FOG JOURNAL

Page 184 of 242

キッチン☆ボルベール・竹花いち子さんのお料理教室


毎月fogの2fで行われている
竹花いち子さんのお料理教室「キッチン☆ボルベール」
久しぶりにのぞいてみたらやっぱり美味しそう!
レッスンはデモンストレーション形式で進んでいくのですが
竹花さん、うーんだいたいこのくらいかな?!と調味料も完全に目分量。
あっ、やっぱりこっちにしよ!と味付けがいきなり変わったり。
ほんと?!と思いながら眺めているとちゃーんと素晴らしく美味しくなっているのです。
つまりレシピにこだわらず、見て、食べて美味しければそれでよし。
料理は大変、なんて思わず、もっと気楽に楽しく!ということのようです。
キッチン☆ボルベールには、レシピの中にはない魅力がたくさん詰まっているんですね。

これからの予定はfog 2nd floor イベントカレンダーでもご覧になれます。
大橋歩さんの本


大橋歩さんの「大人のおしゃれ10」と「わたしのお買い物」が入荷してきました。
編集も撮影も文章もすべて大橋さんによるもの。
どちらも素敵な本です。



さてさて、今回の大人のおしゃれは
コム デ ギャルソンの服を着る魅力的な方々が。
そしてわたしのお買い物ではいつかほしいと思えるものがたくさん!
ほしいものリストにいれて日々がんばらねば。

ディーナVネックワンピース






新作のディーナVネックワンピース
少し浅めのVネックは胸元をきれいに見せてくれます。
もう少し涼しくなったらストールと合わせるのもいいけれど、
いまはまだすっきりと一枚で。
夏の終わりと秋の始まり。
このあいまいな季節にリネンの服を着るのが好き。

ブラスボウル


真鍮でできた小さなボウル
家では玄関に置いて鍵を入れるのに使っています。
ただいま!と帰ってきたら
鍵は必ずボウルの中へ、がお約束。
そうすると出かける前に鍵がない!なんて慌てなくてすみます。
いままでそれで何度遅刻してきたことか。
私にとってはなんともありがたいボウルなのです。

FLW・リュドドレス


ウールリネンのカシュミールとノアール、リネンのネイビーとショコラの
4種類の生地があるリュドドレス
まだ写真のカシュミールしか入荷していなくて
残りの色が入ってくるのはもう少しあと。
でも、このシンプルなデザインがかわいくて、待ちきれないから紹介しちゃいます。
前中心にステッチが入っているから縦長にみえる I ライン効果も嬉しいですね。

HANDMADE ZAKKA&TOYS


fogのwebカタログでいつも素敵なデザインをしてくださるTUESDAYの戸川さんご夫妻。
彼らの最新作「HANDMADE ZAKKA&TOYS」が 9日に発売になりました!
こちらは2011に発売された「HANDMADE ZAKKA&CRAFT」の続編で
なんと120もの ものづくりのプロジェクトが載っているのです。
どれもかんたんで、かわいくて、楽しく作れるものばかり!
子どもが外に遊びにいかれない雨の日なんて
この本があったら最高にハッピーになれそうです。
ちょっと中身をご紹介しますね。

こちらは牛乳パックで作るおうちのこものいれ。
牛乳パックなら手近にありますよね。
そう、この本には日常にあるさまざまな素材を使ってつくるものが
たくさん載っているもの嬉しいところ。

手描きアルファベットマグネット。
子どもじゃなくて大人も作りたい!

そしてプラバンフルーツブレスレット。
どうしてこんに素敵なアイディアがたくさん出てくるんだろう。
彼らはきっと暮らしのなかで楽しいことを見つける天才なんです。
ちなみにHANDMADE ZAKKA&CRAFTはヨーロッパでも翻訳されていて
独・フランクフルトの”Creativeworld2013”にて
クリエイティブ・ブック・オブ・イヤーを受賞したんですって!
素晴らしい!
寺坂耕一さん




下北沢のshopの近くにお住まいのイラストレーターの寺坂耕一さん
今日は今月22日から始まる素敵な個展のお知らせをもって来てくださいました。
個展のタイトルはLivre(フランス語で本という意味)。
文豪とよばれる稀代の作家たちのポートレイトと
本の中に登場する主人公たちのポートレイト展なんですって!
彼がもっているDMの中にはなんともチャーミングなバルザックが!
ほかにもユーゴやオコナーも。
どんな人だったのか興味津々。
ぜひ、おでかけくださいね!
web sale!



春夏もののwab sale がはじまります!
本日9月8日月曜日の18時から
サマーアイテムを中心にお洋服もいろいろ出る予定。
まだまだ蒸し暑いので今日から着られます!
fogのホームページにアクセスしていただいて
ショッピングのところからの event/sale のページへ。
もちろんどなだでもご参加いただけます。
ぜひこの機会をお見逃しなく!

ご注文に際し、いくつかお願いです。
* sale 商品は売り切れ次第終了となります。
*返品・交換・キャンセルは一切お受けできません。注文間違いの場合につきましても変更やキャンセルはお受けいたし かねますので、必ずご注文内容をご確認の上、ご注文完了願います。
* ギフトラッピングはできません。
* 開始直後は混雑のため、サイトにアクセスしにくくなる可能性があります。
  万一混雑の際は、少し時間をおいて頂くと手続きがスムーズになる場合がございます。
* 営業時間外のスタートになるため、ご注文確認・お問合せのお返事は9月9日(火)以降となります。
* sale後は出荷が大変混み合いますので、出荷までに数日お日にちを頂く場合がございます。
* web sale は予告なく終了となる場合がございます。お早目のご利用をおすすめいたします。
皆さまのご利用をお待ちしております!



ヨハン斜めがけバック・ブラック



ヨハン斜めがけバック・ブラックが復活しました!
このバックはfog の定番。
シンプルなかたちと使いやすさが人気の秘密です。
私はいつも写真のように一度結んでから肩にかけています。
あるときはバックとして、ありときはエコバックとして、活躍しない日はありません。
今回の秋冬は4色の展開に。
グレーも良いけどブラックもよい。ナチュラルも良いけどデニムのような生地も好き。
そんなわけで、
何色も欲しくなってしまうのが困りもののバックなのです。

フランスの古い器とリネン




フランスの古い器とリネンの市が fogの2f にやってきます!
お店を出されるのはこの魅力的なお三方。
左から友栄堂の斉藤淳さんとle trotの地脇奈々子さんと創さん。
そして今日はいらっしゃらなかったのですが斉藤さんのおくさまの佐八香さんです。
キチンと手入れの行き届いた斉藤さんのアンティークリネンと
暮らしのなかで日常的に使う地脇さんのテーブルウエア。
彼らの目で選んだものはそれはそれは素敵なものばかりです。.
アンティークリネンは洋服やテーブルクロス、ベットリネンなどアイテムが。
器もお皿やカトラリーなど日々使えるものばかり。
この市の直前にもフランスに買い付けに行かれる予定なんですって。
あー、たくさん買ってしまいそうで自分がちょっと怖いです。


DMも素敵です。モデルは佐八香さん。
着ている洋服もアンティークリネンだそう。
とっても楽しみです。
  フランスの古い器とリネン
 
 日時・10月7日火曜日から9日木曜日
    7日12時open
    9日16時close
 場所・下北沢fogの2f

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.