FOG JOURNAL
カテゴリー: 木のものPage 2 of 4
クリスマスのオーナメント
なんだかバタバタしている間にあっという間にクリスマス。みなさま、クリスマスの準備は進んでいますか?fog ではかわいらしい木やブラス素材のオーナメントをご用意しています。壁やドアにひとつ吊るすだけで雰囲気がかわっていい感じ!ぜひ、試してみてくださいね。
アカシアカッティングボードS
アカシアのカッティングボードSを果物用として使っています。このサイズが果物の皮をむいたりするのにちょうど良い。キッチンの端っこに立てかけて、いつでも出動できるようにスタンバイしています。余談ですが、赤く熟れたプラム、そのまま食べるのももちろん美味しいけれど切ってヨーグルトに入れたりするのも好きです。わざわざ切るのは少し面倒なのですがそれもこれもこのキュートなボードがあれば、やる気が出るというものです。
マンゴーウッドいろいろ
ずらりと並んだマンゴーウッドの面々をご紹介します。それぞれに役割があり、その役割に適した形をしています。左から、アイスやプリンにちょうど良いウッドスプーン(SS)、手になじみやすいバターナイフ、スープのときにおすすめのウッドスプーン(S)、グラタンなどの取り分け用に良いウッドスプーン(L)、器に添えたり、料理に使ったりできるウッドスプーン(M)、とりわけ上手のウッドサーバー(S)、たっぷりすくえるウッドサーバー(L)、ボウルの中で野菜を和えるサラダサーバーセット、炒めたりするときにはかかせないスパチェラ、そしてサイダーとシロップをくるくる混ぜるマドラーです。どれも素朴で、使っていくとだんだんと愛着が湧いてくるものばかり。ぜひかわいがってくださいね!
マンゴーウッドのコーヒートレイとボードトレイ
長らく欠品していたマンゴーウッドのコーヒートレイとボードトレイが入荷してきました!どちらもハンドクラフトだから なんとなく雰囲気があってただ置いておくだけでも絵になるのだけど、そこに果物をのせたり、ちょっとしたおやつのトレイしても良い感じ。活躍の場が多く多忙なので、そのまま置いて眺めている時間が少ないのが現状です。
マンゴーウッドのサラダサーバー
マンゴーウッドのサラダサーバーです。コンビでの活躍はもちろんのことシングルでも混ぜたり、すくったりとよく働きます。ところで、例えばサラダをボウルの中でまぜたりすることをトスする、というのですって。私もさっそくこのサーバーでサラダをトスしてみよっと!
マンゴーウッドトレイ
福島から届いた梨をマンゴーウッドのトレイに入れてみました。くだものはいつもこんな風に目で見て楽しんでからそろそろ良いかしらと頃合いを見計らって冷蔵庫へ。切ったものをまたここにのせていただきます。そのままのせたり、切ってのせたり。なんだが重宝なトレイなのです。