Skip to the content
HOME
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
fog linen work|フォグリネンワーク
Menu
Close
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
FOG JOURNAL
Page 256 of 486
限定・ブランシュワンピース
2017.04.07
限定カラーで作った
ブランシュワンピース
。
海のようなブルーが印象的です。
首元の小さなボタンをはずすとVネックのようになります。
真夏になったらサンダルとあわせてワンピースとして、
まだまだ肌寒い時期はチュニックとして。
未分類
限定・ブリジットラップワンピース
2017.04.07
さらりと羽織るととっても素敵な
ブリジットラップワンピース
。
紐の結び方次第で表情が変わります。
上の写真はきっちりと着物のように、下の写真は前でさりげなく。
どちらもとってもいい感じ!
ぜひ、いろいろ試してみてくださいね。
未分類
谷口祐子さんのお料理教室・暮らすクラス
2017.04.05
谷口祐子さんのお料理教室のお知らせです。4月13日(木)は新玉ねぎソースを作るレッスンです。いま、たくさんの新玉ねぎが売られていますよね。
季節の新玉ねぎで
万能新玉ねぎソースを作るそう。
なんにでも合いそうだけれどレッスンでは
和食に合わせていただきます。
お待ち帰りもあります。
ぜひ、ご参加くださいね。
暮らすクラス
日時:4月13日(木)11:00 ~ 場所:fog 2nd floor
C&S
お問い合わせはこちらまで
tanio@cands.co.jp
未分類
春とhal ・ hal に出かけたくなるようなワンピースの会
2017.04.03
今日はもうひとつ、素敵なイベントのお知らせがあります。
この度、沼津にある器と雑貨の店、
「hal」の店主 後藤由紀子さんと
fog のリネンでとってもかわいいワンピースを作りました。
4月14日(金)にそのお披露目会が開催されます。
後藤さんがデザインされたワンピースは
これからの季節にぴったりな開襟のゆったりワンピース。
チェックとストライプ、無地の3種類があります。
春になったら着たくなってしまうこと間違いなし!
こちらのワンピース、当日お持ち帰りが可能です。
また「 halのドア開く美味しいもの販売会」も同時開催します。
hal のオリジナルトートバックにお楽しみのいろいろを
詰め合わせしたものや、 カオリーヌ菓子店のチーズケーキ、
季節の果実のジャムなどを販売します。
時間中、スタンディングのみで大野明日香さんの選ぶワインや
オーガニックジュースも お楽しみ頂けます。
ご予約制ではありませんのでお気軽にお立ち寄りくださいね。
売り切れ次第終了となりますのでご容赦くださいませ。
halのドア開く美味しいもの販売会は
販売時間 11時から13時 と15時から17時 です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
春とhal
hal に出かけたくなるようなワンピースの会
日時:4月14日(金)11:00 ~ 19:00
場所:fog 2nd floor
未分類
くらしのマーケットvol .2
2017.04.03
またまたおいしいイベントのお知らせです!
4月5日(水)、料理家のすみやさんを中心に
fog においしいものが再び。
こちらのイベントは今年1月に開催して大人気だった
「くらしのマーケット」のvol .2です。
メンバーは長野のパン屋さんまるふじとムスビ舎さん、
鴨川のうつわ+cafe so 草さん、
東京の ki-to-teさん、国立のBORTONさん のみなさまです。
すみやさんのサンドイッチプレートや鴨川のうつわ+cafe so 草さんのカレーやチャイ、BORTONさんさんのコーヒーやお菓子など、ご予約なしでイートインしていただけるものがたくさん。
またまた、おいしくて楽しい1日になりそうですよ!
長野県の別所温泉で、国産小麦と天然酵母、有機栽培・
地元産の野菜や果物を中心に
使ったパンとお菓子を焼いているまるふじさん。
とっても自然なお味なんです。
まるふじ
http://marufujipan.thebase.in
千葉県鴨川市の里山にあるうつわや+cafe 草so さん。
草so さんはお米も育てているんです。
バスマティライスと日本のお米の掛け合わせで生まれた
プリンセスサリー という品種のお米や、
前回大好評だったカレー、
グラノーラの販売も。
うつわや+cafe 草so
http://www.so-kurashi.com/cafe/cafe.html
ki-to-te さんは無垢の木の家具と小物を扱うお店。
毎日の暮らしの中で繰り返し使われるものを中心に
つくられています。
マーケットにはお米1合のカップやパンやカレー皿、スプーンやお盆などを
持ってきてくださるそう!
ki-to-te
http://www.ki-to-te.com
国立で大人気のBORTONさん 。
季節の果物を使ったタルトや、生地から焼き上げたパイは
いつもあっという間に売り切れてしまうという噂。
どれもおいしそうで全部いただきたい!
BORTON
http://kashiyaborton.blogspot.jp
くらしのマーケット
日時:4月5 日(水)12:00 ~ 17:00
場所:fog 2nd floor
お問い合わせは こちらから。
sumiyalife@gmail.com
未分類
過去の投稿 →
← 新しい投稿
カテゴリー
【blog】fog linen work journal
(120)
【column】 Around Fog Linen
(31)
【column】 fog neighbors
(36)
【column】 From Italy! カーサモリミのシンプル料理
(83)
【column】Handmade by Jenny
(11)
【news】
(1)
【people】Mogu Takahashi さん
(1)
【people】イザベル ボワノさん
(8)
【people】大橋 渉さん
(1)
【people】小林和人さん
(1)
【people】後藤由紀子さん
(1)
【people】荻原 美里さん
(3)
【WITH】
(5)
未分類
(2,144)
EVENT CALENDAR
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.