴィオラッセ・BLUE NUIT / ブルーニュイ 薄地リネンにも新色があります。 すみれのような美しいパープルの「ヴィオラッセ」と、落ち着いたカラーの「ブルーニュイ」。 定番のロセリ エスカーフに仕立てました。 まだ暑さの残る日にもさらりと心地よく、季節の変わり目にもぴったりです。 ロセリエ スカーフ ¥ 7,480 ヴィオラッセとブルーニュイの生地ではウェアも作っています。 同じカラーのスカーフをコーディネートしても素敵ですね! ルビー ワンピース  ¥ 29,920 ベラ トップ ¥ 20,350 CAMELLIA / カメリア ピンクレッドの「カメリア」は赤よりもやわらかく、ピンクよりも大人っぽい、きれいなカラー。 何気ない日々のキッチン仕事も、この色があるだけでちょっと楽しく感じられそうです。 リネン フルエプロン ¥ 7,590 コースター ¥ 462 CHOCOLATE / チョコレート おいしそうな「チョコレート」カラーのエプロンも仲間入り。 深みのあるブラウンは甘すぎず、シンプルで落ち着いた印象です。
” Uniform in Linen” 25 fall part 2

こんにちは! 今日は先週に続き、秋の新作、ワンピースとジャケット、コートをご紹介します。 まだまだ暑い夏休み明け、そろそろ夏の服には飽きてきたけれども、秋色を取り入れたい方にはリネンのワンピースがおすすめです! リネンのジャケットやコートは冷房で冷えた室内で羽織るにも良いですよ。 夏休みには今年の秋のおしゃれを考える時間も楽しみのひとつです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ < 上品見えなのに心地よい。大人のための V ネックワンピース > ハリーワンピースは顔周りをきれいにみせてくれる、やや深めの V ネックデザインが印象的な 1 枚。 身体のラインを拾いにくいゆとりのある A ラインのシルエットで、リラックスした着心地ながらもすっきりと上品な印象に。 ハリー ワンピース  ¥ 25,630 アラベラ トップをレイヤードしたコーディネイト。 やわらかなフリルが顔まわりを明るく見せ、シックなワンピースにほどよい甘さをプラスします。 < すっきり見せて、ふんわり広がる。秋の頼れるワンピース > ほどよく開いた V ネックラインのワンピースは、上身頃はすっきり、スカート部分はウエストに取られたタックと、自然にギャザーが広がるバランスで、女性らしい印象に仕上げました。 ウエストに通したリボンは片側から絞る仕様でギャザーの分量を調整することができ、シルエットに変化をつけられるのも嬉しいポイントです。 ルビー ワンピース  ¥ 29,920 < バンドカラー × Aライン。カラーで魅せる主役ワンピース > きゅっと詰まったバンドカラーのシャツワンピース。 サイドにはパネル切り替えがあり、立体的な A ラインのシルエットです。 きちんと感のあるバンドカラーが、装いをすっきりとまとめてくれます。 ボニー ワンピース ¥ 29,920 動くたびに裾がふんわりと揺れて。 ふとした仕草まで美しく見せてくれるワンピースです。 <小さな襟が愛らしい。大人の女性のためのワンピース> 小さな襟つきのワンピースはシンプルながらどこか懐かしい雰囲気をまとったデザインが魅力的。首回りにあしらったタックや、裾に向かって広がるふんわりとしたシルエットでフェミニンかつ上品な 1 枚です。 シエナ ワンピース  ¥ 28,270 先週ご紹介したニットスカーフをさらりと巻いて。 シンプルな着こなしに、季節の空気をほんのりと感じさせます。 < カジュアルにもマニッシュにも。着こなし自在なサロペット > 毎シーズン人気のリネンサロペット。今シーズンはワイドストレートなシルエットに、太めのショルダーストラップ。 大人のカジュアルスタイルにぴったりな雰囲気に仕上げました。 ロッティ サロペット  ¥ 24,200 ストラップはストレートにもクロスバックにすることもでき、ボタンで 3 段階の長さ調整が可能です。 <シャツ感覚で着られる、 上品なライトジャケット > ノーボタンでさらりと羽織れる、シンプルなジャケット。 かっちりとした印象のテーラードカラーで、カジュアルすぎず、ほどよいきちんと感をプラスしてくれる一着です。 リリー ジャケット ¥ 24,750 バックスタイルの襟の形がアクセントに。 < 甘さと上質さを両立。クラシカルな大人のリネンジャケット > 大きめの襟とくるみボタンのやさしい表情が印象的なジャケット。 やや厚みのある普通地の生地で仕立てていて、 季節の変わり目にも重宝します。 ゆとりのあるサイズ感なので、カットソーやワンピースと合わせて。 グレイス ジャケット  ¥ 22,880 後ろ身頃にはふんわりと広がりをつくるセンタータック、両サイドにはスリットが入っていて動きやすく、さりげないニュアンスを添えてくれます。 < 軽やかにシャツ感覚で着られる、ロングシーズンアウター > 膝が隠れるくらいの着丈のコートはカジュアルなイメージ。 大人の装いに程よいアクセントを添えてくれる一枚です。 リネンのやわらかな風合いと軽さで、春先から秋口まで長く活躍する一枚です。 フレシィティ コート ¥ 32,780

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.