FOG JOURNAL

投稿者: adminPage 95 of 159

fogの冬休み




fogの冬休みのお知らせです。
fog shopとfog web shopは
12月27日(土)から2015年1月4日(日)まで冬休みをいただきます。
1月5日(月)から通常営業いたします。
今年も「fogのおすすめ」におつきあいいただき
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。

一眼デジタルカメラ基本講座



来月からfogの2f で始まる一眼デジタルカメラ基本講座。
教えてくださるのは澤崎信孝さんです。
最近ではface bookやブログ、インスタグラムなど
写真をアップする機会も増えていますね。
この講座では一眼デジカメの基本から「色やレンズ」、
「光や構図」など4回に分けて少人数制で学びます。
すごくおすすめなのは、自分のカメラと取扱説明書を持って参加できること。
分かりやすく説明しながら教えてくださいます。
取扱説明書って読んでもさっぱりわからない!という
私のような人にはとってもおすすめなのです。
ご本人もご覧の通り。とってもやさしくて楽しい方。
きっと楽しい講座になること間違いなしです。
お問い合わせ、お申し込みはこちらから。
ビーツ!


いつもお世話になっている北海道のLOOKさんからビーツが届きました。
なんておおきいんでしょう!
まるで絵本にでてくるおおきなかぶみたいです。

割ってみたら綺麗な赤でした。
レストランで食べたことはあるけれど、
ビーツそのものをさわるのも料理するのも始めてです。

さっそくクリームスープを作ってみました。
なんて美しい色。
美しいだけじゃなくすごく甘みがあるのです。
少し酸味があうかしらとサワークリームを入れてみました。
自分でいうのもなんですが、すごく美味しかった!
北海道の方たちはいつもこのおいしいビーツを食べているのですか?
なんともうらやましい!
LOOKさんごちそうさまでした。

限定・アデルロングシャツ ノアール


とっても人気のあったアデルロングシャツ
限定になって帰ってきました!
今回はウールリネン・ブラックでのおつくり。
前回のカジュアルな感じにくらべてちょっとシックで
大人っぽい感じです。
関根のようにボルドー色などのカラータイツと合わせてもいいですね。
shopの方にも少しですが置いてあります。
ぜひ、お早めに!
カレンダークロス


いよいよ2014年も残りわずかになってきました。
本当にあっという間でしたね。
年をかさねると1年が早くなるって本当です。
よりいっそう毎日を大切にしなくては、と思います。
新しくやって来る年にかわいいカレンダークロスはいかがですか?
カレンダーとしてもキッチンクロスとしてもあなたの1年をお手伝いします。
どうぞよろしくお願いします。

大橋利枝子さんのクリスマスギフト


FLWのデザイナーの大橋利枝子さんに選んでいただいた
クリスマスギフトはfogでも人気のあるバスマットです。
リネン100%のパイル地の小さなループがひとつひとつ立っていて
乗ったときの足の感触が気持ちが良い!
バスマットには必須条件の乾きやすい事も自慢のひとつ。
利枝子さん、さすがです。
3191Miles


新しい3191Miles が入荷してきました。
中にはもちろん素敵な写真がたくさん。
この年末のばたばたとした東京とは別世界の
のんびりとして気持ちのよい世界が広がっています。
眺めるだけでもほっとするけれど、
できることならいますぐポートランドに飛んで行きたい!

保里享子さんのクリスマスギフト


CINQの保里享子さんには
赤いキッチンクロスというクリスマスにぴったりの
ギフトを選んでいただきました。
「最近ちょっと赤が気になっていて、
クリスマスだからかわいいし毎日使えるかなと思って。」と保里さん。
そうなんです。かわいい上に吸水性と速乾性にすぐれた働きものです。
きっともらったら嬉しい!
さりげないプレゼントが素敵です。
CINQは今日からJR名古屋タカシマヤで開催されている「北欧展2014」に
出店されています。20日土曜日までの予定です。
お近くの方はぜひおでかけください。
岡尾美代子さんのクリスマスギフト


いつも素敵なスタイリングをみせてくださる
スタイリストの岡尾美代子さん。
fogのなかでプレゼントを選ぶとしたら?と質問したら
ナイトシャツ!という嬉しい答え。
fogのナイトシャツはゆったりしたデザインのワンピース。
裾にスリットがはいっているので足さばきもよくて
パジャマや部屋着に最適です。
素材のもつ肌触りにはこだわりのある岡尾さんに選ばれて
なんだかちょっと自慢げなナイトシャツです。

谷口祐子さんの暮らすクラス


暮らすクラス」の本日のメニューは
花巻と焼き豚、青菜炒めに、大根のスープ。
お昼前にはオーブンから焼豚を焼く香ばしい香りがして
ちょっとくらっときてしまいました。
谷口さんの料理は、とってもシンプルなのだけど
ちょっとしたこコツがあるようなのです。
いつものごはんがこんなにも美味しくなるなんて!
とビックリしてしまいます。
今回もほら、とっても美味しそうでしょ。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.