イベントのお知らせです。
7 月 31 日(火)から miiThaaii (ミーターイー)の服やバッグなどのアイテムを
ご紹介するイベント「 COLOR AND CHECK 」が fog 2nd FLOOR で開催されます。
miiThaaii (ミーターイー)は インドの マドラスチェックを使ったシリーズと、
柔らかいコットンを日本で後染めしたふたつのシリーズがあります。
普段 は fog shop で販売していないのですが、
たくさんのお客さまから fog で見てみたい!という嬉しいリクエストを
いただいたのでぜひに!ということになりました。
今回は、サモサやスパイスの効いたヴィーガン弁当
そして、インドをイメージした焼き菓子など
インドにちなんだ美味しいものも日替わりで登場します。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!

「 COLOR AND CHECK 」
日時
7 月 31 日(火) ~ 8 月 2 日(木)
12 : 00 ~ 18 : 00
場所
fog 2nd FLOOR
今回ご参加くださる日替わりの美味しいもの、ちょっとご紹介します。
これは毎日通わなくては!という魅力的なものばかり!


まず、31 日(火)は、
Samosa wala Timoke のサモサ(インドの路上スナック。
野菜や豆のスパイシーな具をザクザク全粒粉入りの皮で包んだもの。
Timoke のオリジナルです)と、インドの定食・ターリ風に夏野菜と
スパイスをたっぷり使って色々な味を楽しむプレートがいただけます。
プレートはカルダモンチャイ付きでお値段 1,620 円 。
こちらのランチに限りご予約承ります。
ランチご予約ご希望の方は
メールに件名 7 月 31 日ランチ予約としていただいて
1.お名前、2.お電話番号、3.オーダー内容、4.個数、5.ご来店時間
を明記して info@foglinenwork.com までお願い致します。
サモサはテイクアウト可能です。


8 月 1 日(水)は下北沢にアトリエを構える
ヴィーガンのお弁当やケータリングを営む
KLASINA の野菜たっぷりのヴィーガン弁当です。
乳製品、卵などの動物性食材不使用のヴィーガン料理をベースに、
熊本の無農薬野菜で作られているんですよ。
今回はヴィーガンタンドーリをメインに、夏野菜がたっぷり。
他にも無添加素材で作ったオリジナルのジンジャーシロップや
ヴィネグレットソースなどの販売もあります。
お弁当は予約制。ヴィーガン弁当 1,350 円、ジンジャーエール 750 円。
セット価格は 2,000 円です。
お申し込みはタイトル「8 / 1 fog ヴィーガン弁当希望」としていただいて
1.お名前、2.お電話番号、3.オーダー内容、4.個数、5.ご希望のお受け取り時間
を明記して klasina.hiro@gmail.com までお願い致します。


そして 8 月 2 日(木)は
やまねフランスのインドの焼き菓子屋さんがオープン。
「行ったこともないインド。 食べたこともないインド菓子。
宮殿ホテルのティーラウンジで出てきそうな焼き菓子を想像してつくりました」。
ですって!
写真は Oh! Ganges(オーガンジス!)という名前のお菓子です。
すべてを受け入れすべてを許す、ガンジス川へのあこがれをお菓子にしたそう!
ガラムマサラとカシューナッツのミニパウンドです。
その他、ピリリとしたインド産のブラックペパーが入っている、
サクッとして、でもしっとりとしたチャイサブレや
グリーンカルダモンで作ったカルダモン・チーズケーキ(こちらはイートインのみ)など
想像力をくすぐるものがたくさん。
ドリンクはホットのチャイ、ラッシー、ライムジュースを。
やまねフランスの「妄想インド菓子」、ぜひおたのしみくださいね。