
FLWの
チカ カシュクールコート。
先日ご紹介したカナドレスを中に着ています。
カナドレスとチカ カシュクールコートは
お揃いの色が 2 色あるので写真のようにアンサンブルとしても着られます。
コートはもちろん ふんわりと羽織っても良いけれど
リボンをきちんと結んで着ても素敵。
ちょっとしたお出かけにもぴったりです。
そうだ、週末の女ともだちとのランチに着て行こう。
もしかして素敵と褒められてしまうかも!

春夏の
コースターの新色は、ブルーの無地、ストライプやチェック、
そしてイエローの細いストライプです。
コースターはテーブルを保護するだけでなく
これは自分のコップ!とわかるのに一役かっているのです。
たくさんのコップがあっても コースターの色を覚えておけば大丈夫。
間違えることはありません。
そしていつもと同じテーブルに 新しい1枚が加わるだけで
ちょっと気分がかわります。
小さいのにとっても役にたつfogのリネンコースター。
ぜひ、あなたのテーブルのアシスタントとして加えてくださいね。

竹花いち子さんのお料理教室、
キッチン⭐︎ボルベール。
本日のテーマは「冬野菜をたっぷり食べる」です。
和・洋・中それぞれの料理を作って、
ワインやビールを(もちろんソフトドリンクもあります)飲みながら
たくさんの冬野菜をいただきます。
まず、洋食はミネストローネ。お豆も入っていますね。
これだけでも元気になれそう。

和食は筑前煮です。
これもレンコンや人参、牛蒡などがたっぷり入っています。
出来立てのつやつやの筑前煮。

そして中華は白菜と春雨のひき肉煮込み。
コリアンダーがたっぷり!

いち子さんと生徒さん。完食!の図です。
みなさん本当に楽しそう。
おいしい料理とおしゃべりはすべてのエネルギーのもと。
あー、なんだかうらやましい!

フレンチスリーブがかわいい
FLWのカナドレス。
両脇に小さなホールがあって そこからリボンを通します。
リボンは 前で結んだり、後ろで結んだり。
サンダルやパンプスとあわせてもいいけれど
今日は断然スニーカーの気分!
シンプルなドレスはちょっとしたことで
雰囲気がかわるから楽しいのです。
ジャニーヌトップ。
fogの定番ともいえるシンプルな長袖 Tシャツです。
こちらのチェリーは元気のよい赤。
着ていると自分まで元気になりそうで いいかも!と思うのですが
ホワイトとブラックもすてがたい。
どちらもきっと重宝に違いないと思うと
何色を買うか悩ましいところ。
これはもう大人買いしかありません!

fogでは来週、楽しいイベントをふたつ企画しています。まずは2月10日水曜日、昨年、大好評だった料理家の方たちによる おいしいものフリマを。そして12日金曜日にはfog shopのsale & フリマを開催予定です。おいしいものフリマにご参加くださるのは料理家の冷水希三子さん、foodmoodのなかしましほさん、ごはん屋ヒバリのタナカセイコさん、foodremediesの長田佳子さん、cimaiの大久保真紀子さんと三浦有紀子さん、タロー屋の星野太郎さんです。
冷水希三子さんは 器を、ごはん屋 ヒバリさんはジンジャーシロップや
コチジャンなどの瓶づめを 、 なかしましほさんは寒い時期にぴったりな甘いものを。
そして長田さんはパウンドケーキやメレンゲなどのお菓子を中心に、 cimaiさんはチョコレートを使った天然酵母のパン、
タロー屋さんは果物酵母で作るパンを中心にもってきてくださる予定です!
そして12日にはfogのsaleです。
web saleなどではご紹介できないサンプルのお洋服ややちょっとキズのある商品、
カタログ切り替えのためハイバンになるリネン雑貨などを。
そして同時に関根と大橋利枝子さん、fogのスタッフのフリマも開催予定です。
おいしいものフリマ! 日時 2月10日(水)12:00~ 売り切れ次第終了となります 場所 fog shop 2 f 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610 fog sale & フリマ
日時 2月12日(金)10:00~ 売り切れ次第終了となります
場所 fog shop 2 f 世田谷区代田 5-35-1 03-5432-5610
○ ご来場のお客様の人数によっては開始前の整理券配布をすることがございます。 ○ それぞれの出展者さまごとのお会計をお願いします。 お会計前の商品をもって各ブー スの行き来はできませんのでご注意ください。 ○ クレジットカードはお使い頂けません。 ○ お買い求め頂きました商品の返品・交換はお受けできません。 ○ 小銭とエコバックのご用意をお願い致します。
なんだかとってもおいしくて楽しそうな予感!みなさまぜひお誘い合わせの上いらしてくださいね。お待ちしています。


今日は節分。
暦の上では明日からもう春なのですね。
ご近所の素敵なお料理屋さん、「
七草 」の前沢りかさんが
節分に食べるお豆と黒豆を持って来てくださいました。
乾いたお豆は砂糖がけ。
黒豆はほんのり甘くてとっても上品なお味です。
年の数だけ食べてくださいね、と前沢さん。
いつも味のないお豆をたくさん(!)食べなくてはいけない私だけど
こんなにおいしいお豆ならいくらでも。
年をとるのも 悪くないのです。

ギンガムチェックの
トゥズフリンジスカーフ。
春夏の新作です。
新しい色や柄が出るたびに欲しくなってしまうのは
fogのストールにたくさんの魅力がつまっているから?
なんといっても軽くてざぶざぶお洗濯できるのが嬉しいし、
大判のトゥズシリーズはひざ掛けになったり公園でのシートになったり。
本当に何枚あっても困ることがないのです。
この春のお気に入りはこの赤いギンガムチェック。
夫に またストール買ったの?と言われそうだけど
ほら、カゴに入っているだけでこんなにかわいいんだから!
きっと買わずにはいられないのです。

FLWの
チュニックと
ワイドパンツ。
セットで着たら、ほら、もうそのままお出かけいただける感じです。
とってもシックで大人っぽいでしょう?
ワイドパンツはちょっと抵抗があるわ、とおっしゃる方も多いのですが
実は案外着やすいアイテムなのです。
1度着てしまったら最後、
ウエストゴムのゆったりパンツはやめられないこと間違いなし!
ぜひ、お試しくださいね。

定番の
ボニカポーチに新色が登場しました。
爽やかなブルーのチェックとストライプです。
少し小さめだから
テッシュとハンカチとリップクリームをいれたり
鍵やカードなど 細かいものの整理に重宝です。
毎日持ち歩くバックのなかに
ポーチごといれておけば すぐにとりだせて慌てることはありません。
自分で気をつけているのは、ポーチから出したものを
必ずもとの場所にもどすこと。
バックのなかにほうりこんでは 、いざという時また慌ててしまいますものね。
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.