FOG JOURNAL

カテゴリー: 未分類Page 68 of 215

「たまちゃんの台所まわりのマーケット」




本日 13 時からは「たまちゃんの台所まわりのマーケット」がオープンします。
fog 2nd FLOOR はとーっても魅力的なものがすでにスタンバイしていますよー!
たくまさんの保存食、らっきょう、梅干し、
葉唐辛子の佃煮、ジンシャーシロップ、
そしておべんとうに便利な小物やあんこめさんの美味しいお米、
国立のカゴアミドリのかわいらしいカゴたち。
そして、スソアキコさんの土偶グッズ
(土偶の編みぐるみや、土偶たわし、書籍など)もあります。
そうそう、今日は京都のウエストサイド 33 の段付き鍋の受注も可能。ぜひ、遊びにいらしてくださいね!



  


渡辺珠美 秋の自然服展


10 月 2 日(火)から fog 2nd FLOOR でスタートするのは
渡辺珠美さんの秋の自然服展
インドの手仕事布カディで仕立てた秋のブラウス、
 藍や天然の草木で染め重ねたリネンの服、
インディゴ染めワンピースコートなど
渡辺さんのニュアンスのある美しい服の展示販売会です。
他にも豆でできたシャンプー、
無農薬のベトナムローズの化粧品などなかなか手に入らないアイテムも販売予定。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。

渡辺珠美 秋の自然服展
10 / 2 (tue) ~ 10 / 4 (thu) 12 : 00 ~ 17 : 00   最終日 ~ 16 :00

アイアンスタンド / シェルフ

新商品のアイアンスタンド / シェルフはとってもすぐれもの。
ブックエンドになったり、壁にとりつけて何かを飾ったりできるんです。
写真はアイアンですが、ブラス製もあり。
お好みの色をお選びくださいね。
ところで、上の写真を撮影する様子を
暮らしとおしゃれ編集室の森さんに取材していただきました。
この fog journal のページがどんな風につくられているかが
掲載されています。
お時間あるときにぜひご覧くださいね!
In an affectionate tone


「In an affectionate tone」が スタートしました。fog 2nd FLOOR は 素敵な空間に包まれています。今回のイベントのテーマは「慈しむ」。デレクションは AYAKA TABALA さん。陶芸作家・中園晋作さんの器とhana-naya の草花たちがお待ちしています。ぜひ、お出かけくださいね。

In an affectionate tone
9 / 27 (木) 12 : 00 ~ 18 : 00 

9 / 28 (金) 12 : 00 ~ 17 : 00






たまちゃんの台所まわりのマーケット

10 /1 (月) 料理家の たくまたまえさんのイベント
「たまちゃんの台所まわりのマーケット」が fog 2nd FLOOR にて開催されます!
たくまさんは「たまちゃんのおべんとう」がインスタグラムで大人気。
丁寧に作られたお弁当は、ほっとするようなおいしさです。






今回は午前中に開催される「弥生むすび△弁当」といって、
竹の皮につつまれたお弁当のワークショプが開催される予定で
(こちらのワークショプはすでに定員に達しています)
このスタイルのお弁当は弥生時代からあったのですって。
そこで!弥生つながりということでいま巷でとっても盛り上がっている
古墳を研究中のスソアキコさんも参加され、
土偶グッズ(土偶の編みぐるみや、土偶たわし、書籍など)を販売予定。
さらに国立で世界中のかごを扱う世界の かご・カゴアミドリ
台所周りのかごいろいろ、全国のこだわりのお米を販売している
静岡の 安東米店のお米、そして京都の ウエストサイド 33 の
段付き鍋の受注会などもあって、とってももりだくさん。
もちろんたくまさんの作るらっきょうや梅干しなどの
とびきり美味しい保存食もあって
とっても楽しいマーケットにもなりそう。
みなさまぜひいらしてくださいね!

「たまちゃんの台所まわりのマーケット」
10月 1 日(月) 13 : 00 ~ 17 : 00
In an affectionate tone



「慈しむ」というテーマで AYAKA TABALA さんがデレクションする
陶芸作家・中園晋作さんのうつわや小物たちと、
  hana-naya の草花たちの展示販売会が 27日(木)からスタートします。
中園さんの器は微妙なニュアンスがとっても素敵。
いつまでも眺めていたくなります。
ぜひ、美しい器や草花を見にいらしてくださいね。
In an affectionate tone
9 / 27 (木) 12 : 00 ~ 18 : 00 
9 / 28 (金) 12 : 00 ~ 17 : 00
「パンと暮らしと」スタートしました!





アッシュグランと BREAD1set によるイベント「パンと暮らしと」が
スタートしています。
fog 2nd FLOOR ではチャーミングなパンのイラストがはいった
カレンダーやバッグ、クッションカバーなどのアイテムや
気持ちよさそうなカットソーやソックス、そして食器など
欲しくなってしまいそうなものがたくさん!
イラストのモデルになったルヴァンのパンも販売中です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
  
 



「パンと暮らしと」

25日(火)fog 2nd FLOOR で開催されるイベントのお知らせです。
 京都府福知山にある自然素材の服と雑貨 & cafe のセレクトショップ
アッシュグランと、水彩画でパンの絵を描き雑貨を企画制作する BREAD1set
パン好きが高じて意気投合した二人の 1day イベントが開催されます!
タイトル通り、暮らしに役立つものやかわいいものいろいろ。
水彩画で描いたリアルなパンのイラストが描かれた雑貨や、
パンに合う食器、ウエアや靴下の販売、
そして絵のモデルになったルヴァンのパンや
オリジナルの焼き菓子も並んで華やかな 1 日になりそうです。
ぜひ、お立ち寄りくださいね!



「パンと暮らしと」

9 / 25 (火) 11 : 00 ~ 17 : 00
九月のコンディトリー




fog 2nd FLOOR では今日から「九月のコンディトリー」がスタートしています。
今日と明日 (19 日、20 日)の 2 日間はSAVEURS BROCANTE troldhaugen antiques のお二人が
セレクトした北欧アンティークと Uf-fu の紅茶の展示販売。
明後日(21日)は foodremedies のお菓子と
 Uf-fu の紅茶をいただけるカフェも開催が開催される予定。
取り急ぎ、フィンランドとスウェーデンを中心に集めた
素敵なアンティークの品々の写真をお届けします。
お時間ありましたらぜひ遊びにいらしてくださいね!

「九月のコンディトリー」
9 / 19 (水) 12 : 00 ~ 18 : 00
9 / 20 (木) 12 : 00 ~ 18 : 00
9 / 21 (金) 12 : 00 ~ 16 : 00
伊勢丹・立川店リネンのある暮らしに fog も参加しています!


 


立川にある伊勢丹 1 F で開催中の「リネンのある暮らし」に fog も参加しています!
今回のイベントのテーマは「いつも使える、私の心地いい」。
毎日の暮らしの中で普段使いしていただける fog のアイテムに
ぴったりのテーマで私たちも嬉しくなってしまいます。
お近くの方、またはお近くにいらっしゃるご予定の方は
ぜひお立ち寄りくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.