
インゲン豆のローズマリー風味
みなさま、イタリアよりこんにちは!
私は、トスカーナのオリーブ畑、カペッツアーナ農園に来ています。
収穫が始まり、オリーブの実からオイルを搾る様子見ているのですが、搾ったばかりのオリーブオイルは、まさにオリーブのジュース!
そしてランチはトスカーナ名物クロスティーニをいただきます。
クロスティーニとは、スライスしたパンを炙ってそこに今回ご紹介するお豆や、鶏のレバー、そして何よりもご馳走なのが、パンに塩と搾ったばかりのオリーブオイルをたっぷりかけた Fettunta フェットゥンタと言われるもの。
季節のごちそうですね。
インゲン豆のローズマリー風味は、通常のオリーブオイルでもとって美味しいですが、もし機会があれば新モノで味わってみてください。
こんなシンプルな組み合わせが、すばらしいご馳走となります。
ごく簡単なのでぜひチャレンジしてみてください!
カペッツァーナ 農園 搾りたてオリーブオイルを作っている様子は今週末、YouTube に紹介する予定です。
インゲン豆のローズマリー風味
材料
白いんげん豆 200 g
ローズマリー ひと枝
塩、こしょう
オリーブオイル 適量
1.インゲン豆をひと晩水に浸す。
2.土鍋か鋳物ホーローの鍋に入れ、ローズマリーをひと枝のせ、しっかりお豆が被るほどのたっぷりの水を入れ蓋をする。
3.コトコトゆっくり煮る。
4.柔らかくなったら、コショウを少し加える。
5. お皿にとり、いただく直前にオリーブオイルをたっぷりかけ、好みの塩の量を加えていただく。
Buon Appetito!