
今日ジェニーさんに教えていただくのは簡単ランプシェード作り。
上の写真、ジェニーさんが作ったランプシェードをご覧ください。
こちら、実は fog のリネン生地のテープセットをボンドで貼り付けただけなのです。
恐るべく簡単だけれど、とっても素敵でしょう?
今日は右側のランプの傘にテープを貼ってきます。
どんな感じにできあがるのか、早速工程を見ていきましょう!
まずは針金の状態の傘を用意します。
お手持ちのライトの傘、または傘だけでも通販サイトなどで購入することができます。

そこに好きな生地のテープを貼っていきます。
上から一周ぐるりとテープを巻いてボンドでしっかりと留めていきます。
このとき、できる限りピンと張るのがポイントです。

とめたところを洗濯バサミで押さえておきましょう。
裏側から見るとこんな感じです。

少しずつずらして貼り付けていきます。

あっという間に完成です!
今回作ったのは小さなランプ。
fog のリネン生地のテープセットはアソートなので、大きい傘だとテープが足りなくなる可能性があります。
その場合は組み合わせを考えて幾つかの色柄でつくるか、またはお手持ちの生地があればそちらを切って作っていただいても良いかもしれません。
ちょっとした気分展開になるランプシェード作り。
ぜひお試しくださいね。