FOG JOURNAL

Page 311 of 486

メグローブコート



本日ご紹介するのは fog の新作、メグローブコート
ウエストに穴があいていて
そこからベルトを通すスタイルです。
この手のリネンコート、実は何枚も持っているのですが
新しいデザインが登場するたびにぐらりときます。
さらっと羽織れて、これさえあればシンプルなジーンズとセーターでも
おしゃれな人に早変わり。
なんとも素敵なコートなのです。




春の新商品が入荷しました!







春の新商品がSHOPにも入荷してきました!
店内は一気に 春の色に早変わりです。
web shopも下北沢のshopも いまなら商品がたくさん揃っています。
ぜひのぞいてみてくださいね。

さてさて、このブログでは商品を少しづつご紹介していきたいと思っています。
まず、トップバッターはFLWのマリトップ
首元のボタンとカットがかわいいのです。
ジーンズと合わせてさっと軽やかに。
春が待ち遠しくなる 1枚です。



暮らすクラス・1月


谷口祐子さんのお料理教室、1月は恒例のお味噌作りでした。
毎年この時期に仕込むのだそう。
大豆と麹と塩でできた味噌玉を平らに容器にしきつめていきます。
次に覆うように塩で蓋をして冷暗場所に置いて熟成させます。
薄茶色の味噌のもとがだんだんと茶色くなって
11月頃にはおいしいお味噌になっているというわけ。
自家製味噌でつくるお味噌汁はきっと格別な味に違いありませんね。

ピロケース


インドから届いたシリーズ。
こちらはピロケースです。
中に内袋がついていて枕が動かないようになっているんです。
なるほど、おもしろい作りです。
カディコットンなので肌さわりも保証付。
元気な色が良いですね。





下北沢のshopにて販売中。
上・約68×46cm   ¥3942
下・約61×46cm  ¥3942



すみや・角田真秀さんのお料理教室



今日は fogの 2F で「すみや」の角田真秀さんのお料理教室がありました。
すみやさんとはご縁があって ときどきお弁当をお願いしたりしています。
シンプルでしみじみ美味しいごはんは fogにもファンが多いのです。

本日のメニューはからあげと小松菜の塩こぶ和え、紅くるり大根の和え物など
無農薬の京野菜をたっぷり使った一皿。







写真は塩を炒っているところです。
このひとてまで驚くほどおいしくなるのですって。
すみやさんは昨年末に「基本調味料だけでつくる毎日の献立とおかず」という
新刊をだされました。
そう、基本的な調味料は数えるほどしかありません。
お家にあるもので ささっとおいしいものが作れたらしあわせですね。







© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.