
みなさま、イタリアよりこんにちは!
雨模様のミラノからお便りしています。
日照りが続いて農作物が心配でならなかったので恵みの雨。
気持ちも潤ってくるようです。
イタリアには雨季がないので、夏までの 5 月、6 月は一番美しい季節でもあるはずですが、なかなか暖かくならず、薄いコートを手放せずにいます、、。
初夏よ早くきて〜、と毎朝着替える時に心の中でつぶやく日々です。(笑)
さて!今日ご紹介するのはコツを覚えてしまえばごく簡単なペペロナータ。
パプリカが、ぐん、と別物のようにおいしくなります。
イタリアでは、パンにたっぷりとバターを塗って、その上にアンチョビを載せる、アンチョビバターが昔からの定番レシピであります。
今回はそこからヒントもいただき、バターをパンにしっかり塗りました。
ぜひ試していただけたら嬉しいです!
ペペロナータ アンチョビ添え
材料 2 人分
パプリカ 1 個
ホワイトバルサミコ酢(なしでも)
アンチョビフィレ 2 枚
パン 2 切
バター
オリーブオイル 適量
1. パプリカにオリーブオイルを塗り、オーブン160 度ほどで全体が真っ黒に焦げるぐらい焼いたら取り出し、アルミホイルに包んで休ませます。
2.皮をむき、汁も大切に実をボウルに取り、ホワイトバルサミコ酢とオリーブオイルでマリネします。
3.パンを焼きバターを塗って、ペペロナータのマリネの上に長期熟成アンチョビをのせ出来上がり。
オリーブオイルをたっぷり回しかけて出来上がり!
Buon Apetito!
*ホワイトバルサミコ酢を使うと、甘酸っぱい心地よい酸味がパプリカの甘味と素晴らしいマリアージュになりますが、なくても十分に美味しいです。
アンチョビはここでは長期熟成の旨みが凝縮したものを使用しています。
できるだけ塩味が強いタイプでなく、旨みがあるアンチョビをお選びになってみてください。