
今日ご紹介するのはかわいらしい昔ながらの生地屋さんです。
私の周りにも手芸好きは多くて fog でもハギレセットが人気なのですが、よく考えてみると最近生地専門の店がめっきり少なくなりましたよね。
そんな中、下北沢の商店街にある「もめんやまきの」はまだまだ元気。
創業はなんと昭和 24 年なのだそう。

店内にはいるとシンプルな生地に混じって昭和の香りのするかわいらしい生地もたくさんあります。
種類はもう数えきれないくらい。
小花柄、ストライプやチェック、無地までもめん(コットン)が中心です。


目印はお店の前に吊るされたハンドメイドのサロンエプロン。
エプロンというより前掛けと言った方がぴったりくるかもしれません。
なんだか懐かし感じがしてとってもかわいいのです。
ワンダーランドなもめんやまきの。
手芸が苦手な人でも思わず何か買ってしまいそう!
