FOG JOURNAL

投稿者: adminPage 96 of 159

ある日のお弁当


先日の展示会のときにいただいたお弁当。
どちらも美味しい上にそれぞれ魅力的だったのでご紹介します。
まずは吉祥寺にある「長男堂」。
ネーミングもそしてイラストもかわいい。
女性一人で手作りしていて、
旬の野菜たっぷり。もちろん添加物もいっさいありません。
こちらはCINQの保里さんに教えていただいたのです。
保里さんはお店が近いから時々お願いするのですって。
なんて羨ましい!


そしてこちらは利枝子さんが差し入れしてくださった、また別の日のお弁当。
歌舞伎座の前にある木挽町辨松(べんまつ)。
これこそ正しき折り詰め弁当です。
お赤飯にちょっと甘めのおかずが入って懐かしい味なのです。




どちらも嬉しいお弁当。
ごちそうさまでした!
ステーシーワンピースとミリーチュニック


どちらもfogのチュニックです。
右はミリーチュニック。すっきりしたデザインです。
後ろに切り返しがあってちょっとかわいらしい感じ。
左側のステーシーワンピースは、先日カシュミール色をご紹介しましたね
ゆったりしているけれど実はフォーマルな感じもするのです。
是非ヒールのあるパンプスと合わせてワンピースとして着てください。
これからのちょっとしたお集りにぴったり。

コーディネイトのはなし


久しぶりにコーディネイトのはなしです。
本日はサルエルパンツについて。
利枝子さんにサルエルパンツの着こなし方を伺いました。
FLWのサルエルパンツは丈が短めの八分丈。
裾にいくに従って細くなっているテーパード型ですが
この写真のように短いトップスと合わせる場合は
全体のシルエットが菱形になるように意識して
コーディネイトを考えるとまとめやすいです。
チュニックと合わせる場合はレギンス感覚で。
パンツの丈をロールアップして短めにするとバランスよくまとまります。
そしてブーツなどボリュウムのある靴をはくと良いと思います。
というお話。
なるほど!菱形になるように、という考え方ははじめて。
試してみます!
グリセルTシャツとティナトップ

寒さが本格的になってきましたね。
今週ご紹介するのは、秋冬ものの中でちょっと似ているけれど
着てみると全然違うウールリネンのお洋服の話がふたつ。
そして10日の水曜日には利枝子さんが fog のshop にお手伝いにきてくださり 、
久しぶりにこのブログで「コーディネイトのはなし」もアップ予定です。
今回はサルエルパンツの上手な着こなし方を教えていただきます。
どうぞお楽しみに。
こちらはグリゼルTシャツティナトップ
ちょっと見たところ丈と襟に少し違いがあるくらいにしか見えないのですが
着てみるとそれが全然ちがうのです。


上の写真がグリセルTシャツ。下の写真がティナトップです。
こうして着てみるとずいぶんイメージが違います。
どちらがゆったりしているかというと
それはグリセルTシャツの方。タートルネックのセーターなどと
一緒に着ても良さそうです。
かたやティナトップは1枚で着るタイプ。
シンプルな形なので、おおぶりのネックレスと合わせたらきっと素敵です。
後ろにファスナー、脇にスリット入り。
ぜひお好みの形をお選びくださいね。


lottaのworkshop


そしてロッタのワークショップも開催されました。
こちらがロッタ・ヤンスドッターさん。
なんてチャーミング!



消しゴムのようなものにデザインした絵を彫っていきます。
このスタンプは紙用です。
いろいろなものに活用できますね。


そしてこちらがステンシルです。
みなさまロッタの世界を楽しんでいらっしゃいました。
どれもかわいくて羨ましい!


明日の土曜日は12時から6時まで、fogのshopもオープンしています。
もちろん、lotta の pop up shopも!
ぜひ、おでかけくださいね。
lotta の pop up shop


ロッタ・ヤンスドッターさんが来日されました!
fogの店内にはlottaのポップアップショップが登場しています。
あっという間にlottaの世界!魅力的な商品がたくさんあります。


なんだかエネルギーに溢れる感じ。
こちらが元気になる気がします。
ロッタの作品にはお日さまが似合います。

こちらはメジャーです。なんてキュート!
明日の土曜日は12時から6時まで、fogのshopもオープンしています。
もちろん、lotta の pop up shopも!
ぜひ、おでかけくださいね。
クリスマスギフト


fogのスタッフが提案するクリスマスギフトをshopにディスプレイしています。
旅好きの友人へ。料理好きの夫へ。
何気ない毎日が、それがあるだけでふっと気分がやさしくなるような、
そんなギフトを考えました。
友人へ。自分へ。大切な人へ。
思い思いに選んだギフトは本当におすすめのものばかり。
みなさまもぜひ、大切な方へ、
ギフトを探してみてください。
chizuさん


スタイリストのchizuさん。
たくさんの雑誌や広告で
フードやインテリアのスタイリングを手がけられています。
そのセンスはぴか一!
そしてなにより人間的な魅力に溢れている人。
会う度にチャーミングだなぁと思う、私の憧れの女性でもあります。
chizuさんみたいに歳を重ねられたら。
Lotta のパーティーとpop up shop !



fogともお付き合いの深いアーティストのロッタ・ヤンスドッターさんが
来日されることになりました!
チャーミングなデザインのテキスタイルが日本でも大人気のロッタさん、。
今回fogでも来日に合わせてオリジナルのエプロンとキッチンクロスを作りました。
キッチンクロスはナチュラルのクロスをベースに2種類のプリント。
眺めているとあっという間にロッタさんの世界に引き込まれます。
5日金曜日からはロッタさんのpop up shopも開催予定。
とっても楽しみです。


そしてもうひとつお知らせです。
5日金曜日の6時から、fog の2fにて
ロッタさんを囲んでカクテルパーティーを開催します。
どなたでもご参加いただけます。特にご予約などは必要ありません。
ドリンクとスウェーデン風のスナックのご用意もありますので
お誘い合わせの上ぜひお出かけくださいね。
お待ちしています。
同時にfogのshopもこの日だけは20時まで営業。
そして翌日6日土曜日も12時から18時まで営業いたします。


Lotta Jansdotter さんプロフィール
テキスタイルデザイナー。北欧(スカンディナビア)出身。
フィンランドとスウェーデンに挟まれたバルト海にあるオーランド諸島で生まれ、

スウェーデンのストックホルムで育つ。
20歳の時にアメリカのカルフォルニア州へ移住し、1996年にはサンフランシスコでオリジナルブランドの

Lotta Jansdotterを立ち上げ、その後スタジオとショップをオープン。
自然素材を使った、オーガニックで洗練されたデザインのテキスタイルと、オリジナルの生活雑貨をアメリカ、

日本をはじめ各国で販売し注目を集める。
2006年にはベースをニューヨーク・ブルックリンに移し、アーティストとして常に新しい表現を求め、

活躍の場を広げている。
彼女のデザインの特徴は、自然を感じさせるパターンと温もりあるカラー。
生まれ育った北欧の自然や現在暮らすニューヨーク・ブルックリンの街並みなど、日々の生活の積み重ねから、

都会的でありながらナチュラルなデザインが生み出されている。
ニューヨーク・ブルックリンにある工場をリノベートした開放的な空間が、彼女のショップ兼スタジオ。
ここで毎日切り紙やデッサン、版画などをしながら創作活動をしている。
ショップでは、彼女の商品が購入でき、また一般の方が参加できるワークショップも開催されている。
http://jansdotter.com
http://instagram.com/lottajansdotter









CINQ pop up shop !




吉祥寺にあるCINQ の pop up shop が fog にお目見えしました!
店内には魅力的な商品がtたくさん並んでいます。
こちらのテーブル周りのものを中心にした
ディスプレイもCINQの保里享子さんによるもの。
吉祥寺のお店もとっても素敵だけれど、fogでみるとまた違って見えて新鮮です。

デンマーク製のブラシやトング、ティーストレーナーなど。
真ん中の小さいブラシは、コーヒーの粉をお掃除するものなんですって。
コーヒーをいれることも楽しみながら。
日々の生活を大切にする感じが伝わってきます。

こちらはコットンのキッチンクロス。
きれいな色が揃っています。柔らかい肌触りです。
CINQオリジナルの紙ナプキンもシックで素敵なものばかり。

上からはリースが下がっていてかわいいのです。
このpop up shopは木曜日まで。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.