casa morimi のYouTube はこちらから。

酒粕クリームのパスタ
みなさま、イタリアよりこんにちは!
イタリアは突然気温が冷え込み、ブーツやコートなどの秋の着こなしを見かけるようになりました。
そうなると突然、いただきたくなるのが麹もの。
体調を整えるためにも、1 日 1 麹、つまり毎日、麹を摂ることを心がけています。
お味噌汁の他に、甘酒、そして酒粕を使ったお料理など。
良い菌は身体を強くしてくれるような気がするのです。
酒粕を使って、時にクリームソースもどきを作るのですが、今回はその簡単パスタソースをご紹介させてください!
お口にあいますように。
材料(約 1 名分)
パスタ 80 g
ねぎ 1 本
じゃこ お好みの量
酒粕 大さじ 1
オリーブオイル 適量
塩 適宜
つくり方
1.鍋にたっぷり湯をわかし、沸騰したら塩を加え、お好みのパスタを入れる。
2.酒粕を 1 の茹で汁でのばす。同量か、1.5 倍ほどのお湯が目安。
3.フライパンを中火にかけ、オリーブオイルをひき、切ったネギを炒める。
4.しんなりしてきたら、じゃこを加えよく炒める。
5.2 の酒粕を加え、塩を加え、全体によく混ぜたら火から下ろす。
6.茹であがったパスタの茹で汁を少し 5 に加え、ざるにあげたパスタと和えてできあがり。
・
●普段は大量のネギを使って作ります。今回は材料を買い忘れており、少々少なめです。
●お好みで生姜を入れても。
私はよく実山椒を最後に加えます。
*スパゲッティは、ソースがよく絡むブロンズ鋳型で抜いたものがおすすめです。
またイタリア産小麦 100 %、そして低温でじっくり時間をかけて乾燥させたパスタはやっぱり美味しいのでおすすめです。