FOG JOURNAL

カテゴリー: 【fog shop】未分類Page 20 of 63

リネンとウールのはぎれ1kg

リトアニアの工場で服やバック、キッチンクロス
などを作る時に出るはぎれ。
それを12cm×12cmの正方形にきれいにカットして1kg分をセットにしたはぎれです。
いろんな柄が入っていて
たっぷりの量があるのでかなりお得な感じ。
いろいろに使えそうです。
左側のウールのほうが高さがあるのは
生地に少し厚みがあるから。
ランダムに生地を並べて
おくるみやランチョンマット、ストールなんて素敵。
自分だけのオリジナル、ぜひ作ってみてください。
ウールの方はwebのみのお取り扱いになっています。
リネンの方はshopでも。
柄はアソート、どちらも数量限定です。
冷水希三子さんの「ちょっと贅沢なおもてなしレシピ」

いつもfogで美味しい料理を作ってくださる
冷水さん。
この「ちょっと贅沢なおもてなしレシピ」
を眺めていると、
まるで彼女の家へ招待されているような
気分になってしまします。
どれも食べたいけど
いちばんは昆布だしがきいたおでん!
メインのおでんにいく前に、さっと茹でた春菊に
おでんのスープをかけて食べたり、
しめには茶飯に薄味のだしをかけて
お茶漬けなんてすごく美味しそう! 余談ですが、私は関東出身で
おでんのとき 茶飯は茶飯でも
少しのお醤油と昆布を入れて
炊いたごはんが相棒。
でも関西出身の冷水さんのは
濃い目にいれた番茶で炊いたごはんでした。
見た感じはそっくりだけど味が違うのです。
これもその土地ならでは?
なんだかお正月のお雑煮みたいでおもしろい!
伊藤まさこさんのリース


昨日、サンタの絵のついた
大きな包みがfogに届きました。
いったい何が入っているの?と開けてみると
中から出てきたのは
大きな手作りのクリスマスリースです。
月桂樹や姫林檎、バラの実が使ってあって
すごく素敵。 彼女の作るものって
どうしてこんなにセンスが良いんでしょう!
おかげさまでshopがぱっと華やかになりました。
まさこさん、ありがとう。
イディスポーチ


バイカラーのシックな色合いが大人っぽいイディスポーチ
実はかくれたポイントは紐の部分です。
大きなバックやカゴの中を手探りで探っても
この紐のお陰であった!とすぐ引っ張り出せて
急いでいる時ははちょっと便利。
もちろん、手探りなんかしないで
おちついてすっーと出し入れするほうが
大人っぽいに決まっているのですが。
パネットーネ


パネットーネはドライフルーツがたっぷりと入った
北イタリアのパン菓子。
あちらではクリスマスから年明けにかけて
なくてはならないものなんだとか。
このジャンベルラーノのパネットーネは
駒場にあるイタリア食材店「ピアッティ」
オーナーが紹介してくださったもの。
いままで食べたどのパネットーネより素晴らしくて感激!
ちなみに「ピアッティ」はイタリアのおいしいものが
たーくさんつまった宝箱のようなお店。
行くとほしいものがありすぎて呼吸が苦しくなります(笑)。
ぜひ訪ねてみて下さい。

ホイップした生クリームをかけても美味しい、
と書いてあったのでやってみました。
そのまま食べるのとはまた違ったお味。
いきなりデザートになりました。

コーディネイトのはなし・2


スタイリストの大橋利枝子さんにコーディネイトの
アドバイスをいただく「コーディネイトのはなし」。
第2回はポンチョについて。
Q.fogで発売中のエニッドポンチョとララポンチョ。
  どんな風に着たら上手く着こなせますか?
A.大判のストールのような感じでいつもの服の
    コーディネイトに取り入れれば
  そんなにむずかしくないですよ。
   ポンチョの下に着る上着、ジャケットやニット、
  カーディガンなどはポンチョと丈が同じくらいか
  ちょっと短いもののほうがいいかもしれません。
  ボトムスはスカートよりパンツのほうが
  バランスがとりやすいです。
  上にボリュームがあるからボトムは
  スッキリとまとめましょう。

Q.色の組み合わせはどんな感じが良いですか?
A.同系色で上下まとめるのがおすすめです。
  ポンチョから出る腕もアクセントになります。
  ニットなど 色の組み合わせを考えてみてください。
  そうそう、首もとにストールを巻いてボリュームを出すと
  ポンチョのストールに負けませんよ。
ありがとうございました!
  
インドのスカートとストール


最近インドのものがいろいろ入荷中です。
このスカートとストールは同じ「auntie oti」のもの。
合わせて着るとほら、こんな感じ。
シンプルなシャツとブーツに良く似合います。
インドのものは日本にはない色合いや
柄の組み合わせ、デザインが魅力。
このスカートは真ん中が筒状になっていて
脇にある部分を後ろに折って紐を
通して結ぶ巻きスカート。
すごくはきやすくてしかも発想がとっても面白い!


スカートは厚地のインディゴ生地。
ウエスト104cm
丈71cm
お値段22605円。
ストールはインドコットン100%。薄いコットンです。
サイズ73cm×170cm
お値段4914円。
小澤典代さんの「一緒に暮す布」


インテリアスタイリストの小澤典代さんの新刊です。
それぞれの地域で育まれてきた
紅型や更紗などの伝統の布の素晴らしさ、
長い間ともに過ごしてきた愛着のある布の再生、
そして独特の質感を持つリネンについて
美しい写真と文章で語られています。
毎日触れるものだから 気持ちよく、癒されるもので
あってほしい。それは私たちの願いでもあります。
一緒に暮す布だから、大切に選びたいですね。
fogも紹介していただいてます。
リネンという素材は毎日使ってこそ使い心地がよくなり
愛着が増す、何だか生き物のような存在、
と書いてあります。
日々変わっていくリネン。
その変化をぜひお楽しみください。
バウンティチュニック


新製品のバウンティチュニック
ちょっと短めの丈はパンツにもスカートにも
合わせやすいデザインです。
写真はニュイ/ネイビー ですが
5色展開なのでお好きな色をお選びいただけます。
しかも、これが他にプラムやブラック、
キャメルにグレーとあったらどれも嬉しい色ばかり。
いろいろ迷って2色までは絞れたのですが
その先が悩みどころ。
もしかして、思いきって2色まとめて大人買い?!
maruto 12月


今月のmaruto入荷しました。
新顔はチーズキューブとカカオボール、
それにオーツ&スパイススティック。
ぜひ、shopにいらしてくださいね。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.