FOG JOURNAL

Page 183 of 486

TAKARA のブレスレット


TAKARA は 西海岸を拠点とするハンドメイドのジュエリーブランドです。
デザイナーの Jen Goff は、世界中を旅しながら美しい自然、
そして各地の彫刻などにインスピレーションを受けながら
ジュエリーをデザインしているのだとか。
なるほど、一度目にしたら人の心を掴んで離さない、
美しさと力強さがありますよね。

こちらのブレスレットもハンドカットの風合いがなんとも魅力的。
シンプルなシャツに合わせてぜひ。



みちのくあかね会


週末のおでかけにあたたかな帽子はいかがですか?
こちらは岩手の「みちのくあかね会」から届いたもの。
ニュージーランドから取り寄せた良質のウールを使って手編みしています。
帽子にはいくつかのタイプがあるのだけど
写真のものはジグザク模様のジャカード織り。
手触りはとても柔らかく、優しい感じです。
これさえあればどんなに寒くても安心ですね。


アリスコートワンピース


こちらのアリスコートワンピースはコートとしても
ワンピースとしても着られるすぐれもの。
普段はカジュアルにさらっと羽織って、
お出かけにはカラータイツと合わせてシックに。
なんだか別の服みたいに見えて、ちょっと得した気分です!

kosaji craft



kosaji craft の駒村さんがプロデュースするエキジビションが
12 / 4 (火)から fog 2nd FLOOR にてスタートします。
木工作家・Antonis Cardew の 木のお皿やボウル、
陶芸家・Manon Clouzeauの美しい陶器、
そして私たちの心を掴んではなさない
陶器の小さな動物の置物を作る Kersti Laanmaa 。
3 人の作家たちの作品の展示販売会です。
どれも魅力的なものばかり
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

kosaji craft

12 / 4 ( tue ) ~ 12 / 7 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00
( 最終日 16 : 00 まで )


また、期間中の 5 日 ( wed ) には Manon Clouzeau の器を使った
kaonn のにしもとさんによる1 日食堂が、
6 日 ( thu ) には、Antonis Cardew の器で料理家の
星谷菜々さんのお菓子をいただけるお茶会が開催されます。







Antonis Cardewの器とお茶会

12 / 6 ( thu )
11 : 00の会 定員 8 名 
15 : 00の会 定員 8 名 

アップルウィークエンドのりんごジュース、デザート3皿、お茶など。
お申し込み、詳細などはこちらから。
限定・アネットフード付きコート



ウールリネンの素材で仕立てた数量限定のアネットフード付きコート
ウールの暖かさと、さらっとしたリネンの肌触りが魅力です。
とっても軽いので、着ていて肩が凝らないので重宝しています。

生地の混率の半分がリネンなので、
ダウンやウールのコートほどの暖かみはないのですが
また冬の終わりから春にかけても活躍します。
スタートはいまの季節。
さらっと羽織るのにおすすめです。


© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.