料理家・谷口祐子さんが主宰する CANTAL(シャンタル) のマルシェ。
季節のフルーツのコンフィチュールや自家製マスタード、ポン酢などのとびきり美味しいもの、そして素敵なゲストも参加する賑やかなマーケットです。
また詳細決まりましたらお知らせします。
FOG JOURNAL
カテゴリー: イベントPage 1 of 25
イザベルボワノ 秋のフェア 2025

リネンカレンダーでも大人気のイザベルボワノさんが来日されます!
fog では来日を記念してイベントを開催。
オリジナル原画の展示販売の他に、イザベルさんがパッケージをデザインした美味しいお菓子や、おいしいコーヒー、そしてハギレで作った限定スペシャルアイテムを販売予定。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
「イザベルボワノ 秋のフェア 2025 」
日時:11 / 4 (火)ー 11 / 7 (金)
場所 : fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢 井の頭線 西口・
小田急線 南西口より徒歩 3 分
FRIENDS pop-up store

モノづくりの大好きな FRIENDS たちが集う特別な 3 日間、「FRIENDS pop-up store 」が開催されます。
ご参加くださるのはこちらのブランドさんたち。
とっても魅力的なアイテムや美味しいものが集まります!
参加の日はそれぞれ違うようですのでぜひ各インスタグラムをご確認くださいね。
TARCOBAG(バッグ)
コラージュ、ステッチ、裂き織りなどを重ねた一点もののバッグ
TOMOMILK(エプロン)
パン屋さんの作る「パン屋の視点で作られたエプロン」
cocon,etc (布小物)
草木染めの生地を使い、自然や動物からイメージした詩的な作品。
紅茶と食と台所 糸(クレープ / 焼き菓子)
定番のスペルト小麦を使ったお食事系クレープと、紅茶、お菓子
nikky!(マラサダ)+ilu kamakura(カレー)
ドライカレーとベジカレー(ヴィーガン)&プレーンシュガーと
シナモンシュガーのマラサダ
野菜料理めい(お弁当)
菜食ビビンバ弁当(自家製ヴィーガンキムチとスープ付き)
日時
10/29(水)- 10/31(金) 12 : 00 ~ 17 : 30
(最終日は 16 : 00 まで)
場所
fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢 井の頭線 西口・小田急線 南西口より徒歩 3 分
CHANTAL Marche(シャンタル マルシェ ) 10 月

料理家・谷口祐子さんが主宰する CANTAL(シャンタル) のマルシェです。
【 CHANTAL / シャンタル 】
・季節のコンフィチュール
・自家製マスタード、海藻入り海塩、辣油、ポン酢など
・洋梨のケイク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月のゲストはこちらの方々です。
【 bol 】 自家製天然酵母をつかった山梨の美味しいパン屋さん
・バゲットやナッツ入りのハードパン
・ドーナッツなど
【 saiwaii 】
・インドで買い付けたパーツで作るアクセサリーやインドのお土産アイテム
【 Mimis TINY Grocery 】野菜にぴったりな自家製ソースを作られています
・無農薬野菜( 植物性、発酵堆肥の土で育つ野菜 )
・有機胡麻や九州産の手仕込み醤油など、良質の原料で作る自家製ソース
【 Tamson coffee 】
・すっきりとしたテイクアウトのコーヒーとコーヒー豆の販売
10 / 24 (金) 11 : 00 ~ 17 : 00
sashiki hat 2026 展示受注会

シンプルでさりげなく、それでいてとってもおしゃれな帽子をハンドメイドで製作する sashiki hat。
この秋も fog 2nd FLOOR にて展示受注会が開催されます。
お好みのデザインに、サイズはもちろんお好きなリボンや素材などをカスタムオーダーすることができます。
ぜひお出かけください。
sashiki hat 2026 展示受注会
日時
10/21(火)11:30 - 18:00
10/22(水)10:00 - 18:00
10/23(木)10:00 - 16:00
場所
fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢井の頭線西口・小田急線南西口より徒歩 3 分
fog shop も11時 にオープンします。
Marché de fin d’été 夏の終わりのマルシェ

美味しいフードやグラノーラ、ナチュラルワインと共にフランスアンティーク・ヨーロッパ古着・冷え取りインナーなどが販売される魅力的な 6 店が開催する 1 日限りのマルシェ。
Quilão (キラォン)
身体と地球に優しい食材を使ったオリジナルのグラノーラの販売
HOKOS warmer&goods
身体をあためる衣類と雑貨の販売
asuka ohno
ナチュラルワインをオリジナルのワンカップグラスで提供されます
gather
美味しいおつまみとワインで乾杯!
latelier brocante
フランコジャポネ夫婦の拘りのフランスアンティーク
lebelété
ヨーロッパ・日本のブランド古着の販売
Marché de fin d’été 夏の終わりのマルシェ
日時
9 / 29 (月)
11 : 00 - 17 : 00
fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢西口 南西口より徒歩 3 分
fog shop も11時 にオープンします。
CHANTAL (シャンタル) Marche 9 月

Chantal(エピスリー シャンタル)
・季節のコンフィチュール(いちじく、または国産キウイの予定)
・定番のコンフィチュール
・自家製マスタード、海藻入り海塩、辣油、ポン酢など
・季節の焼き菓子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月のゲストはこちらの方々です。
【 bol 】 自家製天然酵母をつかった山梨の美味しいパン屋さん
・バゲットやナッツ入りのハードパン
・ドーナッツなど
【TSUZUKU】ナチュラルな素材を使ってひとつひとつ丁寧に焼かれるお菓子
・いろいろな種類のクッキー
・フィナンシェなど
【 Mimis TINY Grocery 】野菜にぴったりな自家製ソースを作られています
・無農薬野菜( 植物性、発酵堆肥の土で育つ野菜 )
・有機胡麻や九州産の手仕込み醤油など、良質の原料で作る自家製ソース
【 ooguchi woodworks 】木工作家の大口さんが作る木の個性を活かした木工作品
・ボウルやプレートやボウルやヘラなどテーブルまわりのアイテム
Chantal Marche 9 月
9 / 26 (金)11 : 00 ~ 17 : 00
fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢西口 南西口より徒歩 3 分
fog shop も11時 にオープンします。
SEPTEMBER TABLE AND WALL

京都と福岡にある、お店と教室 3 軒 が共同開催する、楽しく美味しいイベントです。
⚫︎ 「木と根」
作家さんの器や木工製品などの日用道具を扱う京都のショップ。
オーナーの林 七緒美さんが描く、日常を切り取ったアクリル画の展示販売。
⚫︎「日曜日のごちそう」
京都で料理家 森下美津子さんが主催する季節の野菜や果物をシンプルに食べる教室。
ジャム、パンケーキミックス、グラノーラなどの販売 。
⚫︎「la cle」
福岡にある おいしいお菓子を作る焼き菓子工房。
「 la cle のお菓子で試食する日曜日のごちそうジャムのワークショップ」
"日曜日のごちそう" 森下 美津子 先生のジャム作りレッスンの後、
出来立てのジャムを "la cle "のお菓子と合わせて試食していただくのだそう。
ワークショップのお申込みや詳細はこちらから。
「 SEPTEMBER TABLE AND WALL 」
場所 :
9 / 24 (水) 12 : 00 - 18 : 00
9 / 25 (木) 11 : 00 - 17 : 00
日時 :
fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢西口 南西口より徒歩 3 分
9 / 25 (木) は fog shop も11時 にオープンします。
「ヂェン先生の日常着」展

台湾の鄭惠中 (ヂェン・ホェヂョン)氏 のアトリエで製作される「ヂェン先生の日常着」の展示販売会。
コットンリネンのウェアは着心地がよく、自然と体になじみ、性別世代を超えて愛されています。
亜熱帯の台湾でも気持ちよく過ごせるよう考えられた生地は、ここのところ猛暑が続く日本でも大変な人気なのだそう。
驚くほどカラフルで美しい発色の日常着は、目も気持ちも楽しませてくれます。
今回はトップス、ボトムス、ワンピース、小物など、300 点ほどが並ぶ予定です。
ぜひお出かけください。
「ヂェン先生の日常着」展
日時 : 9 / 17 ( 水)- 9 / 19 ( 金)
12 : 00 - 17 : 00(最終日は 16 : 00 まで)
場所 : fog 2nd FLOOR
東京都世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
下北沢西口 南西口より徒歩 3 分
bion 「焼き菓子と季節のケーキ」 台湾版出版記念イベント

このたび書籍「焼き菓子と季節のケーキ」の台湾版の出版を記念して 1day イベントが開催されます。
日本の美味しい素材を使って丁寧に香ばしく焼きあげた自然な甘さの焼き菓子は、日本中にファンがたくさんいます。なかなかない機会なのでぜひ。
◯ bion お菓子教室
講師 寺井きよみさん
デモストレーション形式 / 少人数制のお教室になります
要予約
時間 10 : 00 - 12 : 00
参加費 6,600 円
内容 塩ミルクスコーン
発酵バターの風味が味わえる溶かしバターで作るスコーン。
気軽に作れてアレンジも紹介してくださるそう。
お教室後、自家製ジャムとクリームと一緒にいただきます。
◯ bion+TEALABO.t 出張喫茶
要予約
1 回目 12 : 30 満席
2 回目 14 : 00
3 回目 15 : 30
お値段 3,300円
内容
ご予約の時に選んだお菓子とマドレーヌなどの小さなお菓子のセット。
TEALABO.t のお飲み物付き(スパークリングティーと紅茶 bion ティー)
⚪︎果物タルト
⚪︎ヴィクトリアケーキ
⚪︎バスクチーズケーキ
⚪︎キャロットケーキホワイトチョコ
⚪︎ウィークエンドシトロン
(数に限りがあるのですが、追加でケーキも注文できるそうです)
◯ 当日の販売の焼き菓子 12 : 00 - 17 : 00
⚪︎塩バターサブレ
⚪︎ショートブレッド
⚪︎サブレメゾンなど定番の焼き菓子
⚪︎アソートやクッキー缶
⚪︎オリジナル珈琲など
そして特別にTEALABO.t ゆかりさんのオリジナル紅茶の販売もあるそうです。
日時 8 / 22 (金)
場所 fog 2nd FLOOR
東京都 世田谷区代田 5 - 35 - 1 - 2F
bion
お申し込みはこちら bion またはメールにて
お名前、お電話番号
ご希望内容やお時間、人数記載ください
bion24046@gmail.com