FOG JOURNAL

投稿者: fogPage 4 of 168

” Uniform in Linen” 25 fall part 1 2025.8.7

こんにちは! 夏の陽射しが強くても、季節はすこしずつ秋へとむかっているような気がします。 今日はこれからの季節に楽しみたい秋の新作ウェアをご紹介します。 まずは今週は、トップスとボトムスを。 来週は、ワンピースとジャケット、コートをお届けします。 今回は毎日着ても飽きることがないのユニフォームを意識してデザインをしました。みなさまの秋ユニフォームになりますように!。 fog linen work 25 fall collection ぜひご覧ください。 < ラフにもきれいめにも。ふんわりシルエットの万能リボンブラウス > 襟ぐりに施したシャーリングディテールでほど良いボリューム感と動きをプラスしたリリー トップ。 首元のリボンは 2 本になっていて、両方結んで印象的にしたり、ラフに垂らしたり。様々な表情をお楽しみいただけます。 リリー トップ  ¥ 22,550 着心地はゆったりしていますが、ストーレートパンツの他、ワイドパンツやロングスカートなどボリュームのあるボトムスともバランス良く合わせていただけます。 < ノーカラーですっきり。品よく着回せる軽やかブラウス > ボックスシルエットのブラウスは、ノーカラーですっきりとした雰囲気。 袖口のカフスとギャザーを寄せることでボリュームをもたせ、女性らしい印象をプラスしました。前あきなので、中にカットソーを着て、羽織っても。 アドリア トップ  ¥ 21,450 < シンプルの中に、ひとさじのニュアンスを。品よくまとまるプルオーバー > 一見シンプルなプルオーバーは、袖部分に切り替えがあり、細かなディティールにこだわった 1 枚。 袖口はやや広がるワイドなシルエットになっていて、着用すると抜け感があり、女性らしいバランスに。 ベラ トップ  ¥ 20,350 裾もやや広がるAラインのシルエット。 いつものパンツをあわせるだけで、こなれたコーディネートが完成します。 < ほんのり甘く、パッと華やぐ。大人のきちんとブラウス > 前立てに施された細かなピンタックがフェミニンな雰囲気のブラウス。 襟元はバンドカラー、手首はカフスの仕様でクリーンな印象をプラスしました。 エミリア トップ  ¥ 21,230 < シャツにも、羽織にも。着こなし広がるスタイル自在のミドルシャツ > ミドルレングスのシャツはカーブしたヘムラインのディテールで軽やかな印象の 1枚。胸元につけた大きめのパッチポケットでカジュアルな雰囲気ですが、太めのバンドカラーとカフスでシャープな印象をプラスしました。 フィービィ シャツ  ¥ 22,330 ヒップ周りが隠れる長めの着丈なので、1 枚でスリムなボトムと合わせたり、前ボタンをすべてあけて軽い羽織として着用するなど、さまざまなスタイリングをお楽しみいただけるアイテムです。 < 1 枚でも羽織っても。共布フリルで華やぐ、大人の着映えブラウス > 襟周りと前立て部分に共布のフリルをあしらったフェミニンなデザインのブラウス。ボタンをトップまでとめて、きちんと感を出したり、軽く羽織りとして着用したり、コーディネート次第でさまざまな表情をお楽しみいただけます。 アラベラ トップ  ¥ 20,680 < 小さな襟できちんと感。着方で印象が変わる、マニッシュな長袖シャツ > ほどよくゆとりのあるシルエットで仕上げた、長袖のシャツ。 前立て部分はトップのボタンが襟の下に隠れるようになっていて、シンプルな中にも静かな存在感を感じる1 着に仕上げました。 エルシー シャツ  ¥ 22,880 < 小さなボタンと大きなポケットがアクセント。バンドカラーのプルオーバー > やや厚みのある普通地の生地で仕立てたプルオーバー。 首元には小さなボタンが一つ付いていて、ボタンをしめてシャープな印象で着用したり、あけてラフに着こなしても。 オリビア トップ  ¥ 23,100 前身頃には大きめのパッチポケットがついていて、カジュアルなポイントに。 1 枚で着るのはもちろん、薄手のタートルニットとレイヤードするなどしても。 < 穿くだけで決まる、スカートのような軽やかサルエルパンツ > ゆったりとしたシルエットと、スカートのような見た目が新鮮な変形サルエルパンツ。動きやすさとリラックス感はそのままに、はくだけで自然とニュアンスが出て、コーディネートの主役になります。 ソフィア パンツ  ¥ 19,800 ウエストはゴム仕様で、腰まわりにもゆとりがあり、体のラインを拾いにくいのも嬉しいポイント。 ニットやカットソー、シャツとの相性も良く、トップスをシンプルにまとめても、コーディネートが決まる 1 枚です。 < 深めの股上で安心。ラクしてきれいが叶う、テーパードパンツ > 裾へ向けて緩やかに細くなるシルエットのテーパードパンツ。 リラックスした着心地なのに、スタイルアップしてみえる綺麗なシルエットです。 同じ柄でトップスとセットアップでつなぎのような印象に。 エミリー パンツ ¥ 19,800 こちらのパンツもウエストはゴム仕様。 深めの股上で、動きやすく安心の履き心地です。 フロント部分にはタックがとられているので、ウエスト周りはすっきりとした着用感。短めのトップスをあわせたり、トップスをタックインしたコーディネートもおすすめです。 <バンダナにもつけ襟風にも。アクセントになる、ニットスカーフ> リネンの糸で繊細に編まれたニットスカーフ。 バンダナのように頭に巻いて、旬のコーディネートにするのもおすすめ。 一点一点リトアニアで手編みされています。 首に巻いてスカーフとしてつけても素敵です。コーディネートのワンポイントに。 リネン ニット スカーフ  ¥ 7,480 気になるアイテムは見つかりましたか? 来週もまたこの秋の新しいアイテムをご紹介する予定です。 この秋のおしゃれのヒントに、ぜひのぞいてみてくださいね。
2026年リネンカレンダーと、Mogu Takahashiさんのご紹介

こんにちは! 暑い日が続きますね。ふと気づけば、今年も後半戦です。 そんな中、今日は少し早めのお知らせを。 毎年たくさんのお問い合わせをいただく、2026 年のリネンカレンダーが今年もできあがりました。 おなじみのイザベル・ボワノさん荻原 美里さんに加え、今年は、初登場のアーティスト Mogu Takahashi(モグ・タカハシ)さんも参加してくださいました。 今日のメルマガでは Moguさんの魅力を、インタビューとともにご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2026 年のリネンカレンダーは 8 / 7 (木)から発売スタート! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私たちが Mogu Takahashi(モグ・タカハシ)さんのことを知ったのは、1 冊の本がきっかけでした。 fog の商品もお取り扱いいただいたことがあるスウェーデンのブランド" FINE LITTLE DAY " から 2014 年に出版されたその本に、モグさんとその作品が紹介されていて、楽しくて自由なその世界観にすっかり魅了されたのです。
 いつか fog とコラボレーションをお願いできたら、とひそかに思っていました。 そして今年、思いきってご連絡を差し上げて、2026 年のリネンカレンダーのデザインをお願いすることができました。 出来上がってきた、とびきり素敵なデザインは、遊び心と想像力にあふれていて、思わず笑顔になったり、心をギュッとつかまれたり。 見た人の気持ちに、小さなときめきを残してくれる作品だと思いました。 Mog さん ご自身のことについて ( fog ) アーティストとして活動しようと思ったきっかけは? ( Mogu さん ) 学生時代は、建築学科を専攻していました。 でも、授業を楽しめなかったことから絵を描くようになり、それをカードにして公園で販売するようになりました。 卒業が近づいた頃、偶然ギャラリーの方が足を止めてくれて「ねえ、ニューヨークで展示を企画してるんだけど、参加しない?」と、誘っていただきました。 二十歳のときです。 現地での反応は予想以上でした。 そのあとすぐ、イギリスの有名ブランドのアシスタントデザイナーから声をかけていただき、ロンドンでの大規模なグループ展に参加。 そこからヨーロッパで知ってもらう大きなきっかけになり、パリ、バルセロナ、ブリュッセル、ストックホルムと展示が続いていきました。 2018 年には、IASPIS(スウェーデン芸術助成委員会)に「スウェーデン国内のアーティストに影響を与える世界の若手芸術家 5 名」に選ばれ、ストックホルムの大使館でアーティストスピーチを行いました。 このことは、特別な美術の教育を受けずにやってきた自分(独学であること)をつよく肯定してくれました。 ( fog ) 作品作りのインスピレーションはどんなところから得ていますか? ( Mogu さん ) 散歩しているとき、料理しているとき、、いつでもです。 わたしにとってのインスピレーションになりうるものは、もうすべて日常の中におちていて、それを拾い上げている感覚なんです。 もちろん、旅先や非日常からくるものもありますが、インスピレーションを得るためになにかをするとかはしていないように思います。 目の前にあるものからあそびをつくることが好きです。 ( fog ) 作品を作られるにあたり、好きな色やモチーフはありますか? 理由もあればぜひ教えてください。
 ( Mogu さん ) こどもの頃からずっと好きなのは、みどり色。木とおなじ色だから。
 すきなモチーフは、、うーん。モチーフと言っていいのか分からないですが、、 切手のふちのギザギザとか好きです。 ( fog ) 最近素敵!と思ったものや出来事があれば教えてください。

 ( Mogu さん ) ついこの間まで 1ヶ月ちょっと、滞在制作と個展でメルボルンに行っていたのですが、どこにいってもコーヒーがとにかくおいしくて。 毎朝のフラットホワイト (エスプレッソベースのコーヒードリンク) がたのしみでした! fog linen work との出会いについて ( fog ) 以前からfog linen work をご存じだったとのこと、どのようなきっかけでしたか? ( Moguさん ) ニュージーランドから来日していた友人が行ってみたい場所がある!と、言うのでくっついていった先にあったのが fog linen work の下北沢の店舗でした。 せっかくのリネンのお店なのに、わたしは 木のオブジェを気に入ってしまって購入しました(笑)いまもスタジオにもかざっていますよ! ( fog ) 普段はアート作品の制作が中心ですが、
リネンカレンダーのオファーを受けてくださった理由はなんですか?

 ( Mogu さん ) カレンダーを作ってほしい!と、いうリクエストは毎年ほんとうにたくさんの方から届いていました。 でもわたし自身、いわゆる紙のカレンダーをつくることにピンとこなくて。。 そこに今回のオファーがありました。 布のカレンダーというアイデアはなかったですし、fog linen work さんとならやりたいですとお返事しました。 リネン カレンダー のデザインについて

 ( fog ) それぞれのカレンダーのイメージやテーマを教えていただけますか?
 作品の題材は動物や鳥たちなどのモチーフが多いですね。 テーマはどんなふうに決めていますか?
 ( Mogu さん ) 3 種類のカレンダーを製作できるということだったので並んだときに気持ちのいいバランスだといいなと、想像していきました。 動物たち、またその顔の表情をたのしんで見てもらうことが多くて、わたしも描くのがすきです。 きっとこんなことを喋りだすんじゃないかなと、手を動かしながら想像の世界であ遊ぶこともあります。 「いっしょに考えよう?」 空想をしているのか、喋っているのか、うさぎのふたり。 だれかと一緒にいられるうれしい気持ちを思い出しながら描きました。 「みどりの植物たち」 わたし自身が植物やみどり色がとてもすきなことから。 自然の中にユニークな線をみつけると追いかけたくなります。 「いろんなかお、いろんな日」 
いろんな表情をした子たち。あんにゅい、大丈夫なふり、落ち着き。 また明日、あたらしいノートページとおもって 1日をすごせますように。 ( fog ) カラフルな色合いも mogu さんの魅力のひとつですが、画材は何を使っているのですか?
 ( Mogu さん ) アクリル絵の具とオイルパステルです。 ( fog ) 描く前に決めていることと、描きながら決まっていくことがあれば教えてください。
 ( Mogu さん ) おもしろい質問ですね! わたしは手のいきたがる方向をおいかけてるという感覚がつよいです。
絵に文字をいれることもよくありますが、やっぱり事前に用意していることはほとんどなくて、手を動かしているとどこからともなくぽろっと言葉が落ちてくるんです。今回のこのカレンダーのなかの文字たちも同じプロセスでした。 ( fog ) ご自身ならこの リネン カレンダーをどこに飾ったり、どんなふうに使いますか?

 ( Mogu さん ) スタジオのキッチン、、自宅のキッチン、、、
あともう 1 枚は、いつも留守番してくれているまめちゃんの鳥かごのうえ、、です!(笑)
 ( fog ) この リネン カレンダーを手に取る方に、メッセージをお願いします。
 ( Mogu さん ) 毎日、いろんなことがあると思うんです。 うんともすんともいかないこともあるかもしれない。 でもそんな時に、ちいさな、ちいさな、エールのひとつになれたらうれしい。 なによりこれは、ティータオルとして手や食器もふくこともできる、たよりがいのあるカレンダーなので! ぜひ、生活の中にしのばせて楽しんでください! ( fog ) 今後、挑戦してみたいことや、これからの活動について教えてください。
 ( Mogu さん ) 
挑戦、、かっこいい感じのものはすぐ思いつかなかったですが、 ボルネオ島に植樹ボランティアに行きたい!と、ずっと言っていて、そろそろ実行したいです。 ( fog ) 今日は素敵なお話をありがとうございました! Mogu Takahashi モグ タカハシ 2003 年より独学でアーティストとしての活動をスタート。 パリ、バルセロナ、メルボルンなど、国内外での個展を中心に、著名ブランドとのコラボレーションの展開。 2018 年には、IASPIS(スウェーデン芸術助成委員会)の招致により、ストックホルムにてスピーチを行う。 近年では海外のアートフェアにも数多く出展し、アジアを中心に注目を集めている。 「どこかのだれかへ手紙を書くように絵を描いている」と本人は語る。 ユーモラスでプレイフルな世界観は、世代や国境をこえて広く親しまれている。
ブラスのボウルやプレートで、夏のひとときを

ブラスのボウルやプレートで、夏のひとときを。 こんにちは! 梅雨が明けて日差しが刺さるような暑さ。 こんな日は、ブラスのプレートやボウルを使って楽しいランチはいかがでしょうか? 今日のメニューは、スパイスの香りが食欲をそそるインドカレー。 お気に入りのカレーを準備して、気の置けない友人たちを招いてランチ会を開催しましょう! テーブルを囲んで、おしゃべりしながらのんびりと過ごす時間は、何よりのごちそうです。 そんなひとときを彩ってくれるのが、様々なデザインがある fog のブラスのボウルやプレート。今日のメニューにぴったりですね。 日々の食卓にも、ちょっとした集まりにも。 ブラス素材は使い込むほどに風合いが増し、長く付き合いたくなるアイテムです。 カレーとサラダに使ったのは ブラス ボウルと ブラス デコラティブ トレイ。 ただ盛り付けるだけで、いつもとは違う、どこか異国情緒がある雰囲気になるから不思議です! ブラス デコラティブ トレイ M ¥ 3,300 ブラス ボウル S¥ 1,650 ブラス デコラティブ トレイ S¥ 2,420 ブラス スプーン S¥ 1,320 ジャスミン ライス は オーバルのプレートに。 そして ブラス ワイヤー スタンド は鍋敷きにもなります。 ブラスの素材が持つ素朴な魅力がテーブルを引き立ててくれます。 ブラス トレイ 楕円形 S ¥ 4,290 ブラス ワイヤースタンド 円形¥ 2,640 カトラリーレストはおもてなしの席にも、ふだんの食事にも。 小さいけれど、食事の時間をぐっと豊かにしてくれる存在です。 マドラーは夏には欠かせないアイテム。 氷がカラカラと音を立てるだけで、なんとなく涼やかな気持ちになれるのがうれしいですね。 ブラス カトラリーレスト ラウンド¥ 1,320 ブラス マドラー¥ 990 賑やかな夏のテーブルを囲んで、わいわいおしゃべりしながら食べるごはんは、 やっぱり特別です。 みなさまの食卓に、ブラスのプレートやボウル、カトラリーを迎えてみませんか? 今回プレイスマットとして使ったのは実は キッチンクロスとして販売しているもの。たくさんの色柄があって、半分に畳むとちょうどプレイスマットのサイズになるのです。 そして、カレーは横浜・能見台にある南インド料理店ガネーシュの冷凍カレー。 キーマカレーとチキンカレーを使っていますが、他にも美味しそうなラインナップがあり、どれも一人分になっているからとっても便利です。 味はもちろん、とびきり美味しい!ガネーシュのオンラインショップより通信販売可能です。 急なお客さまの時や、疲れてなにも作る元気がない時、ガネーシュのカレーが冷凍庫にあるだけでとっても安心! 素敵なパッケージなので、贈り物としてもおすすめです。 そして次は、ブラスカップのちょっと楽しい使い方をご紹介します。 洗ったカップを冷凍庫でキンと冷やしてから飲み物を注ぐと、ひんやり冷たくてこの季節にぴったりなのです。 今日はコーディアルを炭酸で割ってみましたが、ジュースやビールもおすすめ。 夏の飲み物が特別に感じられますよ。 ぜひ一度、お試しくださいね! 今回のコーディアルは、リッチマウント・コーディアルカンパニーのもの。 アイルランドで農薬や除草剤を使わずに育てたエルダーフラワーを丁寧に手摘みして作られた、マスカットのように爽やかで優しい味のハーブシロップです。 下北沢 の fog でも販売しています。 ブラス カップ¥ 2,090 ブラス ボウルに果物を盛ったり、プレートにおやつをのせたり。 ブラスのアイテムって、本当にいろいろな使い方ができるのです。 今日は食べ物まわりを中心にご紹介しましたが、 アクセサリーや鍵、小物をまとめておくのにもぴったり。 ひとつあるだけで、家の中にニュアンスが生まれる気がします。 ブラス ボウル M ¥ 2,420 ブラス プレート 円形 M ¥ 1,870 ところで、ブラスのアイテムを長く気持ちよく使うために、ひとつだけお願いを。 使い終わったあとは、食器用洗剤で洗ってからすぐに棚や引き出しにしまわずに、 数時間ほど空気にふれさせて、しっかり乾かすのがおすすめです。 そうすることで、ブラスの味のある風合いを保つことができます。 暑い日はついつい食事をするのも億劫になってしまうのですが、お気に入りの器があるだけで、少し気分も変わりますよね。 ブラスの器がみなさまの夏の食卓をちょっとだけ楽しくしてくれますように!
ほぼ日 WITH fog linen work・miiThaaii 渡辺満里奈さんの petit tablier 販売スタート!

こんにちは! fog と miiThaaii がさまざまな方々とコラボするというほぼ日の新コンテンツ、“ WITH fog linen work / miiThaaii “ 。 第 3 弾のアイテムは、タレントの渡辺 満里奈さんと作ったキュートなエプロン「petit tablier (プチタブリエ)」! こちらは fog のリネンを使用し、満里奈さんのアイディアがぎゅっと詰まった特別な 1 枚です。 満里奈さんがずっと探していた、理想のかたちがここに。 満里奈さんは、フォトエッセイ『不機嫌ばかりな私たち』を出版されたばかり。 その中には、更年期で不機嫌になってしまう日もありながらも、日々の暮らしを楽しむ素敵なエピソードがたくさん綴られています。 今回ご紹介するエプロンは、そんな満里奈さんが「ずっと欲しかった」と話す、 理想のデザイン。 今日はその「petit tablier (プチタブリエ)」をご紹介しますね。 エプロンは全部で 7 色あります。 シックなものから明るいものまで、どれも素敵なネーミングがついているのです。 そしてデザインは、そうです。かなり短め。 そこが特にこだわった部分なのだそう。 「 petit tablier (プチタブリエ)」が誕生したストーリー、ほぼ日のサイト 「WITH fog linen work ・miiThaaii 」で詳しくご紹介しています! ぜひお読みください! WITH fog linen work・miiThaaii 「petit tablier」明日、7 月18 日(金)11 : 00 am より 販売スタートします。 下北沢の fog でも商品をご覧いただけます。 ぜひ、ご試着しにいらしてください! POWDER BLOOM  パウダー ブルーム  「まるでパウダーのように咲く柔らかい花」というイメージで名付けられたかわいらしいピンク。 紐はどのタイプも大人っぽくつけられるようにと、グレーやネイビーをチョイス。コントラストが新鮮です。 そしてエプロンの長さは胸元から裾まで約 63 cm。 満里奈さんの身長が 163 cm でこのようなバランスです。 「汚したくない部分はちゃんと覆ってくれて、でも足捌きがよく、動きやすいデザインがいいなと思って。何より軽くておしゃれなエプロンがほしいと思っていたんです」と満里奈さん。 LEMONADE  レモネード  キュートなカラーのレモネード。 とっても素敵!お似合いですね。 HELLO PINK  ハロー ピンク  かわいいピンクのチェック。 エプロンの紐は前で結んだり、後ろで結んだり。 気分次第で変えることができます。 CAFE NOIR  カフェ ノアール  シックなカラーも揃っているので、気分に合わせて選ぶのも楽しみ。 落ち着いたトーンはどんなウェアとも相性が良く、毎日のエプロンとして頼れる存在に。 MORNING STRIPE モーニング ストライプ 爽やかなストライプ柄も魅力です。 たっぷりとした大きなポケットや、長さを調整できる肩ひもなど、満里奈さんのこだわりがたくさん隠されているのです。 肩ひもには3つのボタンホールがついていて、お好みの長さに合わせて調節できるのも嬉しいポイントです。 ポケットは 深すぎない、けれどかなり幅広の形。 実はこのポケットがとっても便利なのです。 作業の邪魔にならず、お尻のほうまでぐるっと続くワイドなつくりで、大きな布巾や少し重いものを入れても快適に使えます。 CHIC MOOD シック ムード  肩紐にはシルバーの糸で「Funny Face(ファニーフェイス)」と刺繍されています。 こちらは満里奈さんの会社のお名前。 オードリー・ヘップバーンが主演の映画からとったのですって!素敵ですね。 BISTRO CHECK ビストロ チェック ビストロチェックはカジュアルなイメージ。 デニムやワンピースと合わせたら気分が上がりそうです。 「petit tablier は丈が短くて肩紐も調整できるから、お子さんでもつけられるんじゃないかと思います。色や柄違いで、家族やパートナーと一緒に使ってほしいですね」と満里奈さん。 確かに家族でシェアしたり、何枚か揃えてその日の気分で選んだりするのも楽しそう! 満里奈さんの「こんなエプロンがあったらいいな」という声から生まれた、今回の petit tablier 。 いままでたくさんのエプロンを手がけてきた fog の関根ならではの視点もリンクした特別なエプロンができあがりました。 使うたびに気分が上がるような、そんな魅力がぎゅっと詰まった 1 枚です。 渡辺満里奈さんと作った 7 色のエプロン。 この機会にぜひ!
しまう、見せる、飾る。fog etc のバスケット

しまう、見せる、飾る。fog etc のバスケット こんにちは! 今日は fog etc(フォグエトセトラ)シリーズに最近仲間入りしたワイヤーバスケットをご紹介します。 使われている素材は、軽くてしなやかなワイヤーです。 きれいなゴールド色なのですが、どこかあたたかみのある雰囲気も魅力的。 デザインやサイズのバリエーションも豊富で、つい「あれも、これも」と手に取りたくなってしまうほど。 浅めのタイプはダイニングで果物やパンを盛るのにぴったりですし、深さのあるものはキッチンで野菜や食材をストックしたり、玄関先でスリッパや小物をまとめたりと、アイデア次第で使い方はいろいろ。 定番のキリッとしたブラックのバスケットや、柔らかいグレーのバスケットもございます。 用途別のいろいろなバスケットがあると、みなさまのお家のどこかで、いつの間にか欠かせない存在になってくれるはずです。 スクエア型のバスケット、朝ごはんのテーブルで紙ナプキンを入れて。 長方形の方には、ハーブやにんにく、少し馴染んだリネンクロスも似合います。 キッチンの片隅にあるだけで、なんだか気分が上がりそう! ワイヤーバスケット正方形¥ 1,815 ワイヤーバスケット 長方形¥ 2,200 浅型のデザインは、テーブルでパンを入れたり人数分のグラスやお皿を入れて食器棚へ。そんなひと手間が、日々の暮らしをほんの少し豊かにしてくれます。 ワイヤーバスケット(S)¥ 3,190 ワイヤーバスケット(M)¥ 3,960 ワイヤーバスケットの中で、こちらのデザインのものだけが少し太めのしっかりとしたワイヤーを使用しています。 重いものの収納にも、果物をいれてリビングに飾ったり、もいいですね。 パントリーバスケット ¥ 3,850 スクエアに、ラウンド、オーバル型。 暮らしのあちらこちらにフィットするバリエーションを揃えました。 円形のバスケットはキッチンで朝ごはんに使う人数分の卵をいれて、 オムレツの準備がさっと準備ができて、料理が楽しくなりそうです。 ワイヤー フルーツ バスケット S¥ 1,980 ワイヤー フルーツ バスケット M¥ 2,750 ラウンド型にはキッチンクロスやバスまわりの小物をまとめて。 ふだん使うものだから、さっと手に取れて、きちんと見える場所に置いておきたいものです。 ワイヤー バスケット ラウンド S¥ 2,200 ワイヤー バスケット ラウンド M¥ 2,970 こちらは 細いブラックのワイヤーで作ったバスケット。 ころんと丸いフォルムが可愛らしいラウンド型のバスケットはキッチンで玉ねぎやじゃがいもなどの野菜を入れて。 深さのあるマーケットバスケットは程よいサイズ感としっかりとした収納力が魅力です。 オーバル バスケット M¥ 1,320 マーケット バスケット M¥ 2,420 浅型のバスケットには、高さがないぶん、置く場所を選ばないのも嬉しいところ。「ちょっと置いておきたいもの」の居場所としてぴったりです。 デスク バスケット S¥ 2,200 デスク バスケット M¥ 2,750 美しいデザインのバスケットは、ぜひ見せる収納として目の届くところに置いて楽しんでくださいね。 ギャザリング バスケット¥ 1,980 カヌー バスケット¥ 2,090 鉄素材にグレーのスプレーをかけたバスケットシリーズ。 一見クールな印象のある鉄も、グレーの色味が加わることで、どこかやさしく、 やわらかな雰囲気に。 ドロワー バスケット¥ 3,520 ラウンドポット¥ 3,190 そしてもうひとつご紹介したいのが、ブリキで作ったシンプルなインダストリアルトレー。 無駄のないすっきりとした形と、どこか懐かしさを感じるマットな質感が魅力です。 アクセサリーや、毎日使うちいさな道具をまとめたり、 おやつをのせてほっと一息のお茶の時間にも。 インダストリアル トレー(S)¥ 1,540 インダストリアル トレー(M)¥ 3,520 どんな場所でも、どんな空間でも、自然にみなさまの暮らしに馴染んでいく fog の etc のアイテム。 ぜひ「ここにあったらいいな」という場所を見つけてくださいね。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.