FOG JOURNAL

カテゴリー: イベントPage 10 of 22

Timokeのサモサ教室



インドの屋台の人気者サモサを、皮から作って、みんなで包んで揚げたてをいただくという魅力的なお料理教室。
主催は Samosa wala Timoke
オリジナルの皮の配合、フリル包みの秘密も教えてくださるそう。
ワイワイ包みながらチャイと一緒にいただきます。
お申し込みはインスタグラムの DM または samosawalatimoke@gmail.com へ。
お名前、連絡先、希望時間をお知らせください。

オリジナルの皮から作るTimokeのサモサ教室

1 / 26 ( thu )
10 : 00 ~
14 : 00 ~
料金 6,000円 
持ち物 筆記用具、エプロン
キャンセル料 3 日前〜前日 30 % 、当日 100 %
fog shop の冬休み

fog shop と fog ONLINE SOTRE は 2022 / 12 / 28 ( wed ) から2023 / 1 / 4 ( wed )までお休みをいただきます。
スタートは 1 / 5 ( thu ) です。ど
うぞよろしくお願いいたします。

※ fog ONLINE SOTRE冬季休暇期間中の出荷状況のお知らせ

休業期間 2022 / 12 / 28 ( wed ) ~ 2023 / 1 / 4 ( wed )

2022 / 12 / 26( mon )15:00 までのご注文 → 2022 / 12 / 27( tue )に発送が可能です。
2022 / 12 / 26( mon )15:00 以降のご注文 → 2023 / 1 / 6( fri )より順次発送いたします。
(予約商品を除き、クレジットカード、代金引換のお支払いでご注文頂いた場合のみ)

休業期間中のお問合せのご返信、ご入金確認 → 2023 / 1 / 5( thu )より順次いたします。


休業中はご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。
epicerie chantal お料理教室と販売会


料理家・谷口祐子さんが主宰する CHANTAL は、季節のくだものにスパイスやエッセンスを加えて仕上げた美味しいコンフィチュールや調味料などを扱う食のブランド。

2 月のお料理教室は自家製味噌作りワークショップを予定しています。
また販売会では数種類のコンフィチュールの他にオリジナルの調味料や焼き菓子、 casa morimi のイタリア食材、大岡山のチーズ、生ハム、ワインのセレクトショップホルトゥスの食材、そして良質のヘナのアイテムなどを販売予定です。
お料理教室のお申し込みは @epiceriechantal まで


epicerie chantal お料理教室と販売会
2 / 24 ( fri )
11 : 00 ~ 14 : 00 ( お料理教室 デモンストレーション形式 )
12 : 00 ~ 18 : 00 ( 販売会 )


ヘナとはインドや中近東などの熱帯地方に多く自生する植物を粉末したもの。
白髪染めとして有名ですが、もちろん使い方は様々。
ヘナを溶かして足湯などに使うのもおすすめだそう。
ヘナインストラクターでもある中村祐子さんがヘナについてのレクチャーもしてくださいます。

お湯にヘナを入れると塩素を中和し、温泉に匹敵する泉質になるそうで、次のような作用が期待されると言われています.
・血流が促される
・あたたまったからだが冷えづらくなる
・神経調整作用があり副交感神経が優位になり穏やかな気持ちになる
・女性ホルモンに働きかけるナフトキノン
・肝臓、子宮の解毒
・皮膚病の予防 (アトピー、乾癬(かんせん))
epicerie chantal お料理教室と販売会


料理家・谷口祐子さんが主宰する CHANTAL は、季節のくだものにスパイスやエッセンスを加えて仕上げた美味しいコーンフィチュールや調味料などを扱う食のブランド。
お料理教室と販売会ではコーンフィチュールを使った美味しいお料理を教えてくださる他、数種類のコーンフィチュールの他にオリジナルの調味料や焼き菓子、また casa morimi のイタリア食材などを揃えた販売会が開催されます。
お料理教室のお申し込みは @epiceriechantal まで

epicerie chantal お料理教室と販売会
1 / 20 ( fri )
11 : 00 ~ 14 : 00 ( お料理教室 デモンストレーション形式 )
12 : 00 ~ 18 : 00 ( 販売会 )
大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop


画家であり絵本作家でもある大桃洋祐さんのキュートな絵が描かれた原画やカード、ポスター、絵本などを展示販売します。

大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop
12 / 2 ( fri ) ~ 12 / 23 ( fri ) (土日はお休みです)
12 : 00 ~ 18 : 00

大桃洋祐 (おおもも ようすけ)

1985 年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学デザイン科・大学院卒。
大学院修了後フリーランスのアニメーション作家・イラストレーター
絵本作家として活動中。2020 年 11 月に初めての絵本
『ぼくらのまちにおいでよ』が小学館より、
2021 年 10 月には 2 冊めの絵本『ハムおじさん』が
徳間書店より発売された。
最近の仕事にNHK「みんなのうた」にて
「キミの笑顔」( 歌・広末涼子 作詞 / 作曲・竹内 まりや ) の
アニメーション制作や、読売新聞で連載された小説
「おしゃべりな部屋」( 作・ 川村元気、近藤麻理恵 ) の挿絵担当、
第一生命の「しあわせ だ・い・い・ちプロジェクト」の
ビジュアルイラスト制作などがある。
大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop


画家であり絵本作家でもある大桃洋祐さんのキュートな絵が描かれた原画やカード、ポスター、絵本などを展示販売します。

大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop
12 / 2 ( fri ) ~ 12 / 23 ( fri ) (土日はお休みです)
12 : 00 ~ 18 : 00

大桃洋祐 (おおもも ようすけ)

1985 年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学デザイン科・大学院卒。
大学院修了後フリーランスのアニメーション作家・イラストレーター
絵本作家として活動中。2020 年 11 月に初めての絵本
『ぼくらのまちにおいでよ』が小学館より、
2021 年 10 月には 2 冊めの絵本『ハムおじさん』が
徳間書店より発売された。
最近の仕事にNHK「みんなのうた」にて
「キミの笑顔」( 歌・広末涼子 作詞 / 作曲・竹内 まりや ) の
アニメーション制作や、読売新聞で連載された小説
「おしゃべりな部屋」( 作・ 川村元気、近藤麻理恵 ) の挿絵担当、
第一生命の「しあわせ だ・い・い・ちプロジェクト」の
ビジュアルイラスト制作などがある。
大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop


画家であり絵本作家でもある大桃洋祐さんのキュートな絵が描かれた原画やカード、ポスター、絵本などを展示販売します。

大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop
12 / 2 ( fri ) ~ 12 / 23 ( fri ) (土日はお休みです)
12 : 00 ~ 18 : 00

大桃洋祐 (おおもも ようすけ)

1985 年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学デザイン科・大学院卒。
大学院修了後フリーランスのアニメーション作家・イラストレーター
絵本作家として活動中。2020 年 11 月に初めての絵本
『ぼくらのまちにおいでよ』が小学館より、
2021 年 10 月には 2 冊めの絵本『ハムおじさん』が
徳間書店より発売された。
最近の仕事にNHK「みんなのうた」にて
「キミの笑顔」( 歌・広末涼子 作詞 / 作曲・竹内 まりや ) の
アニメーション制作や、読売新聞で連載された小説
「おしゃべりな部屋」( 作・ 川村元気、近藤麻理恵 ) の挿絵担当、
第一生命の「しあわせ だ・い・い・ちプロジェクト」の
ビジュアルイラスト制作などがある。
大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop


画家であり絵本作家でもある大桃洋祐さんのキュートな絵が描かれた原画やカード、ポスター、絵本などを展示販売します。

大桃 洋祐 Christmas pop up shop at fog shop
12 / 2 ( fri ) ~ 12 / 23 ( fri ) (土日はお休みです)
12 : 00 ~ 18 : 00

大桃洋祐 (おおもも ようすけ)

1985 年生まれ。千葉県出身。東京藝術大学デザイン科・大学院卒。
大学院修了後フリーランスのアニメーション作家・イラストレーター
絵本作家として活動中。2020 年 11 月に初めての絵本
『ぼくらのまちにおいでよ』が小学館より、
2021 年 10 月には 2 冊めの絵本『ハムおじさん』が
徳間書店より発売された。
最近の仕事にNHK「みんなのうた」にて
「キミの笑顔」( 歌・広末涼子 作詞 / 作曲・竹内 まりや ) の
アニメーション制作や、読売新聞で連載された小説
「おしゃべりな部屋」( 作・ 川村元気、近藤麻理恵 ) の挿絵担当、
第一生命の「しあわせ だ・い・い・ちプロジェクト」の
ビジュアルイラスト制作などがある。
iskwryuji exhibition


陶芸家、石川隆児さんのエキジビション、及びオクトゴナルプレートのファクトリーバージョンのお披露目会。
当日は事前抽選制となります。
石川さんのインスタグラム@iskwryujiをフォローしていただき、情報がアップされましたら抽選にご参加ください。
ファクトリーバージョンのオクトゴナルプレートは fog web shop での数量限定で販売予定です。
fog shop での販売はございません。
アントニス・カーデュー 木の器展


アントニス・カーデューはフランスに住むイギリス人の木工作家。
木の声に耳を傾けてひとつひとつ丁寧につくる器や家具は日常で使われ、少しずつ変化して生き続けます。
イザベル・ボワノさんの番組「パリジェンヌの田舎暮らし」でも紹介されています。
プロデュースは kosaji の駒村志穂子さん


アントニス・カーデュー 木の器展
12 / 13 ( tue ) ~ 12 / 18 ( sat ) 日曜休み
12 : 00 ~ 18 : 00
最終日は 16 : 00 まで。
アントニス本人は今回は来日しません。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.