

こんにちは。
秋も深まって、気持ちの良いお天気の日が続いています。
今日はそんな日にぴったり!
新しい絵柄も登場したイザベル・ボワノさんのハンカチをご紹介します。
イザベルさんのイラストは色も柄も美しく、みんな大好き。
持っているだけで幸せな気持ちになりますよね。
実はイザベルさん、来月日本にいらっしゃるのです!
下北沢の fog shop でイベントも開催予定。
最後にそのお知らせもありますので、ぜひご覧くださいね。

イザベルさんの絵のモチーフは、彼女の愛する花や鳥、動物たち。
どれもやさしいタッチで、いきいきと描かれています。

ハンカチはもちろんのこと、大人気のリネンカレンダーなどイザベルさんのアイテムをコレクションしている方も多いのですよ!
ISABELLE BOINOT ハンカチ ¥ 2,310

新しいハンカチはピンクのお花とハーブのプリント!
よく見るとみたことのある花やハーブがあって楽しいのです。

ハンカチとしてはもちろん、ラッピングとしてプレゼントを包んだりするのも素敵ですよね。

ギフトにもとっても人気です。
みなさま、どの柄がお好きですか?


イザベルさんが使うのは主に水彩絵の具。
「水彩絵の具は明るくしたりカラフルにしたり、本当に多くのことが可能なの。そしてそれを使って自分が好きだったり美しいと思ったり、心を動かされるものを描いています。例えば、自然と花。鳥や動物たち。私をとても落ち着かせてくれるし、色を楽しむことができるから」。

イザベルさんです。
昨日メールをしたら、「日本にいくのがとっても楽しみ!」とおっしゃっていました。

リネントレイはプリントしたリネン生地を特殊な素材でコーティングしたもの。
水にぬれてもへっちゃらなのでデイリーに使えます。
イザベルさんのイラスト、トレイにするとまたクロスとは違った素敵さがあります。




fog shop EVENT
イザベル・ボワノ 秋のフェア
ISABELLE BOINOT foire d’automne
イザベルさんが大好きな日本にやってきます!
fog ではイザベルさんの原画作品とカレンダークロスのはぎれを使って作ったバッグ、ポーチやコースターなど、ここでしか買うことのできないアイテムを下北沢の fog shop にてご紹介します。
期間中はイザベルさんにも会えるかもしれませんよ!
11 / 6 ( mon ) – 11 / 10 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00

今回販売するイザベルさんの原画は、 2024 年のリネンカレンダーになったものが中心です。
どれもとってもかわいいでしょう?!
こちらの写真以外にもたくさんの原画作品があります!

今回ご紹介する原画はすべて抽選制で販売いたします。
会場での混雑を防ぎ、またお越しくださった皆さまに平等に作品をご覧いただけるようにこのような対応とさせていただきます。
抽選方法は、下北沢の fog shop に実際に足をお運びいただき、個展開催期間中にご覧いただいた絵の中から、ご希望の絵の番号とお名前、ご連絡先をお申し込み用紙にご記入ください。
なお、お申込みいただけます絵はお一人さま1点のみとさせていただきます。
どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
抽選応募受付期間:11 / 6 ( mon ) – 11 / 10 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00
受付場所 : fog shop 下北沢 (お電話やメールでのお申し込みはご遠慮ください)。
応募期間終了後、公平に抽選を行わせていただき、結果は 11 / 17 ( fri ) 12 : 00 までに当選された方にのみに連絡させていただきます。
fog 2nd FLOOR EVENT
Auntie Oti pop up store
イザベルさんと同じタイミングでブルックリンからは Auntie Oti のスーザンさんも来日します !
fog 2nd FLOOR では Auntie Oti のカディコットンのウェアやストールなど魅力的なアイテムを展示販売。
そして日替わりカレースタンドをオープンします!
とっても賑やかな 1 週間になりそうです。
11 / 6 ( mon ) – 11 / 10 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00

11 / 6 ( mon ) 竹花いち子さん カレープレート
11 / 7 ( tue ) samosa wara timoke サモサ 3 種とインドミー
11 / 8 ( wed ) KURASHINA 無添加&オーガニック野菜のヴィーガンカレー
11 / 9 ( thu ) 南インド料理ガネーシュ カレープレート
11 / 10 ( fri ) KURASHINA 無添加&オーガニック野菜のヴィーガンカレー
カレースタンドは特に予約などはありません。
ぜひお早めにお越しくださいね。
もともと fog とのお付き合いは、イザベルさんがパリで出版された TOKYO のガイドブックに fog のお店を紹介してくださって、そのご本をお店に届けにきてくださったことから始まりました。
その時に関根が一緒に食事に出かけて以来、イザベルさんが東京にいらっしゃる時には一緒にお食事したり、関根の家に泊まって頂いたりというお付き合い。
初めはショッピングバッグのデザインをお願いしたことから、コラボレーションが始まって、2018 年にはリネンカレンダークロスのデザインをお願いしました。
そして今ではハンカチやバッグなどの商品も一緒に作っています。
fog の商品の中でもイザベルさんのイラストがプリントされた商品は大人気。
今日はイザベルさんに、いろいろ質問をしてみますね。
( fog ) イザベルさんがそもそも絵を始めたきっかけとはどんなものだったのでしょうか?
子供の頃から絵を描くのが好きだったのですか?
はい。子供の頃から絵を描いたり、本を作ったり、コラージュしたり。
お裁縫や料理などの手作業が大好きでした。
( fog ) 学校では美術の専攻を?
15 才の時に美術を学びたいと思って専門の高校に入学して基礎を学んで、18 才から 22 才まで美術大学に通いました。
つまり 8 年近く美術の勉強をしてきましたが、美術以外の勉強をするなんて想像つきませんでした!
やっぱり私は絵を描くことが好きなのです。
そして今も子どもの頃から情熱を注いだことを続けています。
それは自分にとってとっても大切なことだと思っています。
( fog ) どんな絵を描くのが好きですか?
自分が好きだったり美しいと思ったり、心を動かされるものを描いています。
例えば、自然と花。
私をとても落ち着かせてくれるし、色を楽しむことができるから。
もちろん食いしん坊なので食べ物を描くのも好きです!
しかし、多くのテーマが私を魅了します。
お年寄り、動物、お店。。
描きたいものがたくさんあるんです。
( fog ) イザベルさんは fog の商品に描かれるような絵の他にもいろいろなスタイルの絵や作品を作られますよね。
様々なコラージュの作品やオブジェを作られたりも?
はい、コラージュを作るのもとても好きです。
私は紙のコレクターなので、切り抜いた紙から作品を作るのが大好きです。
そして、押し花も。
ドライフラワーと葉っぱをお気に入りの紙に糊で貼って、古いラベルやヴィンテージの雑誌から切り抜いた文字などをいくつか追加して、ちょっとデザインしたりして楽しんでいます。
( fog ) 美しい色合いもイザベルさんの魅力のひとつですが、画材は水彩で書くことが多いのですか?
他の画材も使用されますか?
主に水彩絵の具を使用しています。
ある時期から絵の具の匂いに過敏になり、油絵の具やアクリル絵の具が使えなくなりました。
水彩では明るくしたりカラフルにしたり、本当に多くのことが可能なのです。
( fog ) 絵を描く時にインスパイアされるものは ?
花、風景、人、動物、建築物、おいしい食べ物など、私を幸せにするものはすべて私にインスピレーションを与えてくれます。
喜びを感じたとき、すぐに絵を描きたくなってしまうの!
( fog ) カレンダークロスの題材は花や鳥、雑貨、食べ物など身近にあるモチーフが多いですよね。
毎年、テーマはどんなふうに決めていますか?
自分がその年に嬉しかったテーマを提案するようにしています。
幸せなことを共有することで、私のエネルギーと熱意がみなさまにも伝わるといいなと思って。
カレンダークロスを買ってくださった方々のキッチンやリビングで、私のカレンダーが飾られているところを想像するだけでとっても幸せだし感動してしまいます!
( fog ) 毎年日本にいらしていたイザベルさんですが、このコロナの期間に日本にいらっしゃることができなくて、一番恋しいと思ったことは?
ああ、そうなんです。たくさん恋しかったことがあります!
まずは友達、そして日本の食べ物、景色、匂い、音。
日本は私にとって 2 番目の国です。
いつも日本に戻ってくることをとても嬉しく思っています。
日本の空港に到着すると、帰ってきた!って思うの。
( fog ) 今回、日本滞在中にしようと思っていることは?
まずは fog で展覧会を開催できることをとても嬉しく思います。
fog は大好きな場所だし、ここで展覧会を開催することで多くの人と出会えるから。
そして秋は美しい季節。日本の 11 月が大好きです。
もみじや苔、山などを見にきたいと思っています。
日本の風景は私に多くのインスピレーションを与えてくれます!
もちろん、私の旅行は大好きなお年寄りに会って少しおしゃべりできる喫茶店への訪問もとっても重要。
( fog ) 日本で行ってみたい場所などありますか?
本当にたくさんあります!
四国や、北海道、九州・・。
いつも日本に来ると東京か京都か大阪をベースに滞在していますが、新しい場所を発見するのが好きで、来日するたびに新しい場所を訪れたいと思っています。
私の夢は、私が大好きなこの国のいろいろな場所を発見しながら日本で丸一年過ごすこと!
( fog ) 日本に住むとしたら、どこの街がいいですか?
おー!それは難しい質問です!
東京には友達がたくさんいるので東京を選ぶかもしれませんが、自然も大好きだから例えば奈良に住んでいる日本人はとてもいいなと思います。
どこにもそれぞれの特徴があり、同時にどこにでも少しでも住めるようにできるといいなと思っています。
( fog ) イザベルさんの今後の日本での活動の予定やご本の出版の予定などありましたら、教えてください。
来年の 1 月、私の新しい本が日本の
それから、
fog のカレンダークロスでもお馴染み、
そして 11 : 30 頃、昼食のことを考えはじめます。
新鮮な食材を買いに出かけたり、主に野菜やチーズをご飯やパンに添えた料理をいただきます。
午後 3 時まで仕事を続け、スケジュールと天候にもよりますが、約 1 時間以上散歩に出かけます。
家のすぐ近くに自然がたくさんあるので、春夏は川沿いを自転車でミニトリップにするのにピッタリ。
秋冬は静かな街や森の中を歩くのがいいです。
家に帰って、主にドローイングやペインティングに取り組んでいます。
午後のアパートの光はとても良いからです。
毎日の終わりに、自分の机と部屋を掃除します。
かなり早めに夕食をとり、本や雑誌を読んで長い夜を楽しんでいます。
旅のノートを読んだり、映画を見たりして、旅を思い出したり。。
静寂と自然を楽しみ、そして庭のある家を夢見ています。
イザベル ボワノさんの展覧会を fog 2nd FLOOR にて開催します!
NHK で放送中の『パリジェンヌの田舎暮らし』 や 雑誌 『& Premium 』 の連載で人気のイラストレーター、イザベル ボワノさんが久しぶりの来日です。
今回の展覧会では fog とのコラボレーション商品に使われたたくさんの原画の展示販売やこの時だけの限定商品も多数ご用意しています。
イザベルさんも在店予定。ぜひ、イザベルさんに会いにいらしてくださいね。
11 / 7 ( mon ) ~ 11 / 15 ( tue ) 土日休み
12 : 00 ~ 18 : 00