酢たまねぎとパプリカのエスカベッシェ風
みなさま、イタリアよりこんにちは!
私は、トスカーナのオリーブ畑よりミラノの自宅に戻ってきたところです。
前日からオリーブの収穫が始まり、今日が初搾りの予定だったのですが昨日があいにく雨となり、初搾りも数日ずれることに。
残念!でもありましたが、20 年間オリーブ生産者さんの下に通い続けても見たことがなかった、オリーブ畑での収穫前の農家さん達の準備の様子、搾油所の最後の準備や、確認・調整、掃除の様子などを見れてとても学びが多い 1 日となりました。
そして!初収穫にも立ち会えたのです!
その様子を今週末 YouTube ラ・クチネッタでお知らせいたしますのでご興味のある方はぜひご覧になってみてください!
10 月 15 日 18 時アップ、 La Cucinetta です。
秋の気持ちの良い1日、ランチでサラミやチーズをいただいたのですが、その後、身体が欲しくなっているのがビネガー!
そんな気分から今日は酢玉ねぎを使った一品をお届けさせください!
お気に召していただけますように。
酢たまねぎ:玉ねぎをくし切りにし、ホワイトバルサミコに 1 日ほど漬けて出来上がり。
お好みで水で半分薄めてから使っても。
ホワイトバルサミコは、ピクルス液そのものです。
一人分
[材料]
酢玉ねぎ 1 / 2 個
パプリカ 1 / 4 個
オリーブオイル 適量
お好みのお魚
薄力粉 適量
揚げ油 適量
・
[つくり方]
• フライパンを温め、オリーブオイルを入れる。
• 酢たまねぎとパプリカの細切りをよく炒める。
• お好みの魚を必要によって、食べやすい大きさに切り、軽く粉をはたく。
• 180 度程度の高温の揚げ油にてカリッと揚げて、2 と一緒に盛り付ける。
*ホワイトバルサミコは、甘酸っぱさが特徴のお酢。和食にも便利です。
添加物不使用のものがおすすめです。
*酢玉ねぎは、グリルしたお魚に合わせても、サラダに刻んで入れても、揚げ物にそのまま添えても、あると何かと便利なのでぜひお試しになってみてください!