casa morimi のYouTube はこちらから。

ほろほろカリフラワーのフジッリ
みなさま、イタリアよりこんにちは!
深まる秋、いかがお過ごしでしょうか?
日本は紅葉が美しい季節ですね。こちらも公園などは黄金色の葉に包まれています。穏やかな日が多く、半袖も珍しくないほどです。
さて市場に行くと、赤い色の野菜ラディッキオや、柑橘などが並ぶ季節になりました。最近は市場によっては、大根、蕪、白菜などもイタリア産が手に入るようになり、ありがたく思っています。イタリア料理も大好きですが、普段の食事はやっぱり和食が嬉しいものです。
今日はイタリア料理ですが、とても滋養味を感じる季節の恵み。
野菜の甘さを感じる、ほろほろカリフラワーのパスタをご紹介させてください。
旬の搾ったばかりのオリーブオイルが手に入れば仕上げにぜひ合わせていただきたい、ひと品です。
フレッシュなグリーンの香りがふわっと広がります。
ほろほろカリフラワーのフジッリ 1 人分
カリフラワー 1 / 2 ~ 1 / 3 株
フジッリ (ショートパスタならなんでも) 80 g
オリーブオイル 大さじ 2
塩 適量
作り方:
1. カリフラワーを洗い、食べやすいサイズに切る。
2. たっぷりのお湯を沸騰させ、塩とカリフラワーを入れて 10 分ほど茹でる。
3. フジッリを加える。
4. パスタが茹で上がったら、お湯をざっと切りお皿に盛る。
5. 仕上げに上質のオリーブオイルをたっぷりかけ、塩を振っていただく。
*カリフラワーをお口に入れたら、ほろほろに崩れるほど柔らかく煮るのがポイントです。
*パスタはあえてアルデンテでなく柔らかくなった方がこのパスタにはマッチます。
*茹で汁を切りすぎないのも美味しさのポイントです。私はあえて茹で汁をパスタに少し加える時もあります。
*旬の甘いカリフラワーはそれだけでご馳走ですが、からすみパウダーをかけてもおいしいです。別バージョンは、パルメザンを削ってトロトロにしながらいただいても。これらの場合には塩加減にご注意を。
*ぜひオリーブオイルの新油が手に入ったら、仕上げに使ってみてください。グリーンが素晴らしい風味になるはずです。
*フジッリに限らず、ショートパスタでしたらなんでも。
Buon appetite!