FOG JOURNAL

カテゴリー: 【blog】fog linen work journalPage 9 of 25

リトアニアから春が届きました!新色&新柄リネン特集



リトアニアから春がやってきた!

こんにちは。

今日はリトアニアから届いた春の新色&新柄をみなさまにお届けします。

入荷したのはエプロンやスカーフ、テーブルまわりで使うリネンなど。
同じリネンでも、どのアイテムに仕立てるかで驚くほど違う表情を見せてくれるんです!
ちょっと新しい発見みたいでワクワクしてきます。

みなさまはどんな色柄がお好きですか?

ぜひお気に入りを見つけて、春のコーディネートを楽しんでみてくださいね!
---------------------------------------------------------
【 ROBIN・ロビン 】

春らしいピンクとホワイトのギンガムチェック「ロビン」
テーブルクロスやエプロン、スカーフ、ポーチなど、さまざまなアイテムに仕立てました。
ピンクのギンガムチェック、かわいいですね。

リネンテーブルクロス(S)¥ 8,360 / (L)¥ 11,880

ファッション アイテムにもピンクのチェックを。
「ロビン」は、実はホワイトやベージュ、グレーなどの定番カラーはもちろん、さまざまな色とコーディネイトしやすい色柄なのです。

クリス ポーチ ¥ 1,595
トゥズ フリンジスカーフ ¥ 8,140

キュートなフルエプロンはデニムとのコーディネイトも素敵!
デイリーに使うのにぴったりです。

リネンフルエプロン  ¥ 7,590
---------------------------------------------------------
【 HARPER・ハーパー 】

深いネイビーにホワイトのピンストライプ。シックな「ハーパー」
空間をキリッと引き締めてくれそうです。

ハーパーは汚れが目立たないというのも嬉しいポイント。
毎日使うアイテムだからこそ気軽に使える、頼れるネイビー。
つい手に取ってしまいそう!

リネンテーブルクロス(S)¥ 8,360 / (L)¥ 11,880

フルエプロンもこの生地で作りました。
ボーダーの長袖 T シャツに合わせてもかわいいですね。

男女問わず使えるオーソドックスでシンプルなデザインのフルエプロンは、長く愛されている fog のベストセラーです。

リネンフルエプロン  ¥ 7,590

テーブル周りのアイテムも「ハーパー」で揃えて。
他にもプレイスマットのご用意があります。男性の食卓にも良いですね。

リネン ナプキン ¥ 1,408
リネン コースター ¥ 462
---------------------------------------------------------
【 JASPER・ジャスパー 】

「ジャスパー」はネイビーとアイボリーのストライプ 。
すっきりとしたイメージです。
カジュアルなテーブルセッティングにぴったり!

リネンテーブルクロス(S)¥ 8,360 / (L)¥ 11,880

丈や身頃がたっぷりとしているのでカバーする部分が多く、汚れから守ってくれるリネン フルエプロン。

ストライプ柄は縦長効果があり、身につけるとスマートに見せてくれます!

リネンフルエプロン  ¥ 7,590

大判のトゥズ フリンジスカーフは程よく厚みがある生地感。
肌寒いときは防寒に、また日射し避けや冷房対策にも役立つのでオールシーズン活躍します。

シンプルでかわいいポーチはデイリーに持ち歩いて。

トゥズ フリンジスカーフ ¥ 8,140
クリス ポーチ ¥ 1,595

「ハーパー」とイエローのチェックの組み合わせもかわいい!
テーブルの上がパッと明るくなりますね。

リネン プレイスマット ¥ 1,210
リネン ナプキン ¥ 1,408
---------------------------------------------------------
【 KEILY・ケイリー 】

最後にご紹介するのがイエローとホワイトのギンガムチェック「ケイリー」
ギンガムチェックはとってもキュートで、どこか懐かしさのある雰囲気が魅力。
子どもから大人まで愛される色柄なのではないでしょうか。

とっても爽やかな「ケイリー」のテーブルクロス。
このクロスで朝ごはんを食べたら、元気な 1 日が過ごせそうな気がします!

リネンテーブルクロス(S)¥ 8,360 / (L)¥ 11,880

元気の出るカラーはスカーフやエプロンにも。
色を取り入れることで、自分らしいスタイルを楽しめたら素敵です。

トゥズ フリンジスカーフ ¥ 8,140
リネンフルエプロン  ¥ 7,590
---------------------------------------------------------
お気に入りのエプロンでご機嫌!新しいエプロンの登場です。

この春登場した新しいデザインのエプロンをご紹介します。
こちらは、首周りのストラップがレザーになったリネン ビストロエプロン。
なんだか NY のシェフになったみたいな気分になるのです!

新色の「エピナール」、そして「ナチュラル」と「ネイビー」の 3 色展開。
落ち着いたカラーバリエーションで男性にもおすすめです。


リネンビストロエプロン  ¥ 7,590

そしてなんとも可愛らしいショート丈のエプロン。
ベストのようなデザインで、つけたままでも出かけられそう!
後ろはボタンで閉めるプルオーバータイプ。
さっと気軽につけられるところが良いですね。

リネン タブリエ ¥ 12,980

大人気のパイピングエプロンに新色が登場しました。
大人っぽいイメージのピンク 「ローズプードル」と、上品なニュアンスカラーの 「クレール」です。

お気に入りカラーのエプロンは、家事をする時にちょっと気合いをいれたり、気分よく仕事をするために最適なアイテムだと思うのです。

リネン パイピングエプロン ¥ 7,920

春のおしゃれが楽しくなる!fogの新作アイテムをご紹介します



こんにちは!
今日は発売になったばかり、fog linen work の春の服をご紹介します。

今回は「ピーチ」、「ラベンダー」、「ブルーアジュール」などの春らしい明るいカラーを中心に「ベージュ」や「ブラック」などのクラシックなカラーも。

心も身体も軽くなるようなウェアは春のお出かけにぴったり。
ぜひご覧くださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すっきりとした V ネックのトップスとワイドパンツで
リラックス感あふれるコーディネイトを



ボックスシルエットのプリシッラ トップ。
広めの袖幅とやや長めの着丈でリラックス感と存在感を兼ね備えた 1 枚です 。

合わせているのはヒマニ パンツ。
ストレートのワイドシルエットのパンツは、ゴム仕様のウエストと深めの股上でストレスフリーな履き心地です。

プリシッラ トップ ¥ 21,780
ヒマニ パンツ ¥ 13,090

シンプルなコーディネイトにプラスするのは、大きなブリムが印象的な新商品、アトリン ハット。

ピンクチェックのトゥズ フリンジスカーフがアクセントになってかわいいですね。

トゥズ フリンジスカーフ ¥ 8,140
リネン アトリン ハット ¥ 6,930

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大人のためのプラスワンアイテム。
着こなしいろいろ、おしゃれを楽しむジレ



ワンピースやシャツなどのスタイリングにプラスするだけで、新鮮でおしゃれなバランスにしてくれるジレ。
前身頃についたパッチポケットや裾のカーブしたライン、くるみボタンでカジュアルな遊び心のあるバランスに仕上げました。

ローズプードル色の上下のセットアップがなんて春らしいのでしょう!

シモーナ ベスト ¥ 19,250
ヒマニ パンツ ¥ 13,090

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆったり身幅でらくちんな着心地。
気軽に羽織れるミドル丈ジャケット


シンプルなルイーザ ジャケットはフラップ付きポケットでクラシカルな雰囲気。

ドロップショルダーでたっぷりとした身幅なので、寒い季節にはニットを合わせたり、春先や秋口など気温差が大きな時期にも活躍します。

ルイーザ ジャケット ¥ 29,150
ロセリエ スカーフ ¥ 7,480

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カジュアルにもきちんとにも。
デイリーに使えるリネンジャケット



普通地の生地で仕立てたソニア ジャケットは、ボタン等の付属がないミニマルなデザイン。

インサイドポケットにすることによってさらにシンプルに。
ワンピースやニット等の上にさっと羽織って。

ソニア ジャケット ¥ 24,750

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

首元のリボンで華やかに。
ふんわりギャザーのブラウス



襟周りにたっぷりと寄せたギャザーが生み出すふんわりとしたフォルムのブラウスは、華奢な首元のリボンと袖口のフリルでフェミニンな雰囲気の 1 枚。

袖口はゴム仕様なので、 ブラウジングでボリュームをもたせてバランスをとってもいいですね。

カティーア トップ ¥ 21,780
ヒマニ パンツ ¥ 13,090

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1 枚でスタイリングが決まる!
大人のためのすっきりシルエットワンピース


首元がすっきりと見える、カシュクール調のネックデザインが印象的なモニカ ワンピース

胸元の切り替えにはシャーリングが取られ、ゆったりとした着用感です。
裾に向かってややすぼまるシルエットは広がりすぎず、リラックス感がありつつも女性らしいバランスに仕上げました。

モニカ ワンピース ¥ 26,950
ロセリエ スカーフ ¥ 7,480

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

着回し広がる。
オールシーズンで活躍するエプロン風ワンピース



ウエストにギャザーが寄せられたエプロンのようなデザインのティーナ ワンピース。
パンツスタイルやシンプルなシャツなどのスタイルの上にプラスするだけで、新鮮なコーディネートを楽しめます。

ウエストにはベルトがついているので、きゅっとウエストマークしたり、ゆるく結ぶなど、コーディネート次第でアレンジしてくださいね。

ティーナ ワンピース ¥ 26,400

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フラットカラー × たっぷりギャザー。
シンプルでかわいい、軽やかなロングワンピース


ハイウエスト位置にたっぷりとギャザーを寄せた、柔らかな女性らしさのあるワンピース。

たっぷり生地を使用してボリュームがありながらも、ふわっと広がる軽やかなシルエットです。
ヒールのある靴と合わせてシックにも、ブーツやスニーカーを合わせてあえてカジュアルにするなど、スタイリング次第でさまざまに楽しめます。

リーザ ワンピース ¥ 28,050

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大きめカラーのロマンチックなブラウス +
すっきりみえが叶う I ラインスカート



ラウンドした大きめのフラットカラーと、袖のフリルでかわいいバランスに仕上げたレア トップ。

デコルテを綺麗にみせてくれるやや広めのネックラインで大人っぽい印象をプラスしました。

コーディネイトしたのは I ラインのオリアーナ スカートです。
すっきりとしつつもボディラインを拾わない絶妙なシルエット。

バックスタイルにスリットを入れることで、動きやすさとヘルシーな雰囲気をプラスしました。

レア トップ ¥ 21,780
オリアーナ スカート ¥ 20,680

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1 枚は持っていたい!オンオフ問わず着られる、
着回し力抜群の襟付きブラウス



オーソドックスなフラットカラーのブラウスはリラックス感と上品さを兼ね備えた1 枚。

袖口にはギャザーが施され、程よくふんわりとしたボリューム感。
カフスでアクセントをつけました。

着丈はなだらかな前後差がついているので、ボトムスを選ばず、バランスよく着用頂けます。

エディッタ シャツ ¥ 21,120

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上質なディテールが魅力。
エレガントブラウス


前後の身頃に施されたタックから広がるエレガントな印象のブラウスです。

襟元はバンドカラー、手首はカフスの仕様でクリーンな印象をプラスしました。
丈はやや長めなので、デニムなどのパンツスタイルにはもちろんのこと、タイトなスカートと合わせても。

前開きになっているので、軽い羽織としても活躍します。

コーディネート次第でカジュアルにも、ジャケットなどと合わせてオフィススタイルにも使える万能なアイテムです。

マリアンナ トップ ¥ 25,080

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

春を感じるリネンのスカーフ。
ふんわりと華やぐワンポイントを



普通地のリネン生地をたっぷりと使って大判スカーフに仕立てました。

程よく厚みがある生地感なので、肌寒いときは防寒に、また日射しよけや冷房対策にも役立ち、オールシーズン活躍します。

巻き方はいろいろ。
首にくるくるっと巻いたり、大きさを生かしてショール代わりに使うのもおすすめです。

トゥズ フリンジスカーフ ¥ 8,140

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すっきりと大人っぽく。
Vネックのギャザーワンピース



フィオレ ワンピースはハイウエスト位置に寄せたギャザーでふわっと広がるフェミニンなバランス。

首元は顔周りをすっきりとみせてくれる V ネックで抜け感をプラスしました。
着丈は足首のみえる長すぎないバランスで、ブーツやソックスとも好相性。

カーディガンを羽織ったり、インナーに薄手のカットソーをレイヤードするなど、オールシーズンで活躍します。

フィオレ ワンピース ¥ 26,950

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワンピースにも羽織にも。着回しいろいろ、
薄手リネンのロングコート



薄手のリネン生地で仕立てたロングコートは、ワンピースやパンツスタイルの上に軽く羽織ったり、ボタンをすべて閉めてワンピースとしても活躍する万能アイテム。

肩回りに寄せたギャザーや、センターバックに施したタックで、ふんわりとした軽やかなバランスです。

マリナ コート ¥ 28,380


本日スタート!ほぼ日 「生活のたのしみ展」



こんにちは!

新しい年がスタートしました。
今年も fog linen work と miiThaaii (ミーターイー)をどうぞよろしくお願いいたします。


「 fog linen work の春色の服 」

さてさて、今日から「fog linen work」の春の新作が fog online store にて発売スタート!
軽やかで春らしいリネン素材のワンピースやトップスは、身に纏うだけで心まで軽くなる着心地です。


また、こちらは現在開催中の「生活のたのしみ展」でも販売中です。
会場にお越しになれない方は、ぜひ fog online store をご覧くださいね。

「 生活のたのしみ展 」

まずはその様子を少しだけお届けします。
会場はこんな感じ。
とってもわくわくする雰囲気でしょう?

「 fog linen work 」

前回に引き続き、「生活のたのしみ展」でご紹介中のラインナップを少し詳しくご案内しますね。

やさしいトーンのカラーで、着ている人の気持ちまで包み込むような春ウェア。
リネンの気持ちよさが実感できる季節がもうすぐやってきます。


そして fog の定番アイテムも。
キッチンを明るくするクロス&エプロン、片付けが楽しくなるおしゃれなバスケット、そしていつものコーディネイトをさらに素敵に見せてくれるアクセサリーなど、心躍るアイテムが揃っています。

パイピングエプロンはキュートなピーチカラーが登場。
キッチンでの仕事が楽しくなりそう!


リネントレイもたくさんのカラーバリエーションが揃っています。
大人気のオーブンミトンには、 新色「マカダム」が仲間入り。

ロングセラーのアクセサリー、ビーズネックレスバスケットもあります。
インドの職人さんがハンドメイドする素朴な風合い。
ぜひ手に取ってご覧ください。

荻原美里さんの新作ハンカチ「花との暮らし」や新柄ポーチは、春のお出かけの定番アイテム。
その他、イザベル ボワノさんの 12 種類のお花のハンカチも全ての柄が揃っています!

miiThaaii

普段は fog shop や online store ではご紹介していない miiThaaii のアイテムも。
ヴィンテージカンタのはぎれから生まれたワンハンドルのバッグは全て 1 点もの!
大人気のハギレセットもご用意しています。

インドのマドラスチェックの布で作ったバッグは軽くてエコバッグにぴったり。

そして新商品の「ドローストリングバッグ SM セット」は旅行にも。
荷物の仕分けに大活躍しますよ!
複数の柄からお気に入りを選べる楽しさも魅力です。

ハンサムな miiThaaii のウェアたち。
着る人の個性を引き立てるデザインだから、どんな場面でも活躍します。
シンプルだからこそ、幅広いスタイリングが楽しめますよ。


毎日の暮らしがちょっと特別になる素敵な商品をご用意してみなさまのご来場をお待ちしています!


ほぼ日 生活のたのしみ展

『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』

開催日 : 2025 年 1 月 9 日 ( 木 ) ~ 1 月 15 日 ( 水 )
時間 : 11 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終日は~ 18 : 00 )
※ 最終入場は 18 : 45 ( 最終日は 17 : 45 )

場所 : 新宿住友ビル 三角広場
東京都新宿区西新宿 2 - 6 - 1

※ 入場料 無料

こちらが会場 MAPです
『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』はおしゃれファッションのエリア、レッドバルーン RD 02 です!
「ほぼ日 生活のたのしみ展」fog +miiThaaii のラインナップをご紹介します



こんにちは!

あっという間に年末ですね。
そして年が明けるとすぐに 1月9日からほぼ日主催の「生活のたのしみ展」が始まります。

「生活のたのしみ展」は たくさんのお買いもの企画、この会場でしか買うことができないおいしいもの、そしてその場で楽しめる催しや体験型企画など、出展者のみなさんとほぼ日がいっしょにつくりあげる「コンテンツのフェスティバル」。

今回、fog と miiThaaii も魅力的なアイテムを揃えて初めて参加します!
店名は 『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』 。
こちらに案内があるのでぜひご覧くださいね。

そして今日は 「生活のたのしみ展」でご紹介するアイテムを一足お先に紹介します。
もちろん特別なゲストとの限定コラボ商品も!

ほぼ日 生活のたのしみ展

『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』

開催日 : 2025 年 1 月 9 日 ( 木 ) ~ 1 月 15 日 ( 水 )
時間 : 11 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終日は~ 18 : 00 )
※ 最終入場は 18 : 45 ( 最終日は 17 : 45 )

場所 : 新宿住友ビル 三角広場
東京都新宿区西新宿 2 - 6 - 1

※ 入場料 無料

こちらが会場 MAPです。
『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』はおしゃれファッションのエリア、レッドバルーン RD 02 です!

まずは fog linen work のウェアから。
年が明けたら、気になるのは春の新商品。
明るい色合いや、軽やかな着心地のリネンのウェアを揃えていますよ!

ソックスやスカーフなどのファッション小物も春の装い。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

もちろん、キッチンやテーブルまわりのリネンの新作も揃っています。
使い込むほどに風合いが増すリネン素材は、毎日の暮らしにぴったり。
新生活や新しい季節の準備や贈り物にも。

来春の miiThaaii はウェアや小物も充実しています。
オーバーサイズでおしゃれなシルエットのウェア、ぜひご試着にいらしてくださいね。


スペシャル な コラボ企画 は、Roundabout の 小林 和人さんがデザインした「ブルーム ケープ」、「パドル ハット」と「ボイラー スーツ」。

そして スタイリストの 田中 美和子さんがデザインした コットン ヨークコートとケサ ショルダーバッグ ( レザー素材)。

こちらのコラボ企画の商品は「生活のたのしみ展」だけでの販売です!

fog linen work × KAZUTO KOBAYASHI
ブルーム ケープ ¥ 26,400

ボイラー スーツ(BK / GY) ¥ 29,700

パドル ハット ¥ 8,580


miiThaaii × MIWAKO TANAKA
コットン ヨークコート ¥ 25,300

ケサ ショルダーバッグ ( レザー) ¥ 14,080


ほぼ日「生活のたのしみ展」では他にも素敵なものがたくさん販売されます。
私たちも初めての出店に、とってもわくわくしています。

会場でみなさまにお会いできることを楽しみにしていますね!
「 ほぼ日 生活の楽しみ展 」コラボアイテム 第 2 弾!miiThaaii × MIWAKO TANAKA



こんにちは!

いよいよ来月に迫った、ほぼ日主催の「生活のたのしみ展」
miiThaaii も着々と準備を進めています。

fog と miiThaaii は、リネンキッチンクロスやエプロンなどの定番アイテムに加えて、一足先に春の新作ウェアやさまざまな雑貨もご紹介する予定です。
魅力的なアイテムをたくさんご用意してお待ちしています!

今回は スペシャルコラボ 企画第 2 弾のご紹介です!
スタイリスト 田中 美和子さんがデザインしたスタイリッシュなコートと、シンプルで機能的、毎日使いたいレザーバッグです。

[ miiThaaii × MIWAKO TANAKA コラボアイテム ]

fog のカタログや『FOG LINEN WORK の服 パターンの本』で服を美しく、そしてシックにみせるスタイリングしてくださった 田中 美和子さん。
お仕事ぶりを拝見していると彼女の服への愛が伝わってきます。
そんな田中さんに「一緒にウェアを作りませんか?」 とお声がけしたことから、今回のコラボレーションがスタートしました。

田中さんといえば、いつもおしゃれで格好良く、メンズライクな服を素敵に着こなす姿が印象的です。
私たちもいったいどんなアイテムが出来上がるのか、とっても楽しみでした。

そして生まれたのが「コットン ヨーク コート」と「ケサ ショルダーバッグ」。
田中さんの思いが詰まったこのコラボアイテムは、どちらも彼女らしい魅力に溢れた仕上がりです。

今日は、新しく生まれた miiThaaii × MIWAKO TANAKA コラボアイテム 「コットン ヨーク コート」と「ケサ ショルダーバッグ」にまつわるお話をお届けします。

[「スタイリスト」という仕事 ]

まずは田中さんのお話から伺いますね。

( miiThaaii )
ファッションやスタイリングに興味を持ったのは、どんな出来事や経験からですか?

( 田中さん )
小学生低学年の頃でしょうか。
いとこの家に遊びに行くと、おばさんが好きで読んでいるというインテリアの本やお料理の本があり、おばさんがとってもすきなんだと話し、見せてくれました。

その本の中の世界が、わたしにとっては夢のような世界でしたし、おばさんと話していてたのしくって仕方なかったですね。

何よりも
その時のおばさんがたのしそうにきらきらしていて、可愛くって仕方なかったのです。

小学校低学年ですから、とっても小さな頃のある日の話です。
インテリアやお料理、暮らしのことに興味をもった日ですね。
( miiThaaii ) 
スタイリストになったのはどんなことがきっかけだったのですか?

( 田中さん )
駅や街中でみかけるポスターに
すごく興味がありました。

当時の高校の担任の先生に、
そのことを話し、そういう仕事がいいなと話すと
「それはスタイリストという仕事だよ!」と先生は教えてくれました。
先生のテンポの良い返事に、
「じゃぁ、スタイリストになりたいです」と同じテンポで答えましたね。

当時その言葉を知っていたかどうかは憶えていませんが、そこから「スタイリスト」という言葉をしっかり憶えました。

( miiThaaii ) 
田中さんのスタイリングで、大切にされていることはなんですか?

( 田中さん )
その世界にまず浸る…でしょうか。

無言でぼーーーっとしているときは、
その世界に行っている時だと思います。
自分でもあまりわかってないのですけれども
そこから、大事な[ものやこと]を探しにいっている気がしています。

[ 心地よいと感じること ]

( miiThaaii ) 
田中さんというと、お仕事の場でお会いすることが多いせいか、モノトーンでコートにキャップ、ワイドパンツというスタイルのイメージです。

ご自身の服選びで、色や素材はどのようなものを選ぶことが多いですか?

( 田中さん )
色合いについては落ち着いているトーンを着ることが多いですね。
素材は一年を通して「心地よい」と感じられる素材をまとっていたいなと思っています。

アシスタントになり、
何もわからない頃から「心地よい」という素材に、たくさん触れる機会があったことはとても貴重な経験で、勉強になったことです。


( miiThaaii ) 
以前、カタログのスタイリングをご相談した時に、色や素材の深みについてのお話しを伺いました。
田中さんの思う色や素材の魅力ってどんなものでしょう?

( 田中さん )
素材によって、
またはその人なりの日々の動きやケアの仕方によってひとつの服もたくさんの姿になるなと思っています。

シャツ一枚、
洗いざらしかアイロンをかけるのか…でも違いますよね。

色々な素材を重ねると、
その違いがよりわかりやすく見えてくるなと思います。

ブラックに限らないのですが、
もしお好きな色があるのなら、その色を一年を通して追いかけ、着ていくとおもしろいなと思います。

[ コートが好き! ]

( miiThaaii ) 
今回コートを作ろうと思ったきっかけはどのようなものだったのですか?

( 田中さん )
コートがすき…ということですかね。

着る方の体型を選ばないほどに、
体を大きく包み込めるコートがいいと思いました。


[ miiThaaii のコットン素材で ]

( miiThaaii ) 
今回の「コットン ヨーク コート」の素材に選ばれたのは fog の姉妹ブランド miiThaaii の張りのあるコットン生地。

生地、そしてコートのデザイン、それぞれの魅力について教えてください。

( 田中さん )
コットン地の素材のいいところは、
洗えるということ、洗濯がとにかく好きなのです。
たくさん洗って、たくさん着て、
生地がその人なりの癖で、変化していく様までもたのしんでほしいです。


形はわたしの中の「ふつう」をベースにして考え、
そこからくずし組み立てました。
袖を通してみると、身体を入れてみると
「なんかちがうな…」と
感じてもらえるといいなと思います。

( miiThaaii ) 
男性にも好まれそうなユニセックスなデザイン。
普段からご自身が着るものもユニセックスなものが多いのですか?

( 田中さん )
デザインは
ユニセックスな物を着ることが多いです。

男性サイズをよく着るのは、
背が高くて丈がたらないから…ということでもあります。

とはいえ、
男性の身体の形とは違いますから、
メンズ服を購入しては、身体に馴染むように、
部分的にお直しをして着ることがよくあります。


( miiThaaii )  
こちらのコート、どんな着こなしがおすすめですか?

( 田中さん )
わたしは
いつものTシャツ+いつものパンツに合わせたいです。

ワンピースにもいいですね。
通勤にもいいですね、お休みの日にもいいですね。
何か羽織る物を持っていこうの時の一枚に、
ちょっとそこまでに。

お好きなようにお好きな時に、
きてほしいです。

[ 使い方いろいろ「ケサ ショルダーバッグ」]

そしてレザーの「ケサ ショルダーバッグ」は、miiThaaii でレザー素材の製品を試作しているとき、田中さんが「男女問わず使えるシンプルなバッグがあったら素敵じゃない?」とご提案いただいたのがきっかけで誕生しました。

結ぶ位置によって紐の長さを自由に調節できるので、体型やその日のコーディネートに合わせて斜めがけにしたり、肩掛けにしたりと、使い方はいろいろ。
そんな便利で頼れるバッグは、miiThaaii やほぼ日さんのスタッフにも大人気です!


( miiThaaii )  
レザーバッグのお気に入りのポイントは?

( 田中さん )
大きなポケットをイメージしました。
ケサと名前をつけたのは、
お坊さんがまとっている袈裟から響きをもらいました。

身体に沿って在るもの。
動きの中でじゃまにならず、動きがスムーズであることを思って形を考えました。

( miiThaaii ) 
コットン ヨークコートに合わせても良い雰囲気ですね。

田中さんはどんなものを入れて持ち歩きますか?
おすすめの使い方などあれば教えてください。

( 田中さん )
毎日変わらず持ち歩く、
(ハンカチ、お財布、携帯電話、鍵)を
入れる大きさです。

ペットボトルほどの大きさの水筒も入れたいですね。

( miiThaaii ) 
このバッグはどんな方に使っていただくイメージですか?

( 田中さん )
どんな方にでも、です笑


( miiThaaii ) 
来年の生活の楽しみ展が楽しみです。
本日はどうもありがとうございました!


田中 美和子 スタイリスト
ファッション、インテリア、フードスタイリングなど、ライフスタイル全般にわたる多彩な分野で活躍。
服本来の魅力を引き立てるスタイリングは、多くのファンに支持されている。



ほぼ日 生活のたのしみ展
開催日 : 2025 年 1 月 9 日 ( 木 ) ~ 1 月15 日 ( 水 )
時間 : 11 : 00 ~ 19 : 00 ( 最終日は ~ 18 : 00 )
※ 最終入場は 18 : 45 ( 最終日は 17 : 45 )

場所 : 新宿住友ビル 三角広場 東京都新宿区西新宿 2 - 6 - 1

※ 入場料 無料


こちらが会場 MAPです。
『リネン、コットン、ザッカ fog linen work ・miiThaaii 』はレッドバルーンのエリア RD 02 です!

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.