FOG JOURNAL

カテゴリー: 未分類Page 64 of 215

kosaji craft


kosaji craft の駒村さんがプロデュースするエキジビションが
12 / 4 (火)から fog 2nd FLOOR にてスタートします。
木工作家・Antonis Cardew の 木のお皿やボウル、
陶芸家・Manon Clouzeauの美しい陶器、
そして私たちの心を掴んではなさない
陶器の小さな動物の置物を作る Kersti Laanmaa 。
3 人の作家たちの作品の展示販売会です。
どれも魅力的なものばかり
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
kosaji craft
12 / 4 ( tue ) ~ 12 / 7 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00
( 最終日 16 : 00 まで )

また、期間中の 5 日 ( wed ) には Manon Clouzeau の器を使った
kaonn のにしもとさんによる1 日食堂が、
6 日 ( thu ) には、Antonis Cardew の器で料理家の
星谷菜々さんのお菓子をいただけるお茶会が開催されます。




Antonis Cardewの器とお茶会
12 / 6 ( thu )
11 : 00の会 定員 8 名 
15 : 00の会 定員 8 名 
アップルウィークエンドのりんごジュース、デザート3皿、お茶など。
お申し込み、詳細などはこちらから。
限定・アネットフード付きコート



ウールリネンの素材で仕立てた数量限定のアネットフード付きコート
ウールの暖かさと、さらっとしたリネンの肌触りが魅力です。
とっても軽いので、着ていて肩が凝らないので重宝しています。
生地の混率の半分がリネンなので、
ダウンやウールのコートほどの暖かみはないのですが
また冬の終わりから春にかけても活躍します。
スタートはいまの季節。
さらっと羽織るのにおすすめです。

酵母の時間


fog 2nd FLOOR での 12 月の酵母の時間のレッスンのお知らせです。
今回はみかん酵母で作る角煮だそう。
確かに豚肉と柑橘系って相性が良さそうです。
それを中華風蒸しパン にはさむというのだから美味しそうですよね。
お持ち帰りもあるそうです。

「みかん酵母でほかほか角煮まん」

日時 12 / 3 11 : 30 ~ 14 : 00
場所 fog 2nd FLOOR

お申し込みはこちら酵母の時間まで。

「LBJ 秋のティールーム」はじまりました!



TEA & TREATS による「LBJ 秋のティールーム」スタートしています。
今回のイベントは fog でも取り扱いのある「London Borough of Jam」に
新たに加わった 3 種類の新しいフレーバーのお披露目会。
サンデーフロマージュ」のチーズと
新作ジャムを組み合わせたデザートプレートや
池ノ上にあるイタリアン「cibot」の谷口シェフがセレクトした
シードル、そしてヴィクトリアケーキもあります。
お持ち帰りのチーズもあって、わくわくの 2 日間。
Forager のチコさんのお花も素敵です。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。






「LBJ 秋のティールーム」
11 / 21 ( wed ) 12 : 00 ~ 18 : 0011 / 21 ( thu )   12 : 00 ~ 19 : 00 
リサイクルバッグ



下北沢のショップに入荷してきたのは、インドのリサイクルバッグ!
軽くて水にも強い素材なので、
お買い物に行くときに持って行ったり、
おすそ分けの柿やリンゴを入れて差し上げても可愛い。
内側にバッグになる前の役目だった
名残のプリントが入っていたりしてちょっと楽しいバッグです。
ほかにもショップにはリトアニアから
ファブリックカレンダーやパッチワークのクッションカバーなど
いろいろ再入荷しています!
すこし寒くなってきたので、暖かいウールのものや
オーナメントでクリスマスの準備も少しずついかがでしょうか。

マルチーヌジャケット


短め丈のマルチーヌジャケット
ウールリネンで仕立てているから見た目よりも軽いのです。
カーディガン代わりにさらっと羽織って。
前部分のリボンと袖の折り返しは同じリネン。
アクセントとなっています。
hari knitting 展 スタートしました


fog 2nd FLOOR でスタートした hari knitting 展。
どれもこれからのシーズンにぴったりの
とってもかわいいアイテムがならんでいます。
今回はニットの小物と服が中心。
本日だけのお楽しみとして、タコススタンドも出ています。
お時間ありましたらぜひ遊びにいらしてくださいね!



 
イベントのお知らせです

今日は来週行われる 二つのイベントのお知らせです。
まず、19 日(月)からは hariknitting 展 。
シンプルな中にきらりとチャーミングなデザインが光る  hari knitting のニット。
今回行われるのはセーターやワンピースが中心の展示販売会です。
もちろんどなたでもご覧いただけます。
おいしいものも一緒に展開するそうですよ!

hariknitting 展
11 / 19 (月) 12 : 00 ~ 18 : 00
11 / 20 ( 火 ) 12 : 00 ~ 16 : 00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、もうひとつは 21 日(水)からの「LBJ 秋のティールーム」。
TEA & TREATS が扱うロンドンのジャムブランド、
「London Borough of Jam」にこの秋、
3 種類の新しいフレーバーが仲間入りしました。
そのお披露目として、2 日間のティールームイベントが開催されます。
今回のティールームでは、 サンデーフロマージュのチーズと
新作ジャムを組み合わせたデザートプレートなど、
LBJ ジャムを贅沢に楽しめるメニューが中心。
チーズはジャムの風味が引き立つように、
クセがなく食べやすいものがセレクトされているので、
紅茶にもよく合うんだそう。
Campbell's Perfect Tea や、
池ノ上にあるイタリアン「cibot」の谷口シェフがセレクトした
シードルとともにお楽しみいただけます。
ジャムやチーズの販売もあります。
どうぞお楽しみに!


「LBJ 秋のティールーム」
11 / 21 ( wed ) 12 : 00 ~ 18 : 00
11 / 21 ( thu )   12 : 00 ~ 19 : 00
ARABIA 展はじまりました


フィンランドを代表する陶器メーカー「ARABIA」。
今回 SAVEURS BROCANTEtroldhaugen antiques のお二人が
北欧を回って買い付けてきた OLD ARABIA はどれも魅力的なものばかり。
19世紀の終わり頃のものから1950年頃までのものが中心なのですが
時代を追うごとに色や形、デザインもどんどんと変化していくのが興味深い。
いままで持っていた ARABIA のイメージとは違う
花柄や模様のついたものもいろいろあってどれもとっても素敵なのです。
今日は北海道の Rovaniemi の焼き菓子の販売もあり
明日の15日はオールドアラビアの食器を使ったカフェもお楽しみいただけます。


 







OLD ARABIA 展
11 / 14 ( wed ) ~ 11 / 16 ( fri ) 12 : 00 ~ 18 : 00
(最終日 ~ 16 : 00 )
カフェは 15日のみになります。

オワーズリネンパンツ



今週 15 日 (木 ) 配信のメールマガジンは fog のロングセラー、
オワーズリネンパンツの特集です。
シンプルでゆったりした究極のリラックスパンツ。
その人気の秘密にせまります。
メールマガジンのご購読お申し込みはこちらから

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.