FOG JOURNAL

カテゴリー: 未分類Page 82 of 429

リネン ファブリックガーランド


街中がなんだか賑やかになってきましたね。
気持ちも心なしかわくわくしてきます。
そんな時は家の中もちょっと元気な感じにしたい気分。
フラッグの形をしたリネン生地が繋がったキュートなガーランドを飾れば
あっという間に明るい雰囲気に。
季節に関係ないからずっと使えるのも嬉しいところです。
アリソンパンツ


リネンデニム生地で仕立てたアリソンパンツ
ウエストゴムのらくちんパンツはちょっと短めの丈がポイントです。
11月だというのにまだまだ暖かい今日などは、
写真みたいに素足でレザーシューズとあわせて。
寒くなるという予報の週末は、ショートブーツと合わせても良さそうです。
とにかく活躍の場が多いことは間違いなさそう!
ブラス ガーランド


クリスマスオーナメントがいろいろ入荷しています。
その中でもとっておきのおすすめはこちらのブラス ガーランド
月と星のタイプと葉っぱのタイプがあります。
柔らかい針金がベースなので、どんな形にも変身可能。
くるくる巻いて小さなリースみたいにしたり、壁に飾り付けたりしてもいいですね。

リトアニアのウールソックスとミトン




リトアニアからウールソックスとミトンが届きました。
今年は柔らかい白が中心。
太めのウール糸でひとつひとつ丁寧に編んでいます。
編む人の人柄が伝わるような温かなアイテムたち。
体だけでなく心も温めてくれそうです。
カーサ ・ モリミ お料理教室 & おはなし会


カーサ・モリミのイタリア食材の美味しさをどう表現したら良いのかわからないのですが、
ご縁あってずいぶん前から我が家でもオリーブオイルやバルサミコ酢を使っています。
茹でた野菜にたらりとオイルを落とし、塩、胡椒をかけただけでびっくりするほど美味しくなってしまうのは、
この魔法のオイルのおかげに違いないと思っています。
多くの有名イタリア料理店などでも使われているのですから、
この一皿は間違いなく名人シェフの一皿と同じ!と自画自賛しています。
そんなとびきりの食材を使ったお料理を人気の料理家(イケメン料理家と呼ばれる)渡辺康啓さんと、
素材の声を聞く(私にはそう見えます!)さすらいの料理家、岸本恵理子さんが教えてくださいます。

そして、その素晴らしい食材を私たちにいつもご紹介くださる素敵な小林もりみさんのおはなし会。
きっとイタリア食材に対する見方が変わってしまうようなお話が伺えるのではと思います。
さらにこのおはなし会で提供される、搾りたてのオリーブオイルはごくごく飲みたいという欲求に(本当です!)
駆られるほどの美味しさ。
ご希望の方はぜひ。
この貴重なチャンスをお見逃しなく!

■ カーサ・モリミの食材を使ってのお料理教室 ■

11 / 25 ( mon ) 出張料理人 岸本恵理子さん
11 : 00 ~
19 : 00 ~

11 / 26 ( tue ) 料理人 渡辺康啓さん
11 : 00 ~
(野菜料理 2 皿と、パスタを1 皿を学びます)

参加費 ¥ 7,500
デモンストレーション形式、エプロン持参不要。




■ 食材のおはなし会 ■
「 バルサミコについてのおはなし会。搾りたてオリーブオイルのご試食とともに 」

11 / 27 ( wed ) カーサ・モリミ代表 小林もりみ 
14 : 00 ~
19 : 00 ~

バルサミコはどんな風に作られる?どんな種類があるの?どんな使い方が?何種類かのバルサミコをご試食いただきながら、 1 時間半ほどお話しさせていただきます。旬のオリーブオイルや、地元で人気の伝統料理もご試食頂きます。

参加費 ¥ 3,500


■ お料理教室とおはなし会のお申し込み方法 ■
casamorimi@casamorimi.co.jp まで下記事項をご記載のうえご連絡ください。

・ お名前
・ 当日連絡がつく電話番号
・ 参加希望のクラス、時間

をご明記の上お申し込みください。
先着順でのお受付となります。

また、この期間は fog shop でもカーサ・モリミのイタリア食材を販売予定です。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.