FOG JOURNAL

投稿者: adminPage 137 of 159

ファブリックカレンダー


4人の方にイラストをお願いしたファブリックカレンダー。
ロタ・プロダクトの香菜子さんが持っているのは、
ご自身が描かれたイラストのもの。
香菜子さん、こんな素敵な絵もかけるんですね。すごい。
それぞれ2柄ずつあるんです。
どれにしようか迷ってしまいます。
キッチン・ボルベール@ fog・5


これはおまけですって。
焼いたやきそばの上に、
先ほどの豚ひき肉のタカナ煮込みをかけたもの。
こんな感じでお料理がどんどん出来ていきます。
次回も楽しみ!
キッチン・ボルベール@ fog・4


鶏ごぼう天。
鶏ひき肉とごぼうの揚げたもの。
揚げものも竹花さんの手ににかかると
不思議と楽なんです。
細かいことは気にしないで、が嬉しい。
キッチン・ボルベール@ fog・3


これが里芋焼き。
蒸した里芋の皮を熱いうちにむいて、
ぎゅーっとつぶしたものに片栗粉をまぶして
焼いたもの。マッシャーでつぶしたりしないのです。
すごくかんたん!
真ん中のはマスカルポーネと味噌のディップです。
里芋焼きはこれにも合います。
キッチン・ボルベール@ fog・2


豚ひき肉のタカナ煮込みです。
ささっと炒めて強火で煮て。
あっという間に完成です。
これを次に出てくる里芋焼きにかけます。
器も素敵。
キッチン・ボルベール@fog


キッチン・ボルベールの竹花いち子さんです。
この秋からfog の2fでお料理教室を
お願いすることになり、今日がその第1回。
彼女は自由にお料理を楽しむ名人なんです。
誰も思いつかないような独創的な組み合わせが
新鮮でそしておいしい。
しかも簡単なのだから驚いてしまいます。
きょうはお料理教室がどんな感じなのか
ちょっとのぞいちゃいましょう。
marisa haskell のジュエリー


彼女のデザインするアクセサリーは
どれも自由で魅力的。
小さいころからアートに興味があって
両親が集めていたメキシカンやネイティブインディアンの
アクセサリーがデザインソースになっているんですって。
皮と真鍮を使ったものや綺麗な石を使ったものなど
ほしくなるものばかり。
こんな素敵なアクセサリーが似合う女性になりたい。
ルーシースカーフ


新しいルーシースカーフ
ウールリネン製です。
今年は写真の色の他に濃い赤や、紺、黒なども。
これを首元にくるくるっと巻いただけで印象が
ずいぶんと変わります。
小さなことだけど、こんなおしゃれも
楽しいものです。
レザーポットホルダー


レザーポットホルダー
正方形だから鍋敷きにもなります。
これがあるとなんだかキッチンが
急にプロっぽい雰囲気になってちょっと嬉しい。
ただ、料理の腕前が上がるかどうかは
また別の問題ですけど。
フリーマーケット、その後。


先ほどフリーマーケットが終わりました。
本日はたくさんのお客さまに来ていただき
ありがとうございました!
さてさて、終わって周りを見回してみたら
まだまだ魅力的なものがたくさん。
そこで連休明けの9日火曜日・12時から
もう一日だけフリーマーケットを
やることになりました!
土曜日いらっしゃれなかった方はぜひ。
ロバくんと一緒にお待ちしています。
fogbagもまだ少しあります。
お早めにいらしてくださいね。

© 2025 fog linen work / notebooks.ltd.  all rights reserved.