FOG JOURNAL

カテゴリー: 未分類Page 141 of 215

Veronica Halim カリグラフィーワークショップ





今日はVeronica Halimさんによるカリグラフィーのワークショップが行われました。
fogの2Fは素敵なカリグラフィーで描かれた作品や写真がたくさん。
とってもエレガントな感じです。
生徒さんたちも美しいカリグラフィーの世界を楽しんでいらっしゃいました。

fogの商品もカリグラフィーで描いたラベルをつけるだけで違ってみえるから不思議です。


Veronicaさんです。とっても可愛い方です。
生徒さんのリクエストに答えてイニシャルを描いているところ。
サラサラと描いていきます。
あっという間に美しい文字が!



みなさま真剣に取り組んでいらっしゃいました。
オリジナルの練習帳で練習していきます。
素敵ですね。
エマVネックトップとケイティTシャツ




エマVネックトップケイティTシャツ
どちらもこの夏人気のトップスです。
ゆったりとして 風がぬけて 涼しいことこの上なし。
コットンのTシャツ代わりに一度着てしまったら もう後戻りはできません。
涼しさの魔力に取り付かれて秋が来るまで抜け出す事ができないのです。
左のエマVネックトップは身頃もたっぷりで
裾の部分にはゴムが入っているデザイン。袖は大きめの七分袖です。
ケイティTシャツは毎年販売しているシンプルなTシャツ。
今年は少し身頃をゆったりさせて帰ってきました。
ぜひみなさまも試してみてください。
きっと魔力にはまってしまうこと間違いなしです!
ブラックチェック


ブラックとホワイトの細かいチェックがシッックな感じの
リネンコーティングトレイキッチンクロス
ブラックとホワイトだからなのか、チェックが細かいからなのか
この柄だとぐっと大人っぽい印象です。
リネンコーティングトレイはランチョンマット代わりに使うのもおすすめ。
ぜひ、大人の集まりに。


エマVネックトップとジェニファーギャザースカート


のぞみさんが着ているのはFLWの夏もの、
エマVネックトップジェニファーギャザースカートです。
別々に他のものと合わせるのも良いけれど
上下お揃いで着るとなんだか特別な感じがします。
どちらもゆったりして着心地は抜群。
暑い夏の日におすすめのコーディネイトです。
ロージュリネンハット


東京はここのところ湿気がなくさわやかなお天気が続いています。
日差しが気持ち良い!などと太陽の下をつい無防備に歩いてしまうのですが油断は大敵。
だって紫外線は私たちの肌を攻撃しようと虎視眈々と狙っているのです。
でもこのロージュリネンハットを持っていればいつでも安心。
大きめのプリュムが日差しを遮るのにちょうどよく紫外線から守ってくれます。
使わないときは折り畳めるので
これから季節、ぜひバックの中のマストアイテムに加えてくださいね。
篠原朋美さん



そしてもうひと方。
小澤さんのイベントに来てくださったダンスコの篠原朋美さんです。
ブラウスもパンツもローブもFLWを着てくださってます。
そして足もとはもちろんダンスコ。
今回のイベントでは小澤さんチョイスの素敵なダンスコも置いてあるのです。
篠原さん、美しいですね。
おしゃれ3人娘


小澤典代さんのイベントに遊びに来てくださったおしゃれなお姉さま方。
左から上杉浩子さん、岡本敬子さん、黒田朋子さんです。
アクセサリーや帽子の使い方、もちろんお洋服の着こなし方も
おしゃれ図鑑が歩いているみたいだと思いませんか?!
みなさまとっても素敵!
上杉さんの黒のVネックトップと黒田さんのカーディガンはFLWなのです。
着ていただけて嬉しい。私も着こなし、勉強します!
ビブワンピース


ひさしぶりにのぞみさんが fog に遊びにきてくださいました。
相変わらずかわいらしい。
そしてやっぱりfogとFLWの服がよく似合います。
またモデルさんをお願いしちゃいました。
こちらのワンピースは夏コレクションから。
ビブワンピースです。
ゆったりとしているけれどVネックがちょっとセクシーな感じ。
のぞみさんはアンタックパンツとベージュのサボと合わせています。
とっても素敵ですね。


ちなみにネックレスは、いま開催中のイベント
小澤典代さんの夏のおしゃれ小物の中ののtrois produitsのアクセサリー
こちらも素敵でしょ?
キッチン☆ボルベール




5月の竹花いち子さんのお料理教室キッチン☆ボルベールです。
メニューは棒餃子と中華麺。
おなじみのメニューもいち子さん手にかかるとちゃんとオリジナリティ溢れる料理になるのです。
棒餃子は餃子の皮の間に豚バラ肉の薄切りが潜んでいて、ひとつにボリュームがあります。焼いたらぱりぱりのカリカリ。
なんて美味しそう!
小澤典代さんの夏のおしゃれ小物


さてさて昨日の続きです。
小澤典代さんのイベントにはまだまだ素敵なものがたくさん。
例えば「 KUROSAWA」の革小物。
小さな工房でご夫婦二人三脚でもの作りをされているのだとか。
丁寧に作られたポーチやバックは長く愛用できるもの。




そして「suguri」のスイートな帽子やコサージュ、リボンつきのカチューシャなど。
大人がスイートなものを選ぶなら、ハイクオリティであること、
上質な素材で作られていることが大切!という小澤さんのコメントに納得!
「troris produits」はちょっと気分を変えたいときに最適なキュートなアクセサリー。
いくつも揃えて重ねてつけても楽しいかもしれません。
feltico.」のブローチはシンプルなTシャツやセーターのアクセントにぴったり。
羊毛から染色してフェルト化したものを使って作られているんですって!

こちらのイベントは23日(土)まで。
土曜日は特別に1Fのshopもオープンしています。
みなさまのお越しをお待ちしております!

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.