
レタスのハチミツ風味ソース
みなさん、イタリアよりこんにちは!
今回は、9 月の頭に訪れた南仏のカフェでいただいたサラダのレシピをご紹介できたら、と思います。
Sucrine(シュクリーヌ)という南仏の伝統野菜のレタスがあることを今回の旅で初めて知りました。
そしてそのサラダに添えられていた、ハチミツのソースがバルサミコベースで、レタスとの組み合わせがとてもおいしかったので、ぜひ作ってみてください!
南仏でのマルシェの豊かさ、蚤の市の楽しさは格別でした!
(よろしければ、2 回にわたり YouTube にてご紹介中ですのでご覧いただけたら嬉しいです!)
イタリアとは雰囲気も、またお料理も一味も二味も違って楽しい経験、またいつか戻れたらなぁ〜と思いながらこのサラダをミラノに戻ってきて再現しました。
お口にあいますように!
材料(約 2 名分):
レタス 1 個
赤玉ねぎ 1 / 4 個
クルミ 大さじ 2
スライスアーモンド 大さじ 2
バルサミコ酢 大さじ 1
ハチミツ 小さじ 1
エキストラバージンオリーブオイル 小さじ 1
作り方
• レタスを洗い、丸ごと食べやすいサイズに株の部分から切ります。
• 砕いたくクルミ、アーモンドスライス、細かく切った赤玉ねぎを散らします。
• バルサミコ酢、ハチミツ、エキストラバージンオリーブオイルを混ぜて添えます。
*オリーブオイルは高品質なもので、お好みのものをチョイスいただけたら、と思います。
*バルサミコ酢は、添加物のないナチュラルなものを。5 年以上熟成している場合には、ハチミツの量を少なく。おすすめは 2 年樽熟成ぐらいの、軽やかでフルーティな美味しさのものです。
*クルミは殻から割って使えたら、よりおいしくなりますね。