Skip to the content
HOME
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
fog linen work|フォグリネンワーク
Menu
Close
ABOUT
CONTACT
STORE
2nd FLOOR
CALENDAR
CATALOGUE
ONLINE STORE
STOCKISTS
WHOLESALE
MAILING LIST
FACEBOOK
INSTAGRAM
miiThaaii
ENGLISH
FOG JOURNAL
Page 240 of 242
ニットのベビーシューズ
2011.08.05
fogのshopに秋の新商品が少しずつ入ってきました。
この
ニットのベビーシューズ
もそのひとつ。
貝ボタンのついたストラップまでついていて、
思わずはぁーっとため息をついてしまう程のかわいさです。
このシューズを履いた小さな小さな足は
きっとたくさんの人を夢中にさせるに違いありません。
未分類
田中 真理子さん
2011.08.02
フリーランスの編集者の田中真理子さん。
とってもおしゃれでユーモアもある素敵な女性。
fogのよき理解者でもあります。
真理子さんの穏やかな雰囲気が好き。
近くにいるとなんだかこちらまで
やさしい気持ちになるのです。
未分類
staubの鍋
2011.08.01
fogのキッチンに
staubの鍋
がやってきました。
2階のキッチンでは、サルボ恭子さんのお料理教室が
開かれたり、イベントをやったり。
スタッフも料理をつくります。
カレーパンの会やシュウマイの会。
そこで、前から憧れていたこのお鍋を
staubの井上さんに紹介していただきました。
いったい何人分?の大きなサイズ。
食いしん坊のfogスタッフにはぴったりです。
未分類
recycle clip board
2011.07.29
リサイクルされたメタル素材を使って
ひとつひとつ手作りされたクリップボード。
穴や傷もいい個性になっています。
この素材、このクリップボードになる前はいったい
どんなものに使われていたんだろう。
そんな事を考えながら眺めています。
サイズは23cm×14cm。
限定品なので興味のある方はぜひお早めに。
未分類
サルボさんのお昼ごはん・7月
2011.07.28
今月も料理家のサルボ恭子さんからお昼ごはんが
届きました。今日のメニューはサーモンのリエット、
茄子の冷たいスープ、メカジキのソテーラタトゥイユ添え、
それにキウイとパイナップルのピュレにレアチーズクリームを
かけたもの。fogのスタッフはみんな食べることが
大好きなので、いつも楽しみにこの日を待ちます。
野菜もたっぷりで、野菜不足の若い男子にも
嬉しいのです。
未分類
cicoute cafe
2011.07.25
fogのshopには、cicoute cafeで買ったと思われるパンをもった
お客さまがたくさんいらっしゃいます。
もしや、この方はあの美味しいごはんを食べてきたのでは?!
と思うと軽い嫉妬に駆られる私。丁寧につくられたサラダや
ラタトゥイユのセットはとびきりの美味しさなのです。
fogでお買い物をしたお客さまもcicoute cafeに
みえるとか。お店同士が近いのでコースになっているのですね。
私も早く食べにいかなくては。
未分類
メタルバードブラウン
2011.07.22
メタル素材で出来た小さな鳥たち。
風にゆらゆらと揺れて、なんだか
気持ちをなごませてくれます。
うちのキッチンにも2羽揺れていて、
料理をしたり、ワインを飲んだりしながら
目をやると少しだけほっとするのです。
ひとつ158円なのも嬉しい。
未分類
ワッフルタオル
2011.07.21
fogオリジナル、麻100%のワッフルタオル。
白とナチュラルの2色があります。
このタオルは1.吸水性と2.速乾性に優れ、
3.しかも薄くて軽いので持ち運びにも便利、
という3拍子揃った人気商品。
この夏、活躍すること間違いなしの万能選手です。
一緒に写っているのはロンドンのjames's streetにある
D.R.HARRISの歯ブラシ。
お土産にいただいて気に入っています。あまりの大きさに
使ったことはないのだけど。
未分類
fogのギフト
2011.07.19
fogのギフトは、地図のイラストの入った包装紙でくるくると包んで、
「fog」 のタグをつけ、麻の糸できゅっと結んだもの。
毎日、キッチンクロスやハンカチ、バックなどたくさんのものを
包みます。このギフトはどんな人のところに行くんだろう、
喜んでくれるといいな、なんて想像しながら。
贈りものは、何が入っているんだろう?と包装紙を開ける瞬間が
一番ドキドキするもの。だからそのドキドキが届くように思いをこめて
包んでいます。
未分類
麻のバック
2011.07.15
fogオリジナルの
麻のバック
。
たくさんの形や色があって、いくつも持っているのに
また欲しくなってしまいます。
いつも大きめのものにはノートやお弁当、ストールなどをドンドン入れて、
薄いものはリサイクルバックに。
もちろんジャブジャブ洗濯も出来ます。
私にとって麻のバックは外出のときの大事な相棒なのです。
未分類
過去の投稿 →
← 新しい投稿
カテゴリー
【blog】fog linen work journal
(110)
【column】 Around Fog Linen
(31)
【column】 fog neighbors
(36)
【column】 From Italy! カーサモリミのシンプル料理
(83)
【column】Handmade by Jenny
(11)
【people】Mogu Takahashi さん
(1)
【people】イザベル ボワノさん
(2)
【people】大橋 渉さん
(1)
【people】小林和人さん
(1)
【people】後藤由紀子さん
(1)
【people】荻原 美里さん
(1)
【WITH】
(3)
未分類
(2,144)
EVENT CALENDAR
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.