インドからハスネン・モハメドさんがおみえになりました。
彼はfogのワイヤーバスケットやシルバープレイテッドトレイ、鉄のフライイパンやお鍋など
インドで作っている製品を取りまとめてくださる方。
とっても誠実で仕事熱心な方なんです。
fogを訪れたのは今回が初めて。
これからどんなオリジナルを作っていくかの相談をしました。


新宿伊勢丹の5階で行われている「今日の暮らしのレシピ」。
4月1日からfogも出店しています!
お店の様子はこんな感じ。
春夏コレクションとリトアニアから届く懐かしいサンプルのお洋服、
カゴバックもご紹介しているほか
本日4月4日金曜日から新たにアクセサリーやエプロン、ラグマットなども追加されました。
FLWのデザイナーでもありスタイリストでもある大橋利枝子さんも
期間中の土曜日と日曜日にはお手伝いに来てくれます。
もしかしたらスタイリングのアドバイスが聞けるかもしれません!
そしてこのイベントには他にも魅力的なお店がたくさん。
fogの様子を見に行ったのに 、いろいろ寄り道してしまいました。
そうそう、サンプルのお洋服は随時追加予定です。
みなさまお時間ありましたらぜひお出かけくださいね。
このイベントは15日火曜日までの開催です。

カリーナスリップ。インナーにおすすめです。
またいろいろ新しい商品が生まれそう。
なんだかとっても楽しみです!
伊勢丹・今日の暮らしのレシピ
新宿伊勢丹の5階で行われている「今日の暮らしのレシピ」。
4月1日からfogも出店しています!
お店の様子はこんな感じ。
春夏コレクションとリトアニアから届く懐かしいサンプルのお洋服、
カゴバックもご紹介しているほか
本日4月4日金曜日から新たにアクセサリーやエプロン、ラグマットなども追加されました。
FLWのデザイナーでもありスタイリストでもある大橋利枝子さんも
期間中の土曜日と日曜日にはお手伝いに来てくれます。
もしかしたらスタイリングのアドバイスが聞けるかもしれません!
そしてこのイベントには他にも魅力的なお店がたくさん。
fogの様子を見に行ったのに 、いろいろ寄り道してしまいました。
そうそう、サンプルのお洋服は随時追加予定です。
みなさまお時間ありましたらぜひお出かけくださいね。
このイベントは15日火曜日までの開催です。
カリーナスリップ
カリーナスリップ。インナーにおすすめです。
リネン100%だから汗を吸いとって、肌を常にさらさらの状態に保ってくれるのが嬉しい。
素肌に1番近い場所に自然素材があるのは本当に気持ちが良いですね。
これからの季節、活躍間違いなし!の1枚です。

おしゃれな方が現れたなーと思ったらAFLO+の皆川さんでした!
ちょうど明日からの恵比寿・三越でのイベントに作品を出品されるために
東京にいらしたのですって。
彼女のアクセサリーは絹糸や京都の西陣織りの糸をつかった繊細でシックなものばかり。
大人の女性がつけるのにピッタリな感じです。
今日、ご本人がしているのはfunnel/漏斗という作品。
銀糸と絹糸で編まれてとっても軽いんです。
もちろんひとつずつ丁寧につくられているんですよ。
素敵ですねー。

fogの2fで「kona salon」 と「atelier h」による
パンとデザートのレッスンが行われました。
今日はその様子をちょっとご紹介しますね。
左側がkona salonの熊崎朋子さん、
右側がatelier hの本間節子さんです。
お二人の作るパンとデザートは大人気!
午後の販売会でもあっという間に売れていました!

カンパーニュの上に菜の花と春菊をベシャメルソースで和えたもの、
フォカッチャの間にクリームチーズとルコラを挟んだもの、
角食パンにりんごバターを塗ったもの、そして山食パンにポークリエットを塗った上に
金柑のジャムをのせたもの!
ああ、なんて美味しそうなんでしょう!

そしてメレンゲの間にクリームとタロッコオレジをサンドしたデザート。
甘いメレンゲと酸っぱいオレンジ。
みなさん幸せそうでした。
チャンスがあったら私もレッスン参加してみたい!

AFLO+の皆川眞弓さん
おしゃれな方が現れたなーと思ったらAFLO+の皆川さんでした!
ちょうど明日からの恵比寿・三越でのイベントに作品を出品されるために
東京にいらしたのですって。
彼女のアクセサリーは絹糸や京都の西陣織りの糸をつかった繊細でシックなものばかり。
大人の女性がつけるのにピッタリな感じです。
今日、ご本人がしているのはfunnel/漏斗という作品。
銀糸と絹糸で編まれてとっても軽いんです。
もちろんひとつずつ丁寧につくられているんですよ。
素敵ですねー。
kona salonとatelier hの春のレッスン
fogの2fで「kona salon」 と「atelier h」による
パンとデザートのレッスンが行われました。
今日はその様子をちょっとご紹介しますね。
左側がkona salonの熊崎朋子さん、
右側がatelier hの本間節子さんです。
お二人の作るパンとデザートは大人気!
午後の販売会でもあっという間に売れていました!
カンパーニュの上に菜の花と春菊をベシャメルソースで和えたもの、
フォカッチャの間にクリームチーズとルコラを挟んだもの、
角食パンにりんごバターを塗ったもの、そして山食パンにポークリエットを塗った上に
金柑のジャムをのせたもの!
ああ、なんて美味しそうなんでしょう!
そしてメレンゲの間にクリームとタロッコオレジをサンドしたデザート。
甘いメレンゲと酸っぱいオレンジ。
みなさん幸せそうでした。
チャンスがあったら私もレッスン参加してみたい!
ベビービブ
オーガニックコットンシリーズに新しくベビービブが仲間入りしました。
ちいさな耳がついたくまのビブ。文句なしにかわいいです。
息子はあんまりよだれの量が多くて、2枚重ねてつけてましたっけ。
ビブを使う時期は本当に短いのです。
だからこそかわいいものを。ママもつい微笑んでしまうような。
ちいさな耳がついたくまのビブ。文句なしにかわいいです。
息子はあんまりよだれの量が多くて、2枚重ねてつけてましたっけ。
ビブを使う時期は本当に短いのです。
だからこそかわいいものを。ママもつい微笑んでしまうような。
© 2025 fog linen work / notebooks.ltd. all rights reserved.