Photo Stories on Linen Bag


こんにちは!

今日は 2 / 25 (火) - 2 / 27 (木) に 下北沢の fog 2nd FLOOR で開催するイベント『Photo Stories on Linen Bag 』のご案内と、イベントに先がけて fog online store で予約販売する限定アイテムについてのお知らせです。

3 人のフォトグラファーとのコラボレーションで写真作品をリネンにプリントしたアイテムを作りました。

参加してくださったのは、砂原 文 さん有賀 傑 さん嶋本 麻利沙 さん
彼らが写真の中に捉えた瞬間は、どれも日常の中で感じる「美しさ」や「インスピレーション」を大切にしたものばかり。

砂原 文 さんの美しいピンク色の朝の風景、有賀 傑 さんの静かな強さを感じる富士山、そして 嶋本 麻利沙 さんの繊細で儚げな花たち。
どの作品にも、美しい世界観があります。

それぞれの作品はバッグやポーチ、ハンカチにプリントされ、また違った表情をみせてくれています。

ぜひ、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。


砂原 文 Aya Sunahara

モロカイ島の美しい朝焼けを撮影されたのは 砂原 文さん。

砂原さんは「近年 「gathering the light”(光を集める)」というテーマで写真を撮っています。
バッグやポーチ、ハンカチなど、持ってくださった方がお守りみたいに、というと大げさかもしれませんが、「持っているとちょっと心が明るくなる」「ちょっと強くなれる気がする」とか、身につける光、といったようなイメージで持ってもらえたらと思っています」と話してくださいました。

バッグ マゼンダ色の朝¥ 7,150

荷物が出し入れしやすいよう、少し横長のデザインになっています。
内側にはポケットが。

ストラップはピンク色のリネン生地で。
朝焼けの風景がさらに美しく見えますね。

水の中に小さな魚たちが泳ぐ写真はハンカチに仕立てました。
光と水の反射が、静かな美しさを感じさせてくれます。

ハンカチ gathering the light ー午後の魚たちー¥ 2,420


45 × 45 cmの大判サイズ。
こんなにかわいらしい使い方も!

そしてもうひとつ。
優しい目をした馬の写真がプリントされたポーチも作りました。
タイトルは「gathering the light ー朝もやの馬ー」。
朝のひんやりとした空気と静けさの中で、光が少しずつその姿を照らしていく様子をイメージできます。

ポーチ gathering the light ー朝もやの馬ー¥ 2,640


裏側は薄いグレーのリネン生地。

砂原 文

書籍や雑誌などを中心に活躍。
2017年、ハワイ・モロカイ島の風景を撮影した写真集「pili」を出版。
2021 年東京を離れ、夫、娘、猫と神奈川・葉山に移住。
リラックスした毎日を送る。


有賀 傑 Suguru Ariga

遠くに富士山の見える素敵な写真を撮ってくださったのは 有賀 傑さんです。
この写真のストーリーを伺ったらこのようなお返事が。

「富士山はきっとみなさんがお好きだから、というのがこの写真を選んだ理由です。
静岡出身で富士山を日頃から見て育ったから単純に富士山が好き、というのもあるかもしれません」。

有賀さんの風景の写真にはファンが多く、昨年 fog 2nd FLOOR で開催された展覧会 『たいらぐ』にはたくさんのお客さまにいらしていただきました。
有賀さんの視点で撮られた富士山の風景の写真、川や空のブルーが印象的でとっても洒落た雰囲気です。 
富士山のバッグ ¥ 5,830

こちらのバッグは W 36 × L 40 とたっぷりサイズ。
LPレコードが何枚も入っている写真をご覧いただくと、サイズ感がよくわかっていただけるかもしれません。
底には 8.5cm のマチもついています。

洗濯バサミに吊るされたバッグ。
有賀さんのインスタグラムにもこのような日常のさりげない魅力的な写真がたくさん掲載されています。
コメントも思わずクスッと笑ってしまうような素敵な文章でなのですよ!

こちらの「富士山のバッグ」は厚地リネンを使用しています。
中には内ポケットあり。
スマホなどすぐに取り出せて便利です。

有賀 傑

静岡県出身。スタジオ勤務の後、2001年からフリーランスとして活動。
生物、人物、料理、空間など衣住食に関わる写真には定評がある。
多くの雑誌や単行本などの媒体を中心に活躍中。


嶋本 麻利沙 Marisa Shimamoto
嶋本さんが撮った 2 種類の花の写真はふたつのバッグになりました。

「日々のなにげない暮らしの中で、身の回りにある美しいものや、印象的だと感じる瞬間を撮影しています。
花や果物、自分自身、そして時には他の人が気づかないようなものに心を動かされることもあります。
素敵なバッグが出来上がって、とても嬉しいです」と嶋本さん。

バッグ cosmos_pink ¥ 6,600

外側についた写真をプリントした部分がポケットになっています。

縦長のトートバッグ。
ストラップは 60cm と長めなので、ダウンなどの厚めのコートを着ていても肩からかけることができます。
儚げで美しい花たちの写真が印象的です。

バッグ cosmos_yellow¥ 6,600

cosmos_pink
cosmos_yellow

駒沢にある写真スタジオ ANNE BAKER STUDIO のオーナーでもある嶋本さん。
こちらは 「大切な人との思い出に、ずっと残しておきたい写真」をテーマにしている素敵なスタジオです。
ひとりひとりの大切な記憶を忘れないよう写真に残すってとても大切なことかもしれません。

嶋本 麻利沙

​サンフランシスコのアートスクールで写真を学び、卒業後ニューヨークへ。
作品撮りをしながら Mark Borthwick のインターンをし、2005 年帰国。
帰国後写真集、「as is」を出版。
その後フリーで雑誌、カタログ、CDジャケット、広告などにてポートレート、風景を中心に活動。
2023 年世田谷区駒沢に ANNE BAKER STUDIO をオープン。