FOG JOURNAL

投稿者: adminPage 79 of 159

ナオミ V ネックトップ


首元がすっきりとみえるナオミVネックトップ
女性を美しくみせてくれるデザインです。
キリッとしたボーイッシュスタイルも もちろんいいけれど
ときには少し女性らしさを出したブラウスも良いものです。
今日はスカートとヒールのあるパンプスを合わせて。
あなたの周りで誰かがドキっとしているかもしれません。

谷口祐子さんのお料理教室・10月



谷口祐子さんのお料理教室「暮らすクラス」、今月のお題は自家製中濃ソースでした。
中濃ソースって手作りできるんですね。知らなかった。
自分好みに味を調節できて、保存がきいて、そして熟成するほどにおいしくなるんですって。
今日はかばちゃやサツマイモ、レンコンの肉詰めや谷中生姜に豚肉をくるくる巻き付けた
ものをフライにしてソースをかけて。それはおいしいに決まってます!
しかも付け合わせの生のキャベツがおいしくて止まらない!とおっしゃってました。
fog のエプロンをつけておみやげの中濃ソースをもった生徒さんと谷口さん。
みなさん素敵な笑顔ですね。
上野朝子さんとクリスティーナ





火曜日からfog の2F で行われているmatta 展示会のコンサルティングをされている上野朝子さんと
デザイナーのクリスティーナ。
2人は友人同士で、N・Yのブルックリンではご近所同士。
お家を行ったり来たりしているのだとか。
いつもお互いをサポートしあって、今回は上野さんのコーディネイトで
日本での展示会が実現したのです。
なんだか素敵!そしてちょっぴり羨ましい!

さてさて、明日はいよいよどなたでもご参加いただけるPOP UP SHOPを開催します!
matta の魅力的な商品がたくさん。
ぜひ、お散歩がてらお出かけくださいね。


定番のボンボンストールも美しい色が揃っています。
アクセサリーはインドの材料を使ってイタリアに住むクリスティーナのお姉さんが
作っているのだとか。シンプルな服にも合いそう。

原順子さん


貿易コンサルタントの原 順子さん。
今回 mattaの展示会のお手伝いをなさっています。
初めてお会いした時からただものでないと思っていたのですが、やっぱり。
今回はじめてちゃんとお話しできて
貿易業務や通訳、翻訳、海外の取引サポートはなんでも来いのすごい人でした。
ご自身はあくまで自然体。
飾ることなく、でも実はさらりといろいろできちゃうところがかっこよい。憧れます。
岡本敬子さん


matta 展示会のプレスをされている岡本敬子さん。
相変わらす格好よくて、服を着こなすエネルギーはさすがです。
彼女とは古くからの友人で
フランスの田舎で大きな荷物を抱えてその日泊まるホテルを探し歩いた仲。
あの時は本当に若かったけれど
年を取ったら取ったでまた楽しいよね、とお互いを称え合う今です。

matta spring EXHIBITION 2016 、本日から17日(木)までは
プレス、バイヤーの方 向けの展示会。
18日(金)12:00-18:00 はどなたも見ていただけるPOP UP SHOPを開催予定。
ぜひ遊びにらしてくださいね。
ボックス 3 サイズセット



インドからの船が到着して、いろいろな雑貨が fog に毎日届いています。
今日ご紹介するのは無塗装のブリキでできた小さなボックスセット
S、M、Lと3つのサイズ。
小さいクリップやら、ボタンやらこまごまと入れておくのに便利です。



上から見るとこんな風。
入れ子式になっています。
素朴な感じがなんとも懐かしい。
他に長方形のセットもあり。

 ブラスとマンゴーウッドのスプーン

インドからやってきたブラスマンゴーウッドのスプーン。
小さい方はもちろんそれぞれ用。
大きい方はいくら食いしん坊の私でも
ものすごく口を大きく開けなきゃならないので取り分け用に。
どちらの素材もいい感じ。
お料理によって使い分けます。
まあるくてちょっとほのぼのとしたデザインが好き。
アガタカシュクールコート


台風が来たり豪雨が降ったり、なんだかこまった天気が続いています。
みなさまいががお過ごしですか。
天気予報の湿度のところを見てみると なんと98%なんていう数字があったりして
本当にジケジケにやられてしまいそうです。
この湿気にはやっぱりリネンの服がおすすめ。
特にこの季節、さっと羽織れるアガタカシュクールコートがとっても重宝なんです。
写真の華やかなパープルの他に落ち着いたブラウンのショコラ。
そして来月末にはウールリネンのブルーグレーも入荷予定。
ぜひチェックしてみてくださいね。
キッチン⭐︎ボルベール ・9月


昨日おこなわれた竹花いち子さんのお料理教室キッチン⭐︎ボルベール
今回はお弁当でした。
とりそぼろがのったご飯が基本。
そこにきゅうりとみょうがの甘酢漬け、表面カリカリの鳥もも肉の柚子胡椒焼き、
うずらの卵と伏見唐辛子、エリンギとさつまいもの合わせ炊きです。
うーん、なんて美味しそう。そして彩もきれいです。
お弁当はやっぱりこうでなくてはね、とちょっと反省した私です。

アネリギャザースカート


定番のアネリギャザースカートです。
この秋冬は「グラフィット」というちょっと墨黒のようなシックなグレーが登場しました。
シンプルな白いTシャツと、靴下とハーフブーツを合わせるととっても素敵。
そしてなんといってもウエストがゴムになっていてはきやすさはお墨付き!
一度はいたらやめられないこと間違いなしなのです。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.