FOG JOURNAL

カテゴリー: 【fog shop】未分類Page 15 of 63

kona salonとatelier hの春のレッスン


fogの2fで「kona salon」「atelier h」による
パンとデザートのレッスンが行われました。
今日はその様子をちょっとご紹介しますね。
左側がkona salonの熊崎朋子さん、
右側がatelier hの本間節子さんです。
お二人の作るパンとデザートは大人気!
午後の販売会でもあっという間に売れていました!


カンパーニュの上に菜の花と春菊をベシャメルソースで和えたもの、
フォカッチャの間にクリームチーズとルコラを挟んだもの、
角食パンにりんごバターを塗ったもの、そして山食パンにポークリエットを塗った上に
金柑のジャムをのせたもの!
ああ、なんて美味しそうなんでしょう!


そしてメレンゲの間にクリームとタロッコオレジをサンドしたデザート。
甘いメレンゲと酸っぱいオレンジ。
みなさん幸せそうでした。
チャンスがあったら私もレッスン参加してみたい!
ベビービブ


オーガニックコットンシリーズに新しくベビービブが仲間入りしました。
ちいさな耳がついたくまのビブ。文句なしにかわいいです。
息子はあんまりよだれの量が多くて、2枚重ねてつけてましたっけ。
ビブを使う時期は本当に短いのです。
だからこそかわいいものを。ママもつい微笑んでしまうような。
アデルロングシャツ


関根が着ているのはアデルロングシャツ
服だけをみていると、小さめの丸い襟やボタンの下のタックが
かわいらしい印象を受けるのですが
着てみると、あまり甘くならずにすっきりと大人っぽく着ることができます。
もちろん、ジーンズとスニーカーを合わせても良し。
オールシーズン着回せるのも嬉しいかぎりです。

ギャルソンエプロン


fogのオリジナル、ギャルソンエプロンです。
腰から下のすっきりとしたスタイル。
肩コリさん、そして男性にも人気です。
私にとってエプロンは、さぁ仕事をするぞ!という掛け声みたいなもの。
腰のあたりでキュッとしめて気持ちを入れてスタートします。
ギャルソンみたいにテキパキと、素早く仕事ができたら嬉しい!

リネンクッションカバー


リネンの生地で仕立てたクッションカバー
サイズは45cm×45cm。裏と表は違う生地を使っています。
ファスナーがついているので取り外してお洗濯も可能です。
シャンブレーのリネンタオルケットに合わせてソファやベットに置いても良い感じ。
抜群の肌触りで 夏のお昼寝はこのセットで決り!ですね。

ルエラコート


薄地のリネンで仕立てたFLWのルエラコート
軽い着心地です。
今シーズンのものは紐がついているので
左側のように カシュクールとして着たり、
右側のように前だけを結んでふんわりと羽織ったり。
いろいな着方を楽しむことができます。
肩と袖まわりは少しゆったり。丈は短めになっています。
女性らしいシルエットです。
フランセス松木さん


2014・summer webcatalogue のモデルをつとめてくださったフランセス松木さん。
小柄だけどバランスがよくて、とってもチャーミング!
fogの服の新しい魅力をたくさん伝えてくれました。
こんなにかわいらしいのだけど、本業はモデルさんではなく
ご主人と一緒に代官山でKing Georgeという素敵なサンドイッチ屋さんをされているのです。
ぜひ行ってみてください!
summer webcatalogueは4月上旬に出来上がる予定。
どんなcatalogueになるかいまからとっても楽しみです。
リネンコーティングトレイ・ルビー


リネンコーティングトレイ・ルビー
下に敷いているのは同じ色のロセリエスカーフです。
この美しい色のトレイには何を乗せよう?
ガラスのお皿を置いて、その上に ラズベリーのタルトやパンケーキ
それともチーズとドライイチジク、なんていうのも良いかもしれません。
もちろん、食べるものばかりではなくサーブするときに使ったり
デスク周に置いて手紙を入れたり。
ハッとするような濃くて深いピンクが気分を盛り上げてくれるに違いありません。
ミラTシャツ




FLWの「ミラTシャツ」
丈が短めなのでワイドパンツやロングスカートのような
ボリュームあるものともバランスよく着られそうです。
デザインは間違いなくかわいいのだからあとは色。
大人っぽいシックなネイビーにするか、夏らしい涼しげな色にするか迷うところです。
暑い日にさりげなく、さらっと着たらきっと素敵!


袖はドルマンスリーブで七分の長さ。
袖口は折り返しになっています。
中に何かを重ねて着るのもおすすめです。

Gomaのアラキミカさんと中村亮子さん




料理創作ユニットGoma」のアラキミカさんと中村亮子さん。
「Goma」は日々の楽しいことや嬉しいことを 食をテーマに表現しつつ制作活動をされています。
たとえば絵本の制作や広告のお仕事、
ワークショップの開催や企業の商品アドバイザーなど活動は多岐にわたります。
だって食べることってとっても幸せなことじゃない?!という意見にすごく共感!
これからまた何が飛び出すか楽しみです。
きっと毎日を楽しんでいるに違いないおふたりはやっぱりとってもチャーミング。
お洋服のコーディネイトや色合わせもすごくかわいい!

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.