リトアニアから春物が少しずつ入荷してきました。
新商品というのはなんて新鮮で魅力的なのでしょう。
どれも欲しくなってしまいます。
写真はFLWの新作、レアンシャツ。
オーソドックスなシャツは1枚は持っていたいもの。
飽きることなく何年でも着ることがきそうです。
袖をまくったり、ボタンを少しはずしたり。
シンプルなシャツこそ自分らしく着こなしたい。

1月21日(水)の18:00からWEB SHOP SALEがスタート、
そして1月22日(木)には下北沢のFOG SHOP 2f で10:00からSALEを予定しています。
今回は秋冬もののお洋服を中心にキッチン小物、
ファッション小物などもご用意しています。
SHOの方にはリトアニアから届いた織りキズのあるリネン製品や春物のサンプルなど。
関根やスタッフのフリーマーケットのコーナーも。
そして先日カードケースをご紹介した
吉祥寺「CINQ」の保里さんも雑貨のB品をもって参加してくださる事になりました!
新商品も少しずつ入荷してきて気持ちの上では春なのですが
まだまだ寒い毎日ですね。
変わらぬ良さがあるfogのお洋服は
次の冬も、その次の冬も着られるのが良いところ。
ぜひ、この機会にご利用くださいね。
お待ちしています。
SHOP SALE と WEB SHOP SALEのお知らせ
1月21日(水)の18:00からWEB SHOP SALEがスタート、
そして1月22日(木)には下北沢のFOG SHOP 2f で10:00からSALEを予定しています。
今回は秋冬もののお洋服を中心にキッチン小物、
ファッション小物などもご用意しています。
SHOの方にはリトアニアから届いた織りキズのあるリネン製品や春物のサンプルなど。
関根やスタッフのフリーマーケットのコーナーも。
そして先日カードケースをご紹介した
吉祥寺「CINQ」の保里さんも雑貨のB品をもって参加してくださる事になりました!
新商品も少しずつ入荷してきて気持ちの上では春なのですが
まだまだ寒い毎日ですね。
変わらぬ良さがあるfogのお洋服は
次の冬も、その次の冬も着られるのが良いところ。
ぜひ、この機会にご利用くださいね。
お待ちしています。
WEB SHOP SALE
1月21日(水)18:00 start
fog web shop → shopping ページ sale コーナーにアップします。
ご注文に際し、いくつかお願いです。
○ sale 商品は売り切れ次第終了となります。
○ 返品・交換・キャンセルは一切お受けできません。注文間違いの場合につきましても変更やキャンセルはお受けいたしかねますので、必ずご注文内容をご確認の上、ご注文完了願います。
○ ギフトラッピングはできません。
○ 開始直後は混雑のため、サイトにアクセスしにくくなる可能性があります。
万一混雑の際は、少し時間をおいて頂くと手続きがスムーズになる場合がございます。
○ 営業時間外のスタートになるため、ご注文確認・お問合せのお返事は1月22日(木)以降となります。
○ sale後は出荷が大変混み合いますので、出荷までに数日お日にちを頂く場合がございます。
○ web sale は予告なく終了となる場合がございます。お早目のご利用をおすすめいたします。
SHOP SALE
○ sale 商品は売り切れ次第終了となります。
○ 返品・交換・キャンセルは一切お受けできません。注文間違いの場合につきましても変更やキャンセルはお受けいたしかねますので、必ずご注文内容をご確認の上、ご注文完了願います。
○ ギフトラッピングはできません。
○ 開始直後は混雑のため、サイトにアクセスしにくくなる可能性があります。
万一混雑の際は、少し時間をおいて頂くと手続きがスムーズになる場合がございます。
○ 営業時間外のスタートになるため、ご注文確認・お問合せのお返事は1月22日(木)以降となります。
○ sale後は出荷が大変混み合いますので、出荷までに数日お日にちを頂く場合がございます。
○ web sale は予告なく終了となる場合がございます。お早目のご利用をおすすめいたします。
SHOP SALE
日時 1月22日(木)10:00~12:00(完売次第終了)
場所 下北沢の fogのshop 2Fにて
○ ご来場のお客様の人数によっては開始前の整理券配布、入場制限をさせて頂く場合があります。
○ クレジットカードはお使い頂けません。
○ ご来場のお客様の人数によっては開始前の整理券配布、入場制限をさせて頂く場合があります。
○ クレジットカードはお使い頂けません。
○ saleでお買い求め頂きました商品の返品・交換はお受けできません。
○ 小銭とエコバックのご用意をお願いいたします。
○ 小銭とエコバックのご用意をお願いいたします。
皆さまのご利用をお待ちしております!


吉祥寺にある素敵な雑貨屋さんCINQのカードケースが入荷しました。
柔らかい牛革で出来ていて、触っているとすべすべと気持ちがいいんです(笑)。
シンプルな形は名刺やクレジットカード、定期、
またはイヤホンなどを入れるのにぴったりのサイズ。
私は何を入れようかな?
色もどれもいい感じ。
何色にしようか迷ってしまいます。
やっぱりブラック?いやいやグレー、それともアイボリー?
fogのshopにて販売中。
各2910円。

今日もfogの2fでは素敵なイベントが。
BIO(オーガニック)のお料理教室です。
見てください、なんと野菜のいきいきして美味しそうなこと!
Katies Styleの溝口恵子さんのつくるBIOのお料理はとっても魅力的です。

こちらはにんにくの風味を少し効かせたしいたけの小さなソテーと
ごぼうのペーストとレンコンチップのタルティーヌ。

器もWASARAです。
ワインもこのコップで飲んじゃいます。
本日のbioワインはオーストリアの希少なものだとか。
このBIO関連のイベントを主催されているのはBIO-HOTELS-JAPAN
の中石和良さん。
ヨーロッパには100件ちかくあるBIO HOTEL(食事や飲み物はもちろん、
石けん、シャンプーなどのアメニティ、タオルやベットリネン類、
さらには施設の建材や内装材も可能な限り自然素材の使用をめざしているホテル)
の普及やbioというライフスタイルを提案するために活動されていらっしゃいます。
今回のお料理教室もそのひとつ。
なんだかbioの魅力にはまりそう!

SAVE KHAKI のデザイナー、DAVID MULLENさんです。
fogのshopに遊びに来てくださいました。
SAVE KHAKIはNYのSOHOにある大人のための上質な日常着のお店。
昨年末、東京にも期間限定のLIMITED SHOPがあったのですが
いよいよ3月から本格的にOPENが予定されています。
fogの商品もshopに置いていただくのです。とっても楽しみ。
それにしてもDAVIDさん、すごくかっこいい!
そう、まるで俳優みたいでしょ?
アカシアデッシュ
アカシアの木のシリーズはfogのオリジナル。
お皿やボウル、トレイ、ボードなどたくさんの形があって
いろいろに使えます。
最近気に入っているのは写真のアカシアデッシュ正方形。
同じアカシアトレイと似ているけれど、
こちらの方か少し小さくて、ふちのカーブが緩やかです。
この形、ささっと葉書を書いて思いを伝える人を目指している私にとって
切手を入れるのにぴったりなのです。
アカシアシリーズ、ぜひ気に入った形を探してみてください。
きっと、あなたのぴったり!が見つかるはずです。
最近気に入っているのは写真のアカシアデッシュ正方形。
同じアカシアトレイと似ているけれど、
こちらの方か少し小さくて、ふちのカーブが緩やかです。
この形、ささっと葉書を書いて思いを伝える人を目指している私にとって
切手を入れるのにぴったりなのです。
アカシアシリーズ、ぜひ気に入った形を探してみてください。
きっと、あなたのぴったり!が見つかるはずです。
CINQのカードケース

吉祥寺にある素敵な雑貨屋さんCINQのカードケースが入荷しました。
柔らかい牛革で出来ていて、触っているとすべすべと気持ちがいいんです(笑)。
シンプルな形は名刺やクレジットカード、定期、
またはイヤホンなどを入れるのにぴったりのサイズ。
私は何を入れようかな?
色もどれもいい感じ。
何色にしようか迷ってしまいます。
やっぱりブラック?いやいやグレー、それともアイボリー?
fogのshopにて販売中。
各2910円。
GATHERING BIO
今日もfogの2fでは素敵なイベントが。
BIO(オーガニック)のお料理教室です。
見てください、なんと野菜のいきいきして美味しそうなこと!
Katies Styleの溝口恵子さんのつくるBIOのお料理はとっても魅力的です。
こちらはにんにくの風味を少し効かせたしいたけの小さなソテーと
ごぼうのペーストとレンコンチップのタルティーヌ。
器もWASARAです。
ワインもこのコップで飲んじゃいます。
本日のbioワインはオーストリアの希少なものだとか。
このBIO関連のイベントを主催されているのはBIO-HOTELS-JAPAN
の中石和良さん。
ヨーロッパには100件ちかくあるBIO HOTEL(食事や飲み物はもちろん、
石けん、シャンプーなどのアメニティ、タオルやベットリネン類、
さらには施設の建材や内装材も可能な限り自然素材の使用をめざしているホテル)
の普及やbioというライフスタイルを提案するために活動されていらっしゃいます。
今回のお料理教室もそのひとつ。
なんだかbioの魅力にはまりそう!
DAVID MULLENさん
SAVE KHAKI のデザイナー、DAVID MULLENさんです。
fogのshopに遊びに来てくださいました。
SAVE KHAKIはNYのSOHOにある大人のための上質な日常着のお店。
昨年末、東京にも期間限定のLIMITED SHOPがあったのですが
いよいよ3月から本格的にOPENが予定されています。
fogの商品もshopに置いていただくのです。とっても楽しみ。
それにしてもDAVIDさん、すごくかっこいい!
そう、まるで俳優みたいでしょ?
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.